ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2019年12月の記事一覧

2019年 12月 4日 受験校の

こんにちは。

横浜国立大学の齊藤です。

 

受験生は、

そろそろ出願校について

具体的に決めている時期でしょうか。

 

来月が〆切の

大学が多いので、

出願予定大学のHPを

よく確認して出願漏れが

ないように要注意です!

 

 

 

また、

「同じ大学・学部なのに、

受験方式が色々ある!」

なんてこともあって、

意外と

ややこしいです。

 

 

聞いたことある

かもしれませんが、

 

もう一度

再確認しておきましょう。

 

高校1、2年生も

来年の為に

早いうちから

確認しておくように

してください!

 

まず、

受験方式は、

大きく分けて3つです。

 

①国公立大学

 

・センター試験

・二次試験

の総合的な得点が

(配点・比率は大学による)

総合的に判断されて、

合否が決まります。

 

⓶私立大学 一般受験

 

各大学、各学部で行われる

個別入試が

(呼び方は様々)

一般的です。

 

センター試験の得点は

関係なく、

個別試験での得点のみが

合否に関わります。

 

ですが、他にも

様々な形式の受験方式が

増えてきています。

 

例えば、

以下のようなものがあります。

・センター試験併用入試

・A方式、B方式

(教科ごとの配点が異なる)

・外部試験利用入試

(英検など)

 

これに関しては、

各大学様々ですので、

HPで確認するように

してください。

 

③私立大学 センター利用入試

先程の

センター試験併用入試とは

異なり、

センター試験の得点だけで

合否が決まります。

 

センター試験だけで、

複数の大学を

受けることができます。

 

そのため、

滑り止め(併願)として

出願する受験生が多いうえに、

募集人数も少ないため

合格に必要な点数が

高くなっています。

 

以上が

ものすごく大まかな分類です。

 

結局は

自分で調べて、

自分のあっている受験型を見つけて、

自分で出願を決める。

しかありません…

 

直前期は、

事務的な作業多くなりますが、

めんどくさがらずに

早めにやることを

おすすめします。

 

引き続き、

受験勉強頑張ってください!

 

前回担任助手からの質問

Q.寒い時に食べたいものは?

A.キムチ鍋です

次回担任助手への質問

Q.12月の楽しみは?

 

2019年 12月 3日 テスト勉強との両立はできましたか?

こんにちは。

横浜国立大学の齊藤です。

 

12月に入りました。

 

高校1、2年生は、

テストが終わったばかり、

テスト勉強真っ最中、

といったところでしょうか。

 

その一方で、

東進生高1、2年生は、

学年の切り替えがあり、

新学年として、

改めて受講計画を

立てています。

 

そんな中の

テスト勉強でしたが、

受験勉強とテスト勉強の両立

は、出来ましたか?

 

中には、

「テスト勉強中くらい

受講は止めてもいいんじゃないか」

と言う方もいると思います。

 

たしかに

おっしゃるとおりです。

 

しかし、

 

テスト勉強で

受講が止まることを

計画に入れて

受講の予定を立てること

 

つまり、

 

テスト勉強で出来ない分は

他の時(テスト勉強の前後)に

受講を受けるようにする

 

などの工夫が必要です。

 

そうしないと、

単純に授業の進捗が

遅れるだけですよね…笑

 

「テスト勉強中、うまく受講と

両立ができなかった…」

という人は、

今からでも遅くありません

 

その遅れたペースを

どうしたら取り戻せるのか

しっかり計画を

練り直しましょう!

 

前回担任助手からの質問

Q.年末年始の過ごし方を教えて下さい。

A.太ります

次回担任助手への質問

Q.寒い時に食べたいものは?

 

2019年 12月 2日 モチベーション保てていますか?

こんにちは!一年の中野です。

急ですが皆さんモチベーションは保てていますか?

センターまで残り47日。

二次私大まで2ヶ月ちょっとです。

この時期、夏休みが終わったあたりから

過去問・受講をコツコツと進めてきて

やっとひと段落してきたり、

夏休みにやったことが実を結んでき始めたり。。。

気が緩みがちな時期です。

そんな僕も実際、この時期のモチべは最悪でした。

周りもこの時期にやる気を失い

失速していく人が多かったです。

モチべを保つには危機感と

具体的な目標と計画が必要です!

僕がこの時期モチべを失っている人に

やってほしい事は「基礎の見直し」です。

実際に僕がそうだったのですが、

この時期急に、英語がよめない!

という事案に見舞われました。

その原因を究明して分かったことは

基礎の忘れでした。

普段演習ばかりのoutputを

主体とした勉強をしていたため、

すっかりinputが抜けていました

無論、知識が抜けていては演習が出来るはずもありません。

残りの時間を少しでも効率よく過ごすためにも、

一度基礎をやり直してみてもいいかもしれません。

 

 

前回担任助手からの質問

Q.最近読んだ本は何ですか?

A.小2の頃のゾロリ以降に覚えていません。

次回担任助手への質問

Q.年末年始の過ごし方を教えて下さい。

 

2019年 12月 1日 12月にやるべきこと

こんにちは!

明治大学2年の村岡です!

 

とうとう12月になりましたね!

焦ってますか??

まだ、実感が湧かないですか??

様々に思っていることは

あると思います。

 

今日は12月にやるべきこと

というテーマですが、

実際に12月はこれをやろう!

とは一概には言えません。

 

12月1日はセンター試験まで

あと48日

一般試験が始まる2月までは

あと2ヶ月

残り時間が限られている

12月の勉強は

自分に本当に足りていない

部分を丁寧にやる

ということが大切だと思います!

 

足りていない部分を丁寧に

やるには

1.終わりを見据えたスケジュール

2.新しい事には挑戦しない

3.メンタルケア

の3つだと思います。

 

1.に関しては

自分があとどれくらい過去問を

やるべきなのかなど必要な

勉強をやりきるスケジュールを計画する。

 

2.に関しては

今まで行ってきた勉強が

身についているか

復習をメインにする

ということ。

 

3.に関しては

一番大切だと個人的に思います!

受験勉強は何のために

しているか

自分を正しい方向に向かせる

ことが大切です!

 

残りの受験勉強も駆け抜けていきましょう!

________________________________________________________________

前回担任助手からの質問

Q行きたい場所はありますか?

Aヨーロッパに行きたいです!

次回担任助手への質問

Q最近読んだ本は何ですか?