ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 

2025年 7月 13日 計画が勝利を決める

こんにちは!

大学に入学して3カ月半ほどたった今、

日に日に食生活が悪くなってきたと感じます。

明らかにラーメンを食べる機会が増え、

気が付くとラーメンをすすっている自分がいます。

皆さんは何のラーメンが好きですか?

私は正統派な味噌ラーメンが好きなのですが、

最近はおいしい魚介系のラーメンを

出す店を探している

担任助手1年の椙山です。

さて本日のテーマは

「計画が勝利を決める」についてです。

皆さんは計画的に勉強を進めていますか?

受験生のみなさんは過去問を解き始めている人も

いるかと思います。

それをいつまでに終わらせて

そこで出た苦手単元を

いつまでに攻略するかというように

計画を立てることが大切になってきます。

そうすることにより、やるべきことが明確になり、

学習効率が向上するため、モチベーションを

維持しやすくなります。

低学年の皆さんは学校の授業の先取りで

受講を進めている人もいるかと思います。

今から勉強習慣を身に付けて、

受講や英単語を計画的に進めていくと

学校の授業が復習になるため、

スムーズに理解をすることができます。

焦らず計画的に勉強を進めていきましょう!

 

Q  夏休みにしたいことは?

A 自転車で遠出

 

明日の担任助手への質問

Q 夏に食べたいものは何ですか?

 

 

 

 

 

 

2025年 7月 12日 記述模試の復習方法

 

こんにちは!

担任助手1年の羽太です!

 

まだ梅雨は抜けていないようですが

最近の天気は

梅雨が来ているなという感じはしないですね。

このじめじめとした暑い日も嫌ですが

 からからとした暑い日も嫌ですね。

今回のブログのテーマは

記述模試の復習方法です。

模試を解いた後は

点数にだけに目がいきがちですが

復習をしっかり行い

自分の弱点を分析しましょう!

復習方法は

模試を解いた当日に

自己採点をして

自分が間違えた箇所を理解しましょう!

答案が返ってきたときには

部分点がどこで取れていて、

どこで失われたかを把握して

表現・論理のずれを明確にしましょう!

数日~1週間後に記憶が薄れた状態で

1から答案を書いてみて

理解できているかを最終確認をしましょう!

 

 Q  おすすめの映画教えて下さい!

A ジュマンジ

 

明日の担任助手への質問

Q 夏休みにしたいことは?

 

 

 

 

 

 

2025年 7月 11日 希望ケ丘高校の生徒必見

 

こんにちは!

担任助手1年の堺です。

最近は大学の課題が沢山出てきて忙しいです。

早く夏休みになって欲しいですね。

夏休みは涼しい所に行きたいと思っています。

どこかおすすめの場所があれば是非教えて下さい!

今日のテーマは

希望ケ丘高校の生徒必見です!

僕自身も去年まで通っていて、

とても楽しかった思い出ばかりです!

記念祭も終わり、部活生も引退した人が多く、

みなさん一区切りついた頃だと思います。

そんな今だからこそ

しっかりと勉強に切り替えることが大事になってきます!

僕はサッカー部に所属していて、

部活自体は5月末くらいに引退したのですが、

その後にも記念祭などがあり、

勉強にうまく切り替えることが

できていませんでした。

皆さんの中にもそのような人はいると思います。

そこで、まずは毎日登校することから始めてみましょう!

周りが勉強している環境に身を置くことで

自然とやる気も出てくるし、

家で勉強するよりも集中できると思います。

夏休みは時間を取って勉強できると思うので、

毎日登校して頑張っていきましょう!

昨日の担任助手からの質問

 Q プールと海どちらが好き?

A 海です!

 

明日の担任助手への質問

Q おすすめの映画教えて下さい!

2025年 7月 10日 湘南高校の生徒必見!

 

こんにちは!

慶應義塾大学4年の富田萌です!

 

学生生活最後の年、

もう7月まで経過してしまったことに

非常に驚いています

でも後悔は全くなく

充実した日々を送ることができています

残りの日々も悔いなく過ごしたいです

受験生の皆さんも

後で振り返った時に

自分の過去の1日1日に誇りを持てるよう

全力で机に向かってほしいなと思います

 

そんな今日のブログは

湘南高校OGの富田が

現役湘南生に伝えたいことを

書きます!

 

湘南生の皆さんは

文化祭や「色の日」を無事に迎え

今日はついに合唱コンですね!!

夏休みも

体育祭準備に部活に定期テスト対策に

まさに三兎を追って

過ごすのではないかと思います

 

そこで湘南生の皆さんには

スキマ時間で濃縮された学習

に取り組むことが求められます!

つまり

空いた時間にハイスピードで

インプット・アウトプットを繰り返す

これが求められるということです!!

 

そんな皆さんにピッタリなのが

東進の映像授業と高速基礎マスターです!

東進の映像授業は

有名講師による濃縮された授業内容

はもちろんのこと

1.5倍速で視聴できる点が

大きな魅力です!!

疲れていても時間が十分に取れなくても

眠くならずに集中して

しっかりと知識を叩き込めるのです!

また、高速基礎マスターは

自宅や登下校中でも

ゲーム感覚で楽しく英単語学習に取り組める

超優れものです!!

 

実際に私が湘南生の時は

仮装パートとSDCの活動をしていましたが

この2つのコンテンツに

とても助けられました!

しかもなんとこの2つのコンテンツは

現在特別に無料で体験することができます!

夏休みに三兎を追いたい湘南生の皆さん!

ぜひ東進湘南台へ来てください!

たくさん湘南トークしましょ~~!!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

 Q 最近のハマってることは何?

A ドラマ鑑賞とアイドル応援!

 

明日の担任助手への質問

Q プールと海どちらが好き?

2025年 7月 8日 湘南台高校の生徒必見!

 

こんにちは!

担任助手4年の鈴木和です。

昨日神奈川県の

高校野球の

開会式があり

もうこんな時期かと

思ってます。

今年も暑そうですが

全球児に

頑張ってもらいたいです。

いけたら母校の

試合をみたいです!

 

本日のテーマは

湘南台高校必見!です。

 

自分は湘南台高校の

OBではなく

印象はとても

明るい学校だなと

個人的に思っています。

湘南台高校のみなさんは

テストが終わって

夏休みムードですか?

それとも部活を

ガンガンやる、

勉強頑張るって

感じですか?

湘南台高校は

難関大合格者が

毎年出ますよね!

その子たちは

夏に勉強を頑張ってます!

夏に東進では

15時間勉強をやります。

湘南台高校の

合格する子は

夏頑張って

逆転合格をしています

具体的には、

勉強時間を増やす、

基礎の定着

英単語、熟語を覚えきる)、

過去問などの演習を

頑張っていきましょう!

夏は基礎固めをする

最後の期間だと

思って下さい!

秋冬は二次私大の過去問、

単元ジャンル別演習など

演習が増えていきます。

なので夏に基礎を完璧にして、

秋冬の演習で

分からない範囲を

復習するって

形にしましょう!

受講残っている子、

高速基礎マスターが

まだ終わっていない子は

今が頑張り時です!

頑張りましょう!

高1,2年生も

夏は勉強のチャンスです。

夏休みは普段学校、

部活がある日と違い

勉強できる時間が

増えるので

チャンスです!

在校生は

定石問題演習、

受講を頑張って

基礎固めをし

8月の模試で

成果を出せるように

頑張りましょう!

また、定期テストが

振るわなくて

悩んでいる塾に

通っていない

湘南台高校の子は

今がチャンスです!

東進では

今、夏期特別招待講習

実施しています。

この講習は夏休みの間に

無料で東進の

授業が受けれます。

この機会で

定期テストの

わからなかった範囲、

苦手な範囲、

予習したいところなど

勉強するチャンスです。

また、高速基礎マスター

といわれる

東進生が使ってる

単語学習も

使えるので

英単語が苦手な子も

ここで一気に学習できます。

また講習期間は

東進で勉強が

いつでもできるので

勉強する場所の

確保も出来ます。

この夏一緒に頑張って

難関大合格を

目指しませんか?

お申し込みお待ちしております!!

 

昨日の担任助手からの質問

 Q 7月楽しみなことは?

 

A 花火見に行くことです🎆 

 

明日の担任助手への質問

Q 最近のハマってることは何?

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!