ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 26日 第一志望の2周目に手を付けられそうですか?

こんにちは!

横浜市立大学理学部2年の香月です!

受験生のみなさん、

第一志望校の過去問2周目に手を付けられそうですか?

基本的には今日から共通テスト対策に戻ると思いますが、

昨日までの一区切りで

存分に二次・私大対策ができましたか?

共通テストが終わってからは、

また二次・私大対策を再開すると思います。

1回目に解いたときは、

その大学の出題傾向を確認したり問題慣れをすることがメインの目的だったと思うのですが、

2回目を解くときは、しっかり点数を取りにいってください

1度解いてさらに復習もしっかりしたと思います。

それで2回目で点数が取れたら、ちゃんと復習して定着できてたんだなぁと精神安定剤にもなるし、

それでもなお解けないところがあったら、

1度やったからで安心しなくて良かった!今すぐ復習してこの瞬間に完璧にしよう!

となれます!

頑張った分だけしっかりみなさんの力になります。

残りも全力で走り切りましょう!!

昨日の担任助手からの質問

Q.好きなケーキは何ですか?

A.やっぱりイチゴのショートケーキですかね!!

今年は特に魅力を感じていなかったモンブランも好きになりました!

明日の担任助手への質問

Q.今年の一番良い買い物は?

 

 

 

 

2020年 12月 25日 受験生のクリスマスは…?

おはようございます、東進の小高です。

25日ですね、クリスマスですね。

3年連続で校舎にいます、どうしてでしょうか。

 

さて受験生の皆さんはどうお過ごしでしょうか?

クリスマスに年末年始、12月はイベントが盛りだくさんですね。

どうしても街中がイベントムードに包まれていて、誘惑されるものが多くて

勉強に身が入らなくなりがちな時期かと思います。

この空気に飲まれて一日だけ休んでしまおう、

というのはよくありません。

共通テストまで残り21日

あと三週間までに迫ってきている今、

貴重な一日をつ潰すことはとても勿体ないです。

とはいえ、少しは気晴らしがしたいと

思うので、

ケーキやチキンを食べるくらいで今年は我慢して、

来年思い切り楽しみましょう!

 

 昨日の担任助手の人からの質問

 

Q.最長で寝た時間は?

最近だと10時間です

 

明日の担任助手への質問

Q.好きなケーキは何ですか?

 

 

 

 

 

2020年 12月 24日 受験勉強するときのお供

こんにちは!

担任助手の佐川です。

 

今日のお話しは

受験勉強をするときのお供!!

 

要するに集中力を

維持・高めるための方法の

1つと考えてください。

 

皆さんは試験前に

必ず行っていることはありますか?

私自身の場合、

受験生の時は勉強中は必ず

近くにチョコレートなどの

糖分を摂取できるものを

おき、事あるごとに食べていました。

(そんな短い間隔で食べていた

わけではありませんが、、、)

恐らくそれが私のやる気を促すものでした。

食べていたのはちゃんと理由があり、

脳へのエネルギー補給です。

私の場合勉強をしていると

お腹が減り、なぜか頭痛が起こってしまうので

頭痛防止の意味でも摂取していました。

私の様に

皆さんが勉強する際は

振り返ると意外と習慣化している

物・行為が存在します。

それはものすごく大切で、

受験時にも時間があれば行ってほしいと思います

 

受験時は緊張感や不安がよぎると思いますが

いつも使っているお供を駆使して

乗り越えていきましょう!

 

 

Q. 昨日の担任助手の人からの質問

オススメの疲労回復法を教えて下さい。

A.私は何もせずただ横になってぼーっとする

時間を作っています。

時々寝落ちてしまいますが(笑)

 

明日の担任助手への質問

Q.最長で寝た時間は?

 

 

 

 

 

 

2020年 12月 23日 【受験生】併願校対策進んでいますか?

おはようございます

明治大学3年小高つぐみです。

先日12月に入って、年末だなあ、

とのんびり構えていたら

気づいたら新年の存在を

感じて焦っています。

さて、共通テストまで

残り

23日

となりましたが、

共通テスト対策に近いうちに戻る人も

多いかと思いますが

二次・私大の過去問対策の

進捗はどうでしょうか?

東進では、二次・私大の過去問

10年分解き切ること

推奨していますが、

それに加えて忘れがちなのが

併願校の対策です。

どうしても後に回しがちですが

気づいたころには直前に…。

なんて事が少なくありません。

恐らく担任の方からお話は聞いているかと

思いますが、

まずは一度、必ず併願校の過去問を解いて

自分との相性や手ごたえを確かめる

事が大切です。

それを踏まえた上で、

何年分解くのが理想かを考え、

第1志望校の過去問と並行した

スケジュールを

しっかり考えていく必要があります。

もしまだ解いていない!

という学校がある人は、

必ず年内に1度は解いておきましょう。

何か分からないことがあったら

担任助手の人に声をかけて下さいね!

 

 

明日の担任助手への質問

Q. 千題テストの思い出を教えて下さい

A.これと言ってないですが、

しいて言えば

最後のステージになってから

あまりにも1日時間に

追われたまま勉強したせいで

これまでに感じたことのない気持ちに

なったことですかね…?

 

Q. 明日の担任助手の人への質問

オススメの疲労回復法を教えて下さい。

 

 

 

 

 

 

2020年 12月 22日 勉強に集中できない時の対処法

こんにちは! 

早稲田大学1年の井上です。

 

今年もあと10日ですね

年が明けると受験生は受験が近づいていることを

より実感すると思います。

もうすぐ多くの学校で冬休みに入ると思いますが

気を緩めずに最後まで頑張り切りましょう!!

 

また12月の共通テスト模試の帳票が

返ってきたと思います。

自己採点が正しかったのか、周りと比べて

自分ができていないところはどこか

客観的に自分を分析できるいい機会だと思うので

ぜひ復習に活用してみてください!

 

また今日(12月22日)から東進の開館時間が

8時半になっています!!

多くの大学の場合、受験は午前中から始まるので

朝から東進に来て朝方のリズムに慣れておきましょう!

 

さて今回は勉強に集中できない時の対処法について

書いていきたいと思います。

僕が受験生時代に集中できなかった日のパターンは

大きく分けて二つありました。

一つ目が勉強しないといけないと思いつつ

なぜか集中できない日

二つ目が点数が伸びないことで何をやったら

いいか考えたり、受験に対して不安になったりし

勉強が手につかなくなり集中できない日 です

 

ではこれらをどのように乗り越えたかについて

書いていきたいと思います。

一つ目の日はいきなり過去問を解いたり

演習から始めてしまうと意味なく終わってしまうので

多少予定を崩すことを覚悟で単語や文法の確認など

比較的軽い気持ちで始められる勉強をやることで

自分の頭や体を徐々に勉強に慣らしていって

集中するようにしていきました。

二つ目の日は時間を決めてその中で

ひたすら悩んで切り替えていました。

受験に対して不安を感じ、悩むことは

誰しもあるので悪いことではないと思います。

しかしいつまでも引きずるのは時間が

もったいないので、30分間など時間を決め

その中でひたすら考え事をして切り替えていました。

 

勉強に集中できない時というのは誰にでも

あると思います。しかしそれが受験本番に来てしまい

力を出し切れずに受験が終わるという事だけは

してほしくないので、自分なりの対処法を

確立して受験に臨めるように準備しておくことが

大切だと思います。

受験まで残り少なくなってきましたが

最後まで諦めずに頑張り切りましょう!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.去年のお正月はどのように過ごしていましたか

A. 初詣に行ったあと校舎に来て勉強していました

 

明日の担任助手への質問

Q. 千題テストの思い出を教えて下さい