ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 5日 目指せ!12月向上得点20点!

 

 

 

こんにちは!

明治学院大学2年の松井です。

さて、

本日は、

『向上得点』について

お話していきたいと思います。

まず、

向上得点とは、

受講や確認テスト、高速基礎マスター、過去問を解くことに

よって得ることができる点数であり、

次の模試で何点、点数を上げることができるのか

の指標となる点数です。

この向上得点が高ければ高いほど

模試の点数は高くなっていきます。

なぜなら、

向上得点は

その単元、講座をマスターした時にしか

得ることができないからです。

例えば、

授業の理解度を計る確認テストにおいては

SS判定

つまり

9割以上の得点を取らなければ、

0.5点の向上得点を得ることが出来ません。

このように

しっかり理解した状態になること

それが、向上得点を上げる秘訣であり、

ひいては

本番の得点アップにつながります。

なので、

しっかり授業や高マスを理解して

向上得点をしっかり取っていきましょう!

 

では、

本日の本題に入っていきましょう。

今回のタイトルにある通り

なぜ12月に向上得点を

20点

取ることが大事なのか?

についてお話していきたいと思います。

単刀直入に言えば、

12月の向上得点

年間の向上得点の合計値

占うからです。

上位、難関大に合格する生徒の

向上得点の年間平均は

200~240前後であり、

本番の試験から逆算すると

月間20点は取っています。

なので、

今の1,2年生には

12月に20点以上の向上得点を取ってほしいと

思っています。

先輩たちがそうだったから、

だけでなく

理由はほかにもあります。

一つ目が、

新年度の講座が決まり、

受講がたくさんある

また、

高速基礎マスターを追加でとっている

という状況だからです。

二つ目が、

年度が切り替わったので

しっかりとしたスタートダッシュ

切って欲しく、

そのための目標設定の

目安にしてほしいからです。

この時期に

向上得点をしっかり取って

センター同日体験受験

4月センター試験本番レベル模試

で得点を

伸ばせるように

しっかりとしたスタートダッシュを切りましょう!!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.寒さ対策を教えてください。

A,12月が終わるまで上着の下を半袖で

過ごすことです!

こうすることで寒さに免疫がつくようになります!

(体力がないと風邪を引くので絶対にマネしないでください笑)

 

次回の担任助手への質問

Q.クリスマスの予定を教えて下さい!

 

 

 

 

 

 

2018年 12月 4日 <新高3生>合格設計図

 

 

こんにちは!

白桃和樹です。

今日は新高3生の

合格設計図についてです。

 

皆さんの学校で

学年が切り替わるのは

4月で、まだあと4ヵ月

ありますが、東進では

12月から学年が

切替わります

それに向けて新しく

講座を取得して、

すでに受講を開始している

人も多いことでしょう。

 

そんな中、

スタートダッシュ説明会

12月4、7日に

行われます。

そこに参加した際に、

皆さんには合格設計図を

作成してもらいます。

設計図には受講の計画などを

記入していきます。

 

なぜそれが大事かというと、

実際に試験を受けたときに

達成すべき得点を

考慮して、そこから逆算して

どの科目をどれくらい

勉強して、受講期限までに

終わらせるためです。

 

計画に終わらせていかないと、

実際の3年生の

夏休み頃、センターの過去問

などに取り組みたい

はずのところを

受講に追われることに

なってしまいます。 

 

そんな状態では

1つ1つの受講が

雑になり、予習・復習が

うまくいかなく

なってしまいます。

これを避けるためにも、

自分で計画を立て、

学習を進めていく

習慣をつけましょう!

 

計画を立てることの

メリットとしては、他には

自分で振り返りをするのが

簡単というところですね。

どこまでやったか、

またはやってないかが

簡単に把握できます。

ということは、

もし、仮に本来の

計画からずれて

しまった場合でも

すぐに軌道修正ができます。

 

こうした利点のある

合格設計図を利用しない

手はないでしょう。

皆さんも説明会に

参加して、設計図を

作ってください。


昨日の担任助手からの質問

Q.この時期の息抜きはなんでしたか?

A,食事です。

夕飯だけが心の

オアシスでした。

 

次回の担任助手への質問

Q.寒さ対策を教えてください。

 

 

 

 

 

 

2018年 12月 3日 今頑張っていること

こんにちは!

明治大学政治経済学部1年の鈴木です

今回は自分が今頑張っていること

という事で

 

ズバリ自分が今頑張っているのは

ヨットです!

自分は明治大学体育会ヨット部に所属して

活動しています

 

そもそもヨットって何って

思うかもしれないですね

 

色々種類はありますが、大学でやっているのは

風の力だけで動かす二人乗りの船です

 

基本的に風向に対して45度で進んでいくことで

向かい風に対しても進めます!

驚きですよね

 

大会はレースを行って順位を競います

ただ、自然が相手のスポーツなのでかなり難しいです

そして体力もさることながら

頭もかなり使います。

 

部活では毎週土日に逗子で合宿をしながら

練習に励んでいます

 

ちなみに冬も乗ります、寒いです笑

 

自分が高校生の時は大学に入ってまで

部活やるとは想像してなかったし

ましてやヨットなんて知らない世界でした

 

楽しいことだけではないですが

今はかなり充実しています

 

皆さんも今想像している

大学生活と実際は違うかもしれません

良くも悪くも新しい出会いや発見が

大学生活を通してあります

 

ただ、それを経験できるのは

今、頑張った人だけです。

 

センターや一般入試までの残りの日数

何が出来て何ができないのか

何を伸ばせば合格に少しでも近づくのか

最後まで考え、最後まで努力した人が

合格を勝ち取ります

最後まで全力で駆け抜けましょう!

 

 

 


 

昨日の担任助手からの質問

Q.冬休みは何をして過ごしますか?

A,ヨットですね

クリスマスも海に出ます

心も体も寒いです…

次回の担任助手への質問

Q.この時期の息抜きはなんでしたか?

 

 

 

2018年 12月 2日 この時期の過ごし方

こんにちは!

明治大学法学部1年

村岡徹です!

 

最近は温度変化が大きくて

自分の身の回りにも

体調を崩す人を

よく見かけます。

皆さんも体調管理

気をつけてください!

 

今日は

12月2日です!

もう12月に突入しました!!

時間が過ぎるのはとても

早いですね(笑)

今年のセンター試験の日程は

1月19(土)、20(日)

です。

つまりあと

48くらいで

センター試験本番を迎えるわけです。

これを

長いな~早く終わらないかな~

と思うか

やばっ!あとちょっとしかない!

と感じるかは

人それぞれです。

ですが!

最後までやりきるかどうかで

変わると思います!

 

また多くの人がセンター対策の

勉強だけではなく、

一般、二次試験の対策も

していかなければなりません。

国立志望の人は1カ月前

私大志望の人は2週間前を

目安にセンター対策の勉強に

戻ります。

ということは、

赤本などの大学の

過去問を解く時間は残り

1カ月程度!

人によっては1カ月もない思います!

 

私はこの時期

第一、第二志望の赤本の

2周目を解いていました!

この時期は併願校の対策も

行っていかなければなりません!

やることはまだまだあります!

最後まで諦めず勉強を

やりきりましょう!


 

昨日の担任助手からの質問

Q.冬になると食べたくなるものはありますか?

A,温かい食べ物が欲しくなるので鍋料理ですかね!

次回の担任助手への質問

Q.冬休みは何をして過ごしますか?

2018年 12月 1日 

 

こんにちは!

中央大学一年商学部 の

小貫です。

12月になりましたね!

気温が下がってきて

風邪をひきやすい時期なので

特に受験生の皆さんは

体調に気をつけましょう。

センターまであと50日

を切った今

焦っている人や

不安になっている人も

いるのではないでしょうか?

私はこの時期

成績が伸び悩み、

自分の勉強方法が

本当にあっているのか

あまり自信が持てないように

なっていました。

そこで

自分の意識を変えるきっかけ

となったのが

千題テストです。

12月の頭に

日本史の千題テストを受け、

思っていた以上に

基礎が抜けている

ことが分かりました。

それからは

志望校の過去問を解く

だけでなく

苦手な時代範囲の

基礎の確認

を徹底しようと

あえて基礎に戻る

勉強方法を実践しました。

この時期にこんな簡単な事を

勉強しているようでいいのか

と思う事もありましたが

過去問とのバランス

を考えながら

そのような勉強を

続けていました。

センターレベル模試の点数に

10月からあまり大きな

伸びがなかった私ですが

12月の最後の

センターレベル模試の結果から

センター当日の模試では

10点ほど点数が伸びました。

受験当日まで

成績は伸び続ける

という言葉を

最初はあまり

信じていませんでしたが

それは

皆さんの努力量次第で

変わってきます。

自分に足りないことは何なのか

それがたとえ

簡単なことだったとしても

最後まで粘り強く頑張る

ことが大切だと

私は思います。

残りの限られた時間を

精一杯頑張り

悔いのない結果を

残しましょう!

 


 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.冬のおすすめスポットを教えてください!

A.どこでしょうか…..?

東北地方などの

寒い場所に行ったことがないので

行ってみたい気持ちはあります!

次回の担任助手への質問

Q.冬になると食べたくなるものはありますか?