ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2023年12月の記事一覧

2023年 12月 3日 新高2,3生必見!共通テスト同日受験ってなんだ?

こんにちは!

慶応義塾大学理工学部4年の

堀越萌です!

 

もう12月ですね。早い・・・!

共通テスト本番まで残り41日になりました!

ということは、

同日体験受験まで41日ですね!

 

今日は共通テスト同日体験受験について

説明したいと思います。

 

同日体験受験とは、

2024年度「大学入学共通テスト」当日

(1月13日, 14日)に、

本番と同じ問題に挑戦する

という模試です。

ちなみに、2024年は現行課程での出題であり、

新高3生・新高2生が受験する

共通テスト本番とは

出題内容や形式が異なる科目もあります。

そこで、今回は 共通テスト本試験に加えて、

新課程に対応した東進オリジナル問題も盛りこんで出題します。

2025年からの共通テストに近い内容に、

全員が同じ日、同じ時間割、

環境で挑戦できるのは東進だけです

 

1年前、2年前に「共通テスト本番」を体験し、

現状の学力を正しく測ることは

今後の学習計画を立てるうえで大いに役立ちます。

 

また、同日体験受験でどれだけの点数を

とれるかで難関大合格の可能性が変わる

過去の先輩のデータから分かっています。

具体例としては、

東京大学文科1,2の場合

高2の時点で合計点数で8割を超えていると

本番の合格率が92.5%と言われています。

他にも、早慶上智では

合計得点で7割を超えていると

合格率が50%を超えると言われています。

このように1年前で

勝負が決まってくるといっても

過言ではありません。

 

特に高2のみなさんは

同日体験受験で

望んだ点数を

取ることが出来るように

残りの期間、勉強を頑張って行きましょう!!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.冬休みはどう過ごしますか?

A.卒業旅行にいっぱい行きたいです!

 

明日の担任助手への質問

Q.体が温まる好きなご飯は何ですか??

 

 

2023年 12月 2日 共通テスト数学、得意にしませんか?

こんにちは!

慶應義塾大学2年の富田萌です!

いよいよ12月に突入し

共通テスト目前となりましたね

そこで今日は共通テスト数学の攻略法

について書きます!

共通テスト数学のカギを握るのは

ずばり

スピードですね

解いたことのある人はほぼみな

「時間が足りない・・・」を

経験しているのではないかと思います

スピードを上げるには

計算スキル

・パターンの定着

・公式暗記

・情報の取捨選択能力

・すべての問題に目を通す

これらが必要だと考えます

一つずつ見ていきましょう

まず計算が遅いのはもってのほか

工夫できるところは工夫しましょう

計算スキルは計算量に比例します

日頃からたくさん

演習に取り組みましょう

次にパターンの定着

共通テスト数学は

他の問題とは一味違う

独特な問題であるため

苦戦する人が多いように感じます

しかしその共通テスト数学の問題は

単元ごとにパターン化していて

その独特さに一度慣れてしまえば

別の年度も

同様のステップで

解くことができる場合が多いです

過去問演習講座の中の大問別演習

パターンをおさえるのに

非常に効果的です

パターン化したステップで

ゴールへの道筋が見えたとしても

公式の暗記が曖昧では

覚えている人に比べて

かなり遅れをとってしまい

意味がありません

今一度公式の暗記が完璧であるか

確認しましょう

共通テスト数学はとにかく文章量が多い

ことで有名ですよね

そこで情報の取捨選択が大事になります

パターンをおさえていれば

何が必要な情報なのかわかるはずです

不必要な部分は読み飛ばすなどして

スピードを上げましょう

最後に、すべての問題に目を通すこと

つまり

分からない問題に

時間をかけすぎないことです

共通テスト数学は

時間がかかる問題とそうでない問題が

ばらばらにちりばめられています

時間のかからない問題があったのに

それに気づかず他の皆も解けないような

問題に向き合っていては

非効率的です

自分で見切りをつけて

全問題に触れられるようにしましょう

これを機に

共通テスト数学を得意にしちゃいましょう!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.年内にやっておきたいことはありますか!

A.お金を貯める!

明日の担任助手への質問

Q.冬休みはどう過ごしますか?

 

 

2023年 12月 1日 ルーティンはありますか?

こんにちは!

東京都市大学建築学科1年の

久米谷和貴です!

 

もう12月ですね。

11月は今年一年の中で

一番早く過ぎ去っていったように感じます。

12月は、2024年になってから

「去年のうちにあれもやっておけばよかった!」

とならないように過ごしたいです!

 

さて、本日のブログテーマは

「ルーティンはありますか?」

です!

 

ルーティンといえば、数年前に流行った

ラグビーの五郎丸選手のあのポーズが

頭に思い浮かびますね。

そしてルーティンは、

スポーツだけでなく大学受験においても

大事な要素となっています!

例えば、勉強に対する集中が切れたとき。

「やる気沸かないなぁ~」

と待っていても、

なかなかそのときは来ません。

そんなときにまた勉強スイッチを入れる

ルーティンがあれば、

継続して勉強に向かうことができます!

例えばお気に入りの音楽を聴いたり、

外に出て軽くランニングしたり。

その方法は人によって様々ですが、

今回のように「集中が切れたとき」に

気持ちを切り替えるために

やることを自分なりに持っておくと、

効率的に勉強を行っていくことができます!

 

でもそんなルーティン、

どうやって見つけたらいいんだよ…

ワケワカンナイヨッッ!!

 

そんな方に朗報です!

現在東進ハイスクールでは

「冬期特別招待講習」

実施中です!!

この招待講習では、普段東進生が受けている

映像授業を無料で受けることができます!

校舎に来て授業を受けていただく形になるので、

自然と勉強をする習慣がつきます。

勉強と向き合う時間が確実に確保できるからこそ、

ルーティンを見つけることができるかもしれません!

さらに講習を軸に生活を組むことで、

①生活リズムが整う

②勉強に向かうのが苦ではなくなる。

などの効果も期待できます。

少しでも気になったら

チェックしてみて下さい!

お待ちしております!!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 最近聞いてる音楽教えて下さい~

A. KPOPにハマっていて、

IVEというグループの曲を聞いてます。

隠れた名曲も多いので是非…!

 

明日の担任助手への質問

Q.年内にやっておきたいことはありますか!