ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 30日 

 

 

 

 

 

こんばんは!

明治大学農学部1年の

小高つぐみです。

最近寒くなって夜寝るときに

家で飼っている猫が布団で一緒に

寝てくれるようになりました。

ついに冬がきたなあ、という感じですね。

皆さんも風邪やインフルエンザには

気をつけてください。

さて、明日からついに12月ですね!

11月が過ぎるのは早いもので

受験もこれからまた加速度的に早くやってきます。

みなさんも時間のことで焦っているかと思います。

 

先日、生徒の一人が

「これからで間に合うのか

と言っていました。

 

合格している人は、間に合うといいます。

つまり、間に合わせないと合格しない

とも言えます。

厳しいことを言うようですが

みなさんは

間に合わせなくてはいけないのです。

 

「そのためには、どうすればいいか」

を考え続けるのが、これからの勉強内容になります。

これからは、どのように点数を取るのか

それに拘っていきましょう。

そのために、過去問演習講座という応用

そして高速基礎マスタや受講の復習などの基礎

の配分を分けていきましょう!


 

昨日の担任助手からの質問

 

Q.今年も残すところあと1ヶ月ぐらいですが

今年中にやりたいことはありますか??

A,来年の抱負を考える(笑)

明日の担任助手に質問

Q.冬のおすすめスポットを教えてください!

 

2018年 11月 29日 12月になる前にやっておくべきこと

 

 

 

 

こんにちは!上智大学 経済学部に通っている間 貴洋です。

あと少しで12月に入りますが、まだ最高気温が20度になる日もあるみたいで、対応が難しいですよね。

皆さんも体調管理には十分気をつけてください!!

さて、今回は12月になる前にやっておくべきことについて受験生の方向けにお話させていただければと思います。

私が12月になる前にやっておくべきだと思う事は、今後の勉強の計画をあらためて、立て直すという事です。

おそらく、受験生の皆さんは今、過去問演習など受験勉強の

最終段階に入ってきている人がほとんどだと思います。

しかし、なかには過去問演習のペースが落ちてしまっている、過去問演習をやっていても点数が伸びてこない

という方もいらっしゃると思います。

もし、自分がそのような状況だという方は是非、このタイミングで一度、立ち止まり、勉強の内容、計画を見直してほしいです。

このまま、闇雲に今の勉強を続けても最後まで、点数が伸びてこない可能性があります。

なので、まだ受験まで2ヶ月ほどあるこの時期に軌道修正を行い、冬休みなど、多くの勉強時間を

取れる日を有効活用してほしいと思います。私自身もこの時期まで、点数が伸びてこず、このままで大丈夫なのかと思っていました。

その時、私の状況を見た、当時の担任助手が相談に乗ってくれ

勉強内容を見直すことができ、無事、合格することが出来ました。

皆さんも一人で勉強計画を見直すのが心配な場合は、身近な人を頼り、力を借りるのをおすすめします。

 

昨日の担任助手からの質問

 

Q.今年も残すところあと1ヶ月ぐらいですが

今年中にやりたいことはありますか??

A,来年の抱負を考える(笑)

明日の担任助手に質問

Q.冬のおすすめスポットを教えてください!

 

2018年 11月 28日 自分の大学の良いところ

こんにちは!

慶應義塾大学看護医療学部

2年生の堀越彩乃です。

 

久しぶりにブログを書いたので

少し緊張しています。

 

もうあと2日で11月も終わりますね。

だいぶ風邪が流行りだしていますので

手洗いうがいをしっかり行いましょう!

ちなみに

手洗いは40~60秒ぐらい

しっかりおこないましょう!

 

さて、本日は私の大学の良いところに

ついてお話したいと思います。

私が通う慶應義塾大学には6つの

キャンパスがあります。

私は今

湘南藤沢キャンパス

通称SFCに

通っています。

SFCには

看護医療学部以外にも

環境情報学部と総合政策学部があります。

 

看護学部というと

医療系の勉強ばかりしていると

思われがちですが、

同じキャンパスの

総合政策学部・

環境情報学部の授業を

取ることが出来るので、

医療系の勉強をしつつ、

自分の興味があることも学べます。

自分の興味がある授業で

単位を取った方が、

きっと楽しい大学生活を

送れると思いますよ!!

 

 

看護学部には実習があるので

実習のお話もしますね!

私は夏休みと10月と11月に実習に行ってきました。

慶應義塾大学では1班に6人ぐらい学生がいて

そこに実習指導の先生が1人ついてくれるので

すごく心強いです。

 

実習では

記録が大変だなと思う事は

正直ありましたが、

普段大学で勉強している事と

実習先で学んだことが結びつくと

すごく楽しいし、

自分がおこなったケアで

患者さんに少しでも喜んでもらえると

私もすごく嬉しいです。

 

 

大学を決めるときや

学部を決めるとき

私は覚悟を決めました。

自分の人生の選択は

人に決めてもらうものではないと

思います。

自分の人生だからこそ、

自分で選択して、

自分で決めたことに責任を持ちましょう!

この大学に行く!

この職業に就きたい!

など自分で決めたら

その目標に達成できるように

日々努力していきましょう!

 

 

まだあまり志望校や将来の夢が決まってない人は、

まず情報を集めることからやりましょう!

この学部はどんな勉強しているのか

この大学に行くとどんな学生生活を送れるのか

この職業に就いたらどんな仕事をするのか

たくさんの情報を集めて、

本当に自分のやりたいことを

見つけてもらえたら嬉しいです。

 

後半、話がそれてしまいましたが、

慶應義塾大学もしく

医療系の学部に

興味がある人は

遠慮なく聞いて下さいね!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.赤本はどれくらい

自分で買っていましたか?

A,私はお金があまりなかったので

自分で赤本は買いませんでした。

そのかわり、

自分の高校にたくさん赤本が

置いてあったので

毎週図書室で借りて勉強していました。

 

 

明日の担任助手に質問

Q.今年も残すところあと1ヶ月ぐらいですが

今年中にやりたいことはありますか??

 

 

 

2018年 11月 27日 自分の大学のいいところ

こんにちは!

白桃和樹です。

今日は通っている

早稲田大学について書きます。

 

早稲田大学には

商・政治経済・教育

社会科学・国際教養・法

学部のある

早稲田キャンパス

人間科学・スポーツ科学部

のある所沢キャンパス

理系の学部がある

西早稲田キャンパス

があり、

私の所属する文学部、そして

文化構想学部は戸山キャンパス

(通称:文キャン)

にあります。富山ではないです。

 

本キャンは建物に様々な色が

ありますが、文キャンの建物

たちは全体的に白です。

これといった目玉が

ありませんでしたが、

早稲田アリーナ

完成しつつあります。

残念ながら写真等は

ないのですが、

めちゃくちゃきれいです。

こちらは地下の体育館

という感じで、

地上部分は戸山の丘

に名称が決まっています。

景観がいいのはもちろん、

スタバが設置されるとか

されないとかで

盛り上がっています。

文キャンのいいところ

としては、授業が

珍しいところですかね。

授業によっては、

ホラー映画を見る

ものがあります。

他にもとは何かに

ついて学ぶ授業など、

人文科学らしい、

他の学部では学べない

授業があります。

他の特徴としては、

18のコースから

自分の進みたい分野を

選択して学ぶことができます。

心理学や社会学、考古学、

演劇・映像など

バラエティに富んだ

コースがあります。

これらのコースには

入学後に希望を出すので、

入学後に検討

するのもありです。

 

他の学部とカラーが

大きく違い、とても

魅力的です。

 

そんな早稲田大学

文学部を

よろしくお願いします。

 


昨日の担任助手からの質問

Q.この時期は何をしてましたか?

A勉強してました。

どこかの過去問を

解いて、世界史の

一問一答を使って

勉強していました。

 

明日の担任助手への質問

Q.赤本はどれくらい

自分で買っていましたか?

 

 

 

 

2018年 11月 26日 自分の大学の良いところ、特徴①

 

こんにちは!

明治大学政治経済学部の鈴木です

今日は自分の大学の良いところ、特徴

という事で

自分が通っている明治大学について

話したいと思います。

 

 

そもそも明治大学にはキャンパスがつあります

 

文系学部の1、2年生が通う和泉キャンパス

 

理系学部のある生田キャンパス

 

国際日本学部と総合数理学部のある中野キャンパス

和泉キャンパスにある学部の3,4年生が通う

御茶ノ水キャンパス

です。

 

自分は今和泉キャンパスに通っているので

そこの特徴を話します

 

1、交通の便がいい

和泉キャンパスは京王線の明大前駅が最寄りです

明大前駅は新宿まで5分、渋谷まで7分

アクセスが非常にいい場所にあります

大学が終わった後、色々な場所に遊びに行きやすいです

 

2、図書館

2012年に新しくなった図書館は

カフェなどが併設された四階建てで

自習スペースやラウンジ、仮眠をとれるところもあり

空きコマやテスト勉強などでかなり活用しています

何より広く、きれいで居心地がとてもいいです

 

3、大学が提供するサービス

これは学部によって違うかもしれませんが

明治の学生なら無料で利用できるサービスを

大学側が提供してくれます

 

例えば、word,excel,pptなど授業や社会に出てからも

使えるパソコン力を高めてくれる講座があったり

自分の学部では起業力養成講座や、TOEICなどの

外国語の検定試験が無料で受けられるサービスがあります

 

以上、自分が思ういいところをお話しましたが

人によって大学に求めるものは違うと思います

 

しっかり自分の求めるものがその大学にあるのか

調べることが重要ですね!

 

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.大晦日は何をして過ごしますか?

Aおそらく家でテレビを見ながらミカン食べてます

 

明日の担任助手への質問

Q.この時期は何をしてましたか?