ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2020年02月の記事一覧

2020年 2月 10日 自信を持って入試に挑もう!

こんにちは!

横浜市立大学理学部1年香月です!

皆さん体調大丈夫ですか?

最近校舎に来る生徒も減っていて少し

心配です…まあ下手に人が多いとこにくるより

おうちで勉強した方が良いのかもと思ったり思わなかったり…

自信を持って入試に挑もう

本当に大切です。

皆さん今までほんとに頑張ってきたと思います。

でも、どれだけたくさん勉強してきたとしても、

直前になるとやはり緊張したり、

寸前になって変なところが気になったり

しちゃうと思うんですよね。

だからこそ、最後は自信です。

今まで頑張ってきたことを思い出して、

解くときには一度深呼吸してから問題を開いて、

焦らず問題文を読み、

ひたすら落ち着いて

やってきたことはちゃんと自分の中に

残ってます。

自信を持って試験に臨むのみ!!

がんばれい!!

 

前回の担任助手からの質問

Q.おいしいお店を教えて下さい!

A.金沢八景にあるカリーハウス

というカレー屋さんが、

こじんまりとしたお店で

店員さんが優しくて、

そしてなによりチーズナンが

めちゃめちゃおいしいです!

 

次回担任助手への質問

Q大学の近くのおいしいお店を教えて下さい!

 

 

 

 

2020年 2月 9日 体調に気を付けて!

こんにちは!

明治大学

情報コミュニケーション学部年の

武井優です!!

私事ですが、この前ついに20歳を迎えました!

ちょっと大人になった気分です。笑

受験からは2年経ちました、早いです。

昔から緊張をしても

自分は大丈夫、大丈夫。

と落ち着かせて部活の試合も

受験もいつも通りの力、あるいは

それ以上の力を発揮してきました。

私が常日頃、

最後まで自分を信じていけ!

というのは経験談に基づいてです。

体調面に関しては

丈夫までとはいかないですが、

高2の時にインフルエンザに

かかってからは、

受験のときも風邪にならずに

健康でした。

今年は、寒かったり、いきなり暖かくなったり、

人間にとってこの寒暖差が1番体調を崩す

原因になりかねませんが…

皆さんは大丈夫でしょうか?

そして今年はインフルエンザよりも

コロナウイルス

が大きく取り上げられていますね。

どちらにせよ、

手洗い、うがい、マスク、そして

アルコール消毒

が必須になってきます。

自分がかからないようにすることが

第1ですが、

周りのためにも予防をすることが

めぐりめぐって

自分のためになります。

なので、しっかり今言った

4つを守っていきましょうね。

部活の試合、受験もそうですが、

具合悪い中

どれだけ練習しても、

勉強しても

本人が本番の日に

ダウンしてしまったら、

元も子もありません。

受験生は特にこの時期、

熱を出しても不安で

勉強しなければ!

となってしまいがちですが、

どんな時期であろうと

辛かったら

しっかり休んで

良くなってから

また頑張りましょうね。

少し休んでも

今までの頑張った努力が

1日でなくなる

ということはありません。

ピンチのときほど

焦らずにいきましょう。

毎日暖かくしてください!

 

前回の担任助手からの質問

Q試験本番で緊張しないために

していたことはありますか?

 

A.すごく信頼していた担任助手からもらった

メッセージ付きのキットカットを

握りしめながら

わせしょーパワーくれ~~!

と心のなかで唱えると

緊張がほぐれていました。笑

 

次回担任助手への質問

Qおいしいお店を教えて下さい!

 

 

2020年 2月 8日 緊張をほぐすコツ

こんにちは。

明治大学1年の鵜高です。

今日は、

試験本番の緊張

に関して皆さんに

お伝えしたいと思います。

2月に入り、皆さんの志望する大学の試験も

始まってきました。

試験当日や前日は特に緊張しますよね。

自分も試験の前は

とても緊張した思い出があります。

自分の場合は

センター試験の一科目目で

緊張で頭が回らなくなってしまいました。

そこで2次試験から

自分が実践したのが、

大問分野別を試験前に解くことでした。

事前に印刷して

会場に向かう間の電車や、

試験会場で

しっかり頭を使い

かつ比較的手軽に解くことのできる

センター現代文や

センター英語の長文など

をこなして

頭がふわふわした状態を回避するようにしていました

また、同時に集中した状態を保てるため、

緊張を紛らわすためにも

大問分野別を行っていました。

長時間の電車での

時間つぶしにもなるので

オススメです。笑

ただし、満員電車の時など

周りの迷惑になりそうな時はやめましょうね。

 

話は変わりますが、

緊張するのはいいことだと

僕は思っています。

適度な緊張は

本番で力を発揮する

原動力になります。

緊張してやばい!!と思うのではなく、

力を発揮するチャンスだと思ってください!

そう思うだけでも、

少しちがってくるのではないでしょうか。

 

練習は本番の様に、本番は練習の様に。

今まで数々の練習をこなしてきた皆さんなら大丈夫です!

自分の力を最後まで信じて頑張ってください!

 

皆さんの健闘をお祈りしています!

 

 

前回の担任助手からの質問

Q去年のバレンタインは

チョコもらえましたか?(笑)

 

A.もらえました。一応。笑

 

次回担任助手への質問

Q試験本番で緊張しないために

していたことはありますか?

 

2020年 2月 7日 修了判定テストは全てSSに!

こんにちは!

日本女子大学1年の森泉です!

 

皆さん

修了判定テスト

しっかり受けれていますか?

受講が終わり

復習してからやろう…

なんて思って

ほったらかしに

していませんか?

 

SSで合格しよう!

よく担任助手に

言われてきたと

思います。

私たちが

なぜそこまで

SS判定に

こだわるのかを

私なりに

説明したいと

思います!(笑)

 

修了判定テストは

受講の総まとめのテスト

になります。

どれだけ自分が

受講を理解できたのか、

アウトプットが可能なのか、

テストを通して

把握することが

出来ます。

 

受験生になると

覚えなければいけないことや

出来るようにならなければ

いけないことが

山ほど出てきます。

 

そのため、

短期間で

受講内容を把握し

頭の整理を行う力

養っておく必要が

あります。

 

そこで、

修了判定テストが

効果的なのです!

 

自分の理解度を

測ること

はもちろん、

自分なりの

勉強方法を

見つけていくことで、

受験勉強の基礎

培っていってほしいです!

 

 

いろんなことを

言いましたが、

SS判定を1回目にとる

ということに

こだわりを持って

取り組んでほしいと

思います!!

 

前回の担任助手からの質問

Q最近ハマったもの!

A.プリンです!

次回担任助手への質問

Q去年のバレンタインは

チョコもらえましたか?(笑)

 

2020年 2月 6日 【低学年向け!】毎日登校しよう!

こんにちは!

明治大学

情報コミュニケーション学部2年の

武井 優です!

受験で校舎に登校してくる受験生が日々

少なくなってきて、

顔が見れず寂しいです。

次会うときには笑顔の皆さんと

会えることを心待ちにしています。

突っ走れ!受験生!!

さて今日のお話しは

毎日登校しよう!!

です!

東進では、毎日登校毎日受講が

基本です。

「部活で忙しい」

「今日は疲れたから帰ろう」

そんなことでいいと思いますか?

私も高校生の頃は、

点数が悪いこと

塾に来れないこと

全て部活のせいにしていました。

朝練は週回、通常の練習は週

他の部活に比べても

忙しい方だったと思います。

しかし

毎日塾に行き、勉強して

テストでもいい点を取っている

同じ部活の子を見たとき、

自分は言い訳していただけ

ということに気づきました。

さらに、

私の恩師(がいたのですが笑)に

自分が好んで入って努力を惜しまず

頑張っていたものを

言い訳にして恥ずかしくないのか?

と言われました。

部活入っていなくても、毎日塾に行き

勉強していたかといわれると

何も言えません。

すべては自分の頑張り次第

気持ち次第です。

部活で受講できないのなら

とりあえず

塾に来る習慣

だけでもつけましょう。

これが1番大事です。

3日、7日、14日…

と続けることが出来れば、

来れなかった日に後悔し、

「明日は絶対に行こう」

となるはずです。

受講する時間がないのであれば、

高速基礎マスターなど

代わりになる勉強が

東進にはたくさんあります。

東進のコンテンツを

活用して

毎日登校する癖を

つけていきましょうね。

 

前回の担任助手からの質問

Q受験期の寒さ対策は?

A.肌が出る範囲を

最小限にする!ことでした!

 

次回担任助手への質問

Q最近ハマったもの!

 

</