ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2021年01月の記事一覧

2021年 1月 21日 同日を終えた後にやること①

こんにちは!!!

担任助手1年慶應義塾大学理工学部の

堀越 萌です。

最近本当に寒くて朝起きるのも

困難な時期になってきましたね。。

早起きは三文の徳とよく言われます。

体調管理に気をつけつつ、

早寝早起きをする習慣を

身に付けていきましょう!

 

さてさて、

今日のテーマは

同日を終えた後にやること

です!

同日体験受験はみなさんにとって

一年間で

一番重要な模試

と言っても過言ではないほど

大切なものです。

そして

同日後に何をするかが

肝心です。

同日の帳票を見ることで

今の自分と

第一志望合格ラインが

どれだけ離れているかを

知ることが出来ます。

私はまず同日を終えたら

大きく分けて二つのこと

をするべきだと思います。

一つ目は

自己採点をし、

なぜ間違えてしまったのか

を考えて、二度と同じ間違えを

しないように

徹底的に復習をすること

です

復習の際、私は必ず

解説授業を見て

模試振り返りノート

を作っていました。

東進の先生の解説授業はとても

分かりやすく、解説には

書かれていないポイントなども

解説授業では述べられています。

解き方のコツを

学べる、ためになるものなので

是非見てください!

模試振り返りノートには

解説授業で先生が

言っていた解き方のコツや

自分の知らなかったことを

書き残し次の模試で同じ間違えを

しないようにしていました。

模試前にこれだけは見よう!

というものは一つでも

作っておくべきだと思います。

私の場合は模試の振り返りノートでした。

二つ目は

分析をし計画を立てること

です。

帳票を見て、まず

今の自分の点数と

第一志望合格ラインが

どれだけ離れているかを

把握し、合格ラインに

近づくために何の科目を

何点あげるために

何をしていつまでに終わらせるのか

という計画を立ててみましょう。

模試を受けるたびに現状把握し、

合格のための計画を立てることが

合格への近道です。

これら二つのことを

是非やってみてください♡

昨日の担任助手からの質問

Q勉強のお供にしていた

お菓子や飲み物はありますか?

Aやはりチョコです!!甘いものしか勝ちません!

飲み物は普通にお茶でした!

 

明日の担任助手への質問

Q今度の春休みにやりたいことはありますか?

 

 

 

 

 

2021年 1月 20日 共通テストを終えた後にやること②

こんにちは!

慶應義塾大学看護医療学部

4年生の堀越彩乃です!

受験生の皆さん、

共通テストお疲れさまでした!

コロナ対策が必要であったり、

センター試験から大学入学共通テストに変更になったり

本当にイレギュラーな年だったと思います。

 

本番は

今までの模試とは違い

すごい緊張したという人も

たくさんいたと思います!

共通テストの結果は変わらないので、

共通テストが割とよくできたという人も

思うようにいかなかったという人も

これからまた

気持ちを改めて

私大や国公立の二次試験の

対策をしていきましょう!

 

さて、本日は

昨日に引き続き

共通テストを終えた後にやること

をお伝えしたいと思います!

 

昨日、武井さんも言っていましたが、

とにかく過去問です!!!

皆さんも今まで過去問を解いてきたので

気づいていると思いますが、

大学ごとに問題の難易度や出題傾向が大きく違います!

 

私が通っている慶應義塾大学の看護医療学部の英語は

長文は全然長くないけど、変わった文法が出るな

最後の英作文のテーマが難しいな

という印象でした。

 

大学によっては

問題は比較的簡単だけど量が多い

というところや

この科目だけとても解きづらい等

様々だと思います!

 

過去問を解いて

その後出題傾向を分析し

自分が苦手だと思うところを演習する事が

重要だと思います!

 

自分の苦手が何か自分で分析するのが難しい人や

分析したけどどうやって演習したらいいかが分からない人や

過去問以外何をしていいか分からない人等は

東進の単元ジャンル別演習

がおススメです!

 

単元ジャンル別演習は

共通テストが終わってから

第1志望校だけではなく、

第2~5志望の大学の対策も

出来るようになりました!

 

自分の志望する大学でよく出題され、

なおかつ自分が苦手としている分野の演習が

たくさんできるので

ぜひ皆さんやってみてください!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q直近で食べた物は何ですか?

A今日のお昼ご飯は

たらこパスタを食べてきました!

たらこパスタが好きすぎて

2日に1回は食べています!

 

明日の担任助手に質問

Q勉強のお供にしていた

お菓子や飲み物はありますか?

 

 

 

2021年 1月 19日 共通テスト終わったらやること①

こんにちは!

明治大学情報コミュニケーション学部

武井 優です!

共通テストお疲れ様でした!

早い人だと1月の終わりから

私大の試験が始まりますね。

 

生徒の様子を見ていると

共通テストが終わった今、

私大までやることはあるはずなのに

具体的に何をしていいか

分からなくなっている子も

見受けられます。

今日は参考程度に

この先何をするべきか

お話していきたいと思います!

 

まず一番大事なこととして

切り替え

です!

結果の良し悪し関係なく

全員次の試験に向けての準備を

気持ちとともにしていきましょう。

 

その後は

もう一度基礎の見直しをしながら

ひたすら過去問を解く&分析

する!

過去問を解いていく前に

私大のスケジュールを見ながら

いつ、何年の、どの大学の

過去問を解くのか

あらかじめ計画を立てましょう。

これが一番大切です!!!

「なにやろう」

と考えている時間が1番もったいない!

 

解いた後は分析です!

自分の苦手な問題等は十分わかっている

と思うので、

例えば社会科目であったら

各大学の常に出している時代を把握する!

など、

ただ解くだけでなく、

この話関連が多いから

あらかじめ知識を入れておく

など

対策に関して

出来ることはまだまだあります!

 

友達と長い時間おしゃべりなど

していませんか?

おしゃべり自体が悪いと言いたいのではなく

勉強にあてられる時間は1日の中で

まだまだあると思います。

その時間も有効活用して

合格に向けてラストスパート

走りぬけましょう!

 

前回担任助手からの質問

Q.共通テストを終えた受験生に一言!

A.辛い時はすぐに相談しに来てくださいね!

次回担任助手への質問

Q.直近で食べたもの!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

 

2021年 1月 18日 共通テストお疲れ様でした

こんにちは!

担任助手1年の小泉です

先日は共通テストお疲れ様でした

良かった人、悪かった人、

思うような結果が出なかった人、

色々いると思います。

今年は特に難化した科目が

多く、受験生の皆も

苦労したでしょう。

今回うまくいかなかった人、

どんな結果であれ、

もう終わったことなので、

いつまでも共通テストのことを

考えている場合ではありません。

特に私立志望の人は、

これからが勝負です。

志望校の過去問をひたすら解き、

それぞれの大学の対策をしていきましょう。

 

また今回うまくいった人、

今回の共通テスト自信にしてください!

この先の試験もいつも通り

臨んで、合格をつかみ取って

ください!

今後の試験も頑張りましょう。

応援しています!

 

前回担任助手からの質問

Q.思うような結果が出なかった時どうしてた?

A.心の中でひたすら切り替え!

次回担任助手への質問

Q.共通テストを終えた受験生に一言!

 

 

2021年 1月 15日 明日は共通テスト本番です

こんにちは

明治大学3年の鈴木です

 

いよいよ明日共通テスト本番ですね!

国立志望の方はもちろん、共通テスト利用狙いの

私立志望の方も

やはり緊張しているのではないでしょうか

 

私は受験生時代国立志望だったため

ここで実力を発揮できなかったら

そもそも試験すら受けさせてもらえないのか

という事に直前で気づき、一気に緊張したことを

覚えています。

 

多くの学生がこの共通テストが

最初の試験なので、もれなく皆緊張します。

 

なので私は緊張することを受け入れて

その中でも最大のパフォーマンスが出せるように

考えていたことがあります

 

それは100%を出そうとしないことです

 

超一流のスポーツ選手であっても

試合で100%を出せることは稀です

 

それなのに勉強を極めてもいない自分が

本番で100%を出すなんて厳しい

80%くらい出せればいいな

 

と言うように肩の力を抜いて臨んでいました。

 

毎年生徒を見ていると

「やばいやばい、いつも通り出来ない

時間ないし、もっと点数出せるはずなのに」

と試験中に焦って自分を追い込んでしまう子

をよく見かけます

 

そんな時は

今自分焦ってるなー、緊張してるなーと

自分を客観的に見て、現状を把握し

今何をすべきか、どの問題を最優先に解くべきかを考えて、

その1問に取り組みましょう

 

今まで頑張ってきた君たちなら

きっと実践できると思っています!

 

結果が悪かったとして

そこですべてが終わるわけじゃありません

結果から学んで、行動できるかどうかが

その後を分けると思います

 

なのでまず明日明後日の共通テストに挑んでください!

校舎一同応援しています!

 

 

 

 

前回担任助手からの質問

Q.受験生に!応援のコメントお願いします!

A.ギリギリまで伸びるので、自分を信じてやり抜きましょう!

次回担任助手への質問

Q.思うような結果が出なかったとき

どのように切り替えましたか?