ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2023年04月の記事一覧

2023年 4月 29日 おすすめの暗記法

こんにちは!

慶應義塾大学理工学部4年の

堀越萌です!!

明日で4月も終わりますね!

4月は新しい学年が始まって

慣れないことも多く、

疲れた人もたくさんいると思います。

お疲れ様でした!!!

 

さてさて、

今日のブログテーマは

”おすすめの暗記法”

です!!

 

私は暗記が得意な方ではなかったので、

とにかく自分に向いた暗記法を

模索していました!

今日はそれを紹介させて頂こうかなと

思います!あくまでも一例なので、

参考程度にしてもらえればと

思います!!

 

①英単語

英単語は短期集中高マス

毎日演習していました!

あとはアプリだけだと

曖昧になっている単語もあったので、

高マスの紙テストもやっていました!

東進のスタッフにお願いすれば、

紙テストをもらえるので

是非活用してみると良いと思います!!

 

あとおすすめは

とにかく音声を聞くことです!!

発音が曖昧な単語は

覚えもわるいです。

音声を聞いて音読することで

より記憶に残るのでぜひやってみてください!

 

英単語は覚えるだけだとつまらなく

感じる人も多いと思います。

正直高マス1800までは

ひたすらに演習を繰り返し、

丸暗記するしかないかもしれません。

1800以降は、高マスだけでなく

長文を読みながら

出てきた重要単語の確認をしていました!

そして覚えた重要単語を

思い出しながら長文を再度読み直す&音読

をしていました!!

 

また、修了判定テストや

合格基礎力判定テストなど

でわからなかった

単語は単語帳にまとめて

覚えるようにしていました!

 

私の英単語の暗記はこんな感じです!!

紙に書く、音読など

あらゆる方法を試してみてください!!

 

②数学、理科科目

数学、理科科目は暗記科目ではありません。

しかし、公式などは覚えておかなければ

問題は解けないですよね。

公式や解法をどのように頭に入れていたかも

軽く話したいと思います。

まずは公式の導出過程&理解をします。

 

そして公式を暗記するというよりかは、

覚えられるまで演習することをしていました。

 

受講や学校で習って、理解をしているうちに、

たくさん演習をしました。

使わないとどうしても覚えられない、

頭に入らないのが理系科目だと思います。

 

一旦理解したら、覚えるまでとにかく

演習してみてください。

頭に入れても抜けると思います。そのために

模試があります。模試の前に

全範囲復習&模試後に抜けているところがあれば復習

を必ず徹底すれば、

少しずつ長期記憶に残ります。

 

理系科目苦手、忘れる、、

と思っている人は

とりあえず教科書熟読&

公式を覚えるまで使いまくる!!!

を実践してみてください!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 大学ではどのようなことを勉強していますか?

明日の担任助手への質問

A. 制御工学、電磁気工学とかがメインですね!

 

 

 

 

 

2023年 4月 28日 ルーティーン/ノルマを決めよう

こんにちは!

早稲田大学4年の井上です!

もうすぐGWですね!大きな予定があるわけではないですが

学生最後のGWなので、何かしら楽しみたいです!

 

さて今日は

ルーティーン/ノルマを決めよう!

ということについて書きたいと思います。

 

まずルーティンについてです。

ルーティーンは決まった動作や決まったやることを

繰り返すことを言います。

自分がやっていたルーティーンの例としては

校舎に朝来たらまず英単語をやる。

家に帰ってから1時間のBGMを聞きながら勉強する。

のようなことをしていました。

 

ルーティーンの効果としては

自分のリズムを作りやすいため

勉強をスタートしたり、終わりにしたりする時に

区切りを良くすることができました。

これからGW、夏休みと一日中勉強する期間が来ます。

集中力を保てるように気分転換ですることや

勉強のスタート時にやることなど

自分なりにルーティーンを決めることをオススメします!

 

次にノルマについてです。

ノルマはみなさん毎週のTMで決めているとは思いますが

それに加えて日々修正していきながら行うのが良いと思います。

例えばホームルームで月間の予定、ノルマを決める。

TMで週間の予定、ノルマを決める。

朝登校してその日の予定、ノルマを決める。

というようにどんどん具体的にしていくのが良いと思います!

 

今2週間後に何をするか細かく決めようと言われても

想像するのは難しいと思います。

ただその日に何やるかはそこまで苦労せずに決められると思います。

自分の中でその日、その週に何をやり切るのか

考えながら勉強をしていくことで

目標が定まってより頑張れると思います。

 

 

ルーティーンを決めてリズムを作りながら

ノルマで努力の上限を上げていって

受験に向けて頑張っていきましょう!!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.GWの目標は?

A. 体調を崩さずに元気に過ごすことです!

 

明日の担任助手への質問

Q. 大学ではどのようなことを勉強していますか?

 

 

 

 

2023年 4月 27日 部活の前後でも登校しよう

こんにちは、

担任助手3年の

高橋慶次郎です。

 

実は私は、

昨年度の受験生を

俯瞰して指導する立場にありまして、

実際に部活を頑張りながらも

第一志望校に合格を果たした生徒を

思い返してみました。

 

部活生の99.9%

「両立」していました。

 

何を当たり前のことを、

そう言いたいかもしれませんね。

 

では、あなたは部活がある中でも

登校して頑張れていますか、?

 

部活の後に来るのは当たり前で、

多くの生徒が出来ているのではないでしょうか。

 

盲点になりがちなのは、

部活の前です。

 

13時から部活があるなら、

8時半に登校して12時半ごろまでは

勉強ができるはずです。

 

GWが毎日午後連打と仮定してみると、

それができるかできないかで

30時間近くの差が生まれます。

受講30コマ分です…。

 

スキマ時間に高速基礎マスターなどを活用できれば、

さらに高速学習が加速しますよね。

 

部活が忙しいのは、

部活動に所属しているどの受験生にも平等です。

その中でいかに周りに差をつけられるかが、

10カ月後の合否を左右することでしょう。

 

共通テスト本番まで、

あと260日です。

 

昨日の担任助手からの質問

Q.GWにしたいことは?

A.aespaちゃんの

コーレスを完璧に!

明日の担任助手への質問

Q.GWの目標は?

 

 

 

2023年 4月 26日 英検を今のうちに取っておこう!

こんにちは!

明治大学4年生の

教野花廉です!!

最近かなり暖かくなってきて

過ごしやすい日が続いている印象を受けます。

このままの気候が続いてほしい限りです!

今日は、英検を今の内に取っておくことの大切さについて

お話したいと思います!!

英検を取るべき理由は、ずばり

入試英語において非常に有利になるからです!

英検は、一定のスコアを獲得していると

私立入試等で高得点に換算されます。

高スコアだと、8割~9割換算になることもあります!

当日、自分が受験する科目の内1つでも

9割が確定している状態だと、

安心して受験することができます!

複数の大学を受験する場合、

それぞれの大学の過去問を解いて対策する必要がありますが、

時間には限りがあります。

出来る限り第一志望、第二志望の対策に時間を使いたい!と思う人が

ほとんどだと思います。

英検でスコアを獲得しておくと、

スコア換算で英語を対策しなくてよくなり、

他の科目対策に時間を回せるようになります!!

おすすめは、高校2年生のうちに英検の勉強を始めて取得しておくことです!

あのとき英検取っておけばよかった…とならないように、

早め早めの対策をしておきましょう!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 今年一番思い出に残っている場所はどこですか?

A.ディズニーシーです!夜のショーすごすぎました!

明日の担任助手への質問

Q.GWにしたいことは?

 

 

 

2023年 4月 25日 高マス三冠達成できてますか?

こんにちは!

横浜国立大学2年の櫻田羽亮です!

 

今日のブログテーマ

高マス三冠達成できてますか?

高マス三冠、つまり

英単語、英熟語、英文法

修得できていますか?

 

何をやるにしても基礎は重要ですが

英語が読めるようになるためには

単語、熟語、文法が

身についていることは大前提です

高マスでの学習は

基礎固めには最適です

高速基礎マスター1800は

共通テストの文章のカバー率が

99.5%です

読めない単語はほとんどでてきません!

 

その次は、英熟語750です

英熟語も長文を読むのには

欠かせないものです

例えば

search for(~を捜す、検索する)

という熟語のように

searchの意味を知っていれば

理解出来る熟語もありますが

pull off (~を成し遂げる、成功する)

のようにpullの意味を知っていても

意味が理解できない熟語もあります

 

英文法に関しても同じことが言えます

文構造が理解できていないと

文章は読めません

 

よくフィーリングで文章が読める

という人もいますが

必ずどこかで詰まります

高速基礎マスターの修得度段階別の

共通テスト英語の平均点

未修得者121.5

英単語完全修得者130.5

英熟語完全修得者137.0

英文法完全修得者146.9

というデータもあります

未修得の人と三冠達成した人との間では

25.4点もの差があります

入試は一点が合否を分ける

といっても過言では

ありません

そう聞くと25.4点が

どれだけの点差かお分かりでしょうか

 

まだ三冠達成していない人

登下校中や学校の休み時間などの

スキマ時間を活用して

三冠達成しよう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 最近食べたもので一番おいしかったものはなんですか?

A. クッキーです!

 

明日の担任助手への質問

Q. 今年一番思い出に残っている場所はどこですか?