ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2021年01月の記事一覧

2021年 1月 14日 体調は万全ですか?

こんにちは。

中央大学商学部3年の小貫です。

いよいよ共通テストが近づいてきましたね。

この一週間は、最後の追い込みの方法や

各科目の勉強方法を紹介してきましたが、

今日は体調管理について

お話ししていきたいと思います。

共通テストまで今日を入れると

あと2日になりましたが

皆さん十分な睡眠は取れていますか?

勉強時間を確保ために

睡眠時間を削ったり

緊張や精神的に落ち着かず

よく眠れていない

という人はいませんか?

受験生にとって体調管理は

もちろん大切ですが、

今年は特に注意してくださいね!

共通テスト当日まで

手洗いうがい、マスク、消毒を

心掛けるだけでなく、

睡眠時間もしっかりとって下さい。

また、当日の服装や持ち物にも注意しましょう!

会場は換気のために

窓が開いていて寒い可能性もあります。

体温調節の出来る服装で行きましょう。

ここまで頑張ってきた成果を発揮する為に

万全の体調で挑みましょう!

応援してます!

 

前回担任助手からの質問

Q.受験生に!応援のコメントお願いします!

A.日々の努力を最大限発揮できるよう最後の追い込み!頑張ってください!

 

 

 

2021年 1月 13日 共通テスト前の最後の追い込み方

こんにちは!明治大学の教野花廉です!

今日は、共通テスト国語の

最後の追い込みについて話しようと思います!

皆さんにおすすめの2つの方法があります。

1つ目は、

大問ごとにかける

時間を決めておく方法

です。

国語は、制限時間がギリギリになることが多いです。

さらに、本番わからない問題が出てきた場合、

焦ってその大問に時間を沢山かけてしまい、

結果時間がなくてとききれないということが

起こってしまうことがあります。。

大問別にかける時間を決めて、

その時間を守って解くことが重要です!

事前にその練習や時間配分を決めておきましょう!

2つ目は、

過去問を時間を測って、

通してもう一度やってみること

です。

とても当たり前ですが、重要です!

久しぶりに問題を解くことで、

気づきがあるかもしれません。

また、通してやる事で集中力が試されます。

その上時間配分を試せるので、

試験本番のシュミレーションが出来ます!

本番前の今だからこそ、過去問を時間を測ってやってみましょう!

最後まで諦めず、頑張ってください!

 

前回担任助手からの質問

Q.共通テスト本番で気を付けるべきことは?

A.英語が書かれた服を着ていかないこと!

友だちが本番やらかしていて危なかったので笑

 

次回担任助手へ質問

Q.受験生に!応援のコメントお願いします!

p style=”text-align: center;”>

 

 

 

2021年 1月 12日 同日受験で意識すべきこと

こんにちは!法政大学社会学部3年の吉澤です!

遂に同日模試まで5日となりましたね!

校舎では、決起会が行われたりしていて、

いよいよ本番!!という空気が出来てきましたね。

共通テストが選考において、重要になってくる

国公立の皆さんはもちろんですが、私立志望の受験生も

最後まで緊張感を持って臨みましょう!!

 

受験生の激励は、ここまでにして

私が今日皆さんに伝えたいことは、

『低学年』の皆さんが、共通テストの同日体験受験で

意識してほしいことについて

お話しさせて頂こうと思います!

 

①あと1年後に、このレベルが解けるようになっていることを想像する

現在2年生の皆さんは、ちょうど1年後にこのレベルの問題を

解答できるようになっている必要があります。

1年後と言わず、今回でも志望校合格をできる水準で

得点をできた!と言う人は油断をせずに、

逆に全然解答ができなかったという人は、

この1年をどういう風に使うべきかを改めて考えるようにしてください!!

 

②どの科目がどの程度時間が足りないのか?

共通テストは、とても時間の厳しい試験になっています。

おそらく、現在の2年生でまともに解答して最後の問題に

たどり着ける人はほとんどいないと思います。

どの科目がどの程度時間が足りなかったかを問題用紙などに残しておきましょう!

2年生のうちからでも、使えるコンテンツの中で

長文速読トレーニング数学計算演習などがあります、

これらは短い時間の中で正確に解答する必要があるので、

共通テストの対策にぜひ活用してみてください!

以上が、今回の同日体験受験で

意識してほしいことになります!

まだ全然受講が終わっていない!と言う人も、

実際に1年後に使われるテストに限りなく近い試験なので、

最後まで諦めずに試験に臨んでください!!

 

 

 

前回担任助手からの質問

Q.寒さに勝つには?

A.防寒対策をきっちり行うことです!

次回担任助手へ質問

Q.共通テスト本番で気を付けるべきことは?

 

 

 

 

2021年 1月 11日 共通テスト前の数学の追い込み方

こんにちは!

 

明治大学1年

上羽 將之

(うえば まさゆき)

です!

 

最近は一段と寒くなってきましたね。。

受験生は特に風邪を引かないよう、

寒さ対策をしっかりとして、

万全の状態で試験に臨めるようにしましょう!

 

 

さて今日のテーマは

共通テスト直前の

数学の追い込み方

です!

 

共通テストが近づいてきても

やること自体は変わりません!

 

なぜなら、新しいことをすると

それを身に付けるのに

また時間がかかってしまうからです!

 

なので、ひたすら演習を重ね、

出来なかったところを

一つ一つ丁寧につぶしていくことが

とても大切になってきます!

 

自分の得点upにつながるのは,

分からない問題や

ちょっとしたミスを

無くすことです。

 

なので、演習をし、

その後納得がいくまで復習する事。これに限ります!

 

また、ミスのパターンの一覧や

ミスした問題を持ち歩いて

駅のホームなどで見て復習することも

僕はしていました!

 

 

なので、良かったら活用してみてください!

 

 

 

前回担任助手からの質問

Q緊急事態宣言での自宅での過ごし方は?

A読書や課題に尽くそうと思っています。

次回担任助手へ質問

寒さに勝には?

 

 

 

 

2021年 1月 10日 共通テスト前の英語の追い込み

こんにちは。

担任助手2年の鵜高です!

共通テストまで残すところ6日となりました。

皆さん準備の方は万全ですか?

今回は、自分が実際に受験生時代に行った

当時のセンター試験前の勉強についてお伝えします!

 

まず、試験本番前に出来る事を考えてみましょう。

今から新しい参考書を始めることなんて絶対できません。

 

そのため、基本的に今出来る事は、

①過去問演習や過去問の研究

②自分が今まで使ってきたテキストの復習

 

この二つに尽きると思います。

当時自分は試験2週間前から、

①:②=3:7

位の比率で行っていました。

 

直前期に一番伸びるのは

いわゆる暗記科目である

社会や古文、漢文などと言われているので、

自分の場合は

現代文、英語→大問分野別演習

古文漢文、日本史→テキストの復習と一問一答

を中心に、知識のブラッシュアップを行いました。

 

これくらいはやらなくても出来るだろうと

思っている事でも、

確認してみると意外と思い出せなかったり、、、

ということは割とあります。

 

新しいことに手をだすのは、

中途半端になってしまうので

よほどのことが無い限り厳禁!!

と思ってください。

 

まだまだ本番まで出来る事はたくさんあります!!

共通テストが終わりなわけではないですが、

最後まで諦めずに頑張りましょう!

 

最後に、この時期になると

皆なるのですが、、、

 

ネガティブになっていませんか???

 

「言霊」って本当にあると思っていて、

ネガティブな言葉を自分が発すると本当に

自分自身がネガティブになってしまいます。

 

もうだめだ、、、

と思いながら受験を迎えるのと、

いける!!!

と思って受験するのでは全然違います!

冗談でもネガティブな言葉は発しないように

気を付けましょう!!

 

最後まで応援しています!

 

前回担任助手からの質問

Q最近読んだ本は?

A「採用基準」と言う本を

先輩から借りたので読み進めています

 

次回担任助手へ質問

緊急事態宣言での自宅での過ごし方は?