ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 20日 伸びない時期について

こんにちは!

上智大学1年の市川幸奈です。

 

いよいよ共通テストまで残り50日ちょっとです!!

 

東進では次の12月の共通テスト模試がラストチャンスです!

みなさん模試の点数は一年前と比べてどう変化しましたか?

倍近く伸びた!という人もいれば、

なかなか思うよう伸びない、、

という人もいるかと思います。

 

 

 

大前提、

伸びる時期は人それぞれです。

1、2ヶ月の勉強で大幅に伸びる人だっていれば、

じわじわ着々と伸びていく人、

最後の最後になって急激に伸びる人もいます。

 

実際私は

世界史が12月の模試でも

自分が理想としていた点数が出せなかったのですが、

本番までとにかく暗記、演習を繰り返して

最高得点を出すことができました!

 

本番直前まで伸びないとかなり焦りを感じると思いますが、

落ち着いて、自分を信じていつも通りの勉強方法で

とにかく勉強するしかありません。

 

ここまでやってきたのだから

必ず結果は付いてきます。

今伸び悩んでいたとしても、

最後まで諦めずに勉強することが一番大事です。

 

 

今日の有名難関模試、次の最終共通テストレベル本番模試で

結果を残せるよう頑張りましょう!

そして悩んでいることがあるならすぐに相談しましょう!!

 

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 大学生だなと感じた出来事、瞬間はありますか?

A. 空きコマに友達とご飯いったりしてるときです!

明日の担任助手への質問

Q. 11月やり残したことはありますか!

 

 

 

2022年 11月 19日 大学生の1日ってどんな感じ?

こんにちは!

明治大学2年の麻生です。

 

共通テストまで残り50日と少し、入試が刻々と近づいていますね。

高校2年生の方は志望校

さて、今日は大学生の1日を紹介します!

 

今日は國學院大學文学部に通う、

市川みらいさんの1日をご紹介します!

9:00  起床

10:00 オンデマンド授業

14:00 出発

15:20 授業

17:00 授業終了

19:00 学校で友達と課題

20:30 帰宅

曜日によって1日のスタイルが変わりますが、

1限が無い限り朝は遅めだそうです!

朝が苦手で3・4限の授業を取る人が多いと思います!

 

さらに大学生はアルバイトをする人が多いと思いますが、

授業とアルバイトの両立は想像以上に大変です。

実際私の周りを見てみても、平均3、4日が多いかなと言う感じですが、

対面授業が主な大学は土日に働いている人が多いです。

さらにサークル、委員会などに所属していると自由な時間は思ったよりもないです。

 

私の通う明治大学は授業時間が100分で、

大学に入りたての頃は慣れるのに大変でした。

 

大学生は自由な時間が多いというイメージでしたが、

授業や課題がたくさんあって、意外と大変です。

ただ、長期休みが本当に長いです‼

大学にもよりますが夏休みは2ヶ月近くあったりもするので、

そこはとても充実すると思います!

 

行きたい大学が決まっている人は目標に向けて頑張りましょう!

まだ決まっていなくても

やりたいこと、学びたいことを沢山調べて見つけて、

最高の大学生活にしましょう。

 

昨日の担任助手からの質問

Q.大学の授業で面白い講義はありますか??

A.刑法の授業が興味深いです!

明日の担任助手への質問

Q.大学生だなと感じた出来事、瞬間はありますか?

 

 

 

2022年 11月 18日 後悔しない勉強できていますか?

こんにちは!

明治大学商学部2年の

逸見春人です!

 

共通テスト本番まで残り2ヶ月を

切りました!

受験生は限られた時間を

最大限活かせるように、

高1・2年生は同日体験受験で

志望校の目標得点を取れるように、

あと2ヶ月ラストスパートです!!

 

さて、今日のブログは

そんな共通テストの話題にちなんで

「後悔しない勉強できていますか?」です

 

自習室入口横に貼ってある担任助手紹介の

「生徒へのメッセージ」

に私はこんなことを書きました。

「勉強し過ぎて後悔することは何一つありません。

もうこれ以上できないと思うくらい

とことん勉強しましょう!」

 

これは受験を終えたばかりの

当時受験生だった私が心の底から思ったことです。

 

受験が終わった生徒と話していて

よく聞く後悔の理由が

「もっと早くから始めていればよかった」

「あの時サボらないで勉強していれば」

などの

勉強量についての後悔が圧倒的に多いです。

 

過去の行動はもう変えることはできないので

変えるとしたら「これから」です!

受験が終わった後に後悔をしない選択を!!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.今週あったいいことをどうぞ!

A.令和4年の5百円玉が2枚お財布に入ってます!笑

明日の担任助手への質問

Q.大学の授業で面白い講義はありますか??

 

2022年 11月 17日 分からない問題の対処法

こんにちは

担任助手二年の高橋慶次郎です。

 

みなさん、

東進は、平日は13時から

開いています。

 

学校が終わったら校舎に直行して、

1分1秒惜しんで勉強しましょう…!

 

さてさて。

本日のテーマは、

分からない問題の対処法です。

 

いろんなパターンが想像できます。

まずは、

毎日の勉強で演習中に

これが出てきたとき。

 

解説を読んでみて、

それでも分からない場合は

スタッフに聞きに来てください。

時には、赤本などの全訳に当たるのも必要でしょう。

 

答案提出型であれば、

答案に分からない箇所を記入することで、

プロ講師からアドバイスや解説がもらえます。

白紙で提出するよりも

はるかに効果がありそうですね。

 

共通テスト模試などの本番はどうでしょうか。

これら本番では、

1点でも多く点を取ることが重要ですから、

きっぱりと飛ばして

他の問題で確実に正解を取ることの方が重要でしょう。

時間も限られていますからね。

 

いずれにせよ、

分からない問題に出会ったときは、

「なぜ分からないのか」

「何があればわかるようになったか」

を明確にしたうえで、

それを補う勉強をすることが大切でしょう。

 

皆さんが当日自分の力を最大限発揮できるよう

これからも一緒に頑張って行きましょう!!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.受験生時代の自分に一言!

A.面接対策は怠るな。

何よりも大事なのは志望校への理解度!

明日の担任助手への質問

Q.今週あったいいことをどうぞ!

2022年 11月 16日 早起きの大切さ!

こんにちは!

武蔵野大学教育学部教育学科1年麻生太陽です。

今日で11月も折り返し!

 

気づけばもう2022年も

あと1ヵ月半しかありません。

時間の流れって怖いです…

 

ここらで一旦今までを振り返って

自分を褒めてあげたり

改めて気を引き締めたりするのも

いいかもしれませんね。

 

とにもかくにももう11月も半ば!

ここからも頑張って行きましょう!

 

さて、今日のテーマは

「早起きの大切さ」です。

 

「早起きは三文の徳」なんていう

ことわざもありますが、

皆さん、早起き出来てますか?

かくいう自分もドキッとするテーマです…

 

これからの季節は特に

布団の引力に逆らうのは難しいですよね。

分かります…

 

しかしもう試験を2か月後に控える皆さんはそうも言ってられません!

 

というのも、試験は大体が朝からありますよね?

共テでは遅い時間から始まるという人も

その後の二次私大の試験は午前中から始まる人も

多いと思います。

 

しかもそういった試験は

色々な大学でやるでしょうから

家を出るのも少し早いと思います。

 

そう考えると今、朝になかなか活動できてないの

まずいなと感じてきませんか…?

 

自分の今の生活リズムで頭が働き始めるのは何時ですか?

しっかり試験開始時に使える頭になってますか?

 

試験では「眠かった」なんて言い訳は通用しません。

本番で最初から自分のやってきたことを発揮できるよう

生活リズムを考え直してください。

 

また、早起きの習慣は

一朝一夕でつくものではありません。

朝から動ける体、頭を作るのはある程度の期間が必要です。

 

もし自分がいまやばいなと感じたので

あれば今日から始めましょう。

 

皆さんが当日自分の力を最大限発揮できるよう

これからも一緒に頑張って行きましょう!!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.想像していた大学生活と今の生活のギャップは?

A.高校に比べて帰る時間が日によってばらばらになったことです。

明日の担任助手への質問

Q.受験生時代の自分に一言!