ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2023年04月の記事一覧

2023年 4月 18日 東進と部活の両立について

こんにちは!

明治大学4年

上羽將之です。

 

 

もう4年生になってしまいました。

大学生活が終わってしまう。。

後1年間充実させたいですね!!

 

皆さんは、

最近いかがお過ごしですか!

充実してますか!

毎日全力でやり切れてますか!

 

 

 

 

今回のテーマは、

東進と部活の両立

 

 

 

皆さんの中には、

部活に一生懸命打ち込んでいて

毎日が充実している人がいると思います。

是非、部活は全力でやりきって下さい!

今後の糧になります!

部活で培った体験も

部活の中で得た体力も

今後の自分に必ずいい影響を及ぼします!

 

一方で、勉強の方はどうですか?

部活はたいていの場合、

19時に終わりますけど、

その後はどう過ごしてますか!

 

勉強は先取り学習が勝負です。

どれだけ部活があっても、

コツコツ勉強を進めていった人が合格します。

 

 

部活と勉強を必ず両立させましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ここからは、

①両立ができた時のメリット

②両立させるための工夫  

について、私が行ってきたことも交えて

書かせていただきたいと思います。

 

①両立できた時のメリット

・学校の先取りができてテスト勉強時間が少なくなる。

⇒このサイクルを作ると効率的な

勉強時間の確保に繋がります!

・体力がつく。

⇒学力を伸ばすためには、一日やりきる体力が必要。

夏休み、長い時間勉強できるかは

実は、今の君にかかっている。

・日々充実する。

⇒日々頑張れている自分に自信が持てる。

自己肯定感アップ!

 

②両立するための工夫

・無心で登校する

⇒これにつきますね。

登校すればやる。勉強のやる気が起きる。

登校できなかったら負けです。

自宅でもできる人、東進来るよりも

自宅での勉強の方が絶対捗る

という人も稀にいますので、

人によるとは思います!

ただ、ほとんどの人は、

塾に来た方が圧倒的にやるので

基本的には登校しましょう。

これにつきます。

 

 

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.おすすめの本は?

A. 東野圭吾 「秘密」

いやーめっちゃ泣ける

 

明日の担任助手への質問

Q. 感動する場所。

 

 

 

2023年 4月 17日 英単語の覚え方

こんにちは!

早稲田大学4年の井上です!

 

最近日差しがどんどん強くなっていて

既に日焼けし始めています、、

今年は例年よりも少しいい日焼け止めを使って

日焼けを少しでも防ごうと思います。

 

さて今日は英単語の覚え方について

書きたいと思います。

私が英単語を覚える時に意識していたことは

とにかく単語に触れる回数を増やすことです!

触れる回数を増やすというのは

ただ単語の勉強にかける時間を増やすというわけでは

ありません。

単語を覚える時に1回で完璧にしようとするのではなく

1周目は軽く覚えられるように触れて

2周目、3周目と回数を重ねることを意識して

どんどん覚えていくというやり方です。

 

覚えていない単語を1回目で時間をかけて完璧にしても

その時、その瞬間は覚えているかもしれませんが

1週間後などには忘れてしまいます。

それよりも覚えて忘れて覚えなおしてというサイクルを

短期間で繰り返す方が結果的に定着すると思います。

 

これはエビングハウスの忘却曲線という

有名な話としても知られています。

反復学習時には一度目に覚えるのにかかった時間と比べて

短くなることが分かっています。

先程言った何周もして覚えていく勉強をしていく内に

覚えるスピードが上がることを実感すると思います。

 

英単語の勉強は文系理系、学年などを問わず

全員が通る道だと思います。

受験においても単語を覚えているかいないかで

差がつくことがよくあるので

頑張って進めていきましょう!!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.おすすめの飲食店は?

A. 大戸屋です。体に良いものを外食で食べられるので好きです。

明日の担任助手への質問

Q. おすすめの本は?

 

 

 

2023年 4月 16日 東進に入ったきっかけ

こんにちは!

明治大学4年の教野です!

最近暖かくなってきて、かなり過ごしやすくなりましたね!

今日は、私が東進に入ったきっかけについてお話しします!

私は高校2年生の10月下旬に入塾しました。

入塾したきっかけは、勉強への焦りからです!

高校2年の夏休みが明けてから、模試の結果について話している

クラスメイトが増え、自分の友人も

塾に通い出す子が増えました。

当時の自分は、勉強するのはほとんどテスト勉強のみで、

それも1週間前くらいからやりだす程度で、

基礎力は何もついていない状態でした。

受験勉強を始めて頑張っている周囲の人と

自分を比べた時に、

何もしていない自分に気づき、とても焦りました。

そこで、親に塾に行きたいということを伝え、

家から一番近いことや、親からの勧めもあり

東進ハイスクール湘南台東口校に行ってみようということになりました。

入塾前の学力診断テストの結果は惨憺たるもので、

改めて自分がいかに怠けてきたかという現実を突きつけられました。

その後英語の体験授業を受け、今井先生の授業のわかりやすさ、面白さに感動し

勉強が面白いと思ったはじめて!ここでなら頑張れそう!と感じ

入塾する決意を固めました。

私から言えることは、やろうと思い立ったら

すぐに決断し、まずは行動することが大事かなと思います。

もしあのとき塾に入るのを先送りにしていたら

もっと勉強を始めるのが遅くなっていて、

志望校に合格できていなかったかもしれません。

部活だけではく、テスト勉強や学校の行事などで、

勉強出来る時間というのは思っている以上に限られています!!

受験への焦りを感じた瞬間こそ始めるチャンス繋がると思います!!

一緒に東進ハイスクール湘南台東口校で受験勉強を始めませんか?

今1日体験を実施中です!塾を探している、東進が気になっている方はぜひ

お問い合わせください!お待ちしております!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.新学期の目標は何ですか?

A.フル単です!!安心して卒業したい!

明日の担任助手への質問

Q.おすすめの飲食店は?

 

 

2023年 4月 15日 大学紹介 ~國學院大學~

こんにちは!

國學院大學文学部史学科2年

市川みらいです!

 

授業が始まって1週間が経ちましたが

身体に疲れがどっと溜まっています…

春休み沢山遊んだ自分にイラつきますが

2年目となる大学生活は昨年よりも

慣れている部分が多々あるので、

今年も楽しみたいと思います!

 

本日は、私の通っている

國學院大學について紹介します!

 

國學院大學のキャンパスは

1.渋谷(文/神道文化/法/経済)

2.たまプラーザ(人間開発/観光まちづくり)

の2つにかれています!!

渋谷と聞くとワイワイしているイメージが

かなりあると思いますが、

大学の周りには学校や会社が多いため

落ち着いた生活を送れます。

たまプラーザキャンパスは駅チカで、

グラウンドや体育館など、

渋谷キャンパスに無い設備があります。

 

國學院大學の特徴

①神道学を学べる

今現在は宗教となった神道ですが、

日本古来の宗教である神道を

國學院大學では学ぶことができます。

神道学の授業では、日本の歴史について

深く学ぶ事ができ、かなりタメになりました。

なた、神道文化学部が存在し、

神職資格取得過程をを得ることができます。

この過程を取得できるのは日本で國學院と

皇學館しかなく、かなりレアです。

渋谷キャンパスには実際に神殿もあり、

神道を感じることができます。

 

②教職課程

國學院には人間開発学部がありますが、

その他の学部でも教職課程を取得する生徒が

かなり多いと言われています。

昔から教職課程を取得可能であったため、

「教職の國學院」と言われているようです。

実際私も教職を取っていますが、

ガイダンス等を行う際には毎回人の多さに

驚いています…!

 

③校風

1年間通って感じたことは、

いい意味で落ち着いていることです。

イベントなどで盛り上がることは

もちろんありますが、

飲みサーもほとんどないですし、

悪いニュースも聞いたことがありません。

落ち着いて大学生活を送りたい方は、

是非調べてみてください!

 

昨日の担任助手からの質問

Q 大2のうちにやりたいことはありますか?

A.とにかく遊びたいです!

 

明日の担任助手への質問

Q 新学期の目標は何ですか?

 

 

2023年 4月 14日 学校の授業を最大限活かしましょう!

こんにちは!

慶應義塾大学2年の富田萌です!

 

クラスや授業の先生が変わるなど

慣れないことの多い時期ですね…

 

暖かい気候になってきていますから

ついつい授業中眠くなったり

最初の方の内容は簡単だろうから

聞かなくてもいいなんて思ったり

していませんか?

 

そんなみなさん

学校の授業をなめてはいけません!

 

東進に通うみなさんは

東進コンテンツで

先取り学習をしているはずですから

学校の授業はいわば復習の場です

 

人間誰しも内容の難易度にかかわらず

1回覚えたことを

受験本番まで使える知識にするのは難しい

と思います

 

授業外の時間で

基礎知識の復習に

多くの時間をあてなくてもいいように

授業を最大限活用し

授業外の時間では問題集を解くなど

応用・発展的な演習に時間を割いて

効率的な勉強を意識しましょう!

 

大学受験はとにかく時間が足りません

この効率的な勉強が本当に肝心なのです!

 

また、授業中に先生が

定期テストに出やすいところを

口頭で教えてくださることが

よくあります!

聞いていないともったいないですよね!

定期テストの勉強を効率化するためにも

毎回の授業を大切にしていきましょう!

 

特に先取り学習を

できていない科目の授業に関しては

授業内で完璧にする努力が

より必要となります

 

さらに授業中だけではなく

授業の間の休み時間

前の授業で分からなかったことを解消したり

次の授業の予習をしたりと

有効に活用することが望ましいです!

 

ぜひこの機会に今一度

自分の授業の受け方や

学校での過ごし方を見直し

合格するための効率的な勉強

に取り組んでいきましょう!!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q 大学のサークルは入るべきですか?

A サークルの友達と練習以外でも

授業を受けたり

空きコマを一緒に過ごしたり

遊びに行ったりするのが楽しいので

私はおすすめします!!

 

明日の担任助手への質問

Q 大2のうちにやりたいことはありますか?