ブログ
2025年 5月 28日 オープンキャンパスに行こう
こんにちは!
慶應義塾大学4年の富田萌です!
高校1.2年生のみなさん
志作文の作成お疲れさまでした!
作文を通じて言語化することによって
自身の志や今の自分に足りない部分を
明確化できたのではないでしょうか
その志を実現するために重要なのが
大学選びですよね!!!!!
そこで今日は大学選びにおける
オープンキャンパスの重要性について
書きたいと思います!
まず
パンフレットやWebサイトでは
伝わらない
大学や学生の雰囲気を
肌で感じられることが
オープンキャンパス最大のメリットです
雰囲気だけでなく
キャンパスの広さ
建物の清潔感
施設の充実度など
自分にとって居心地の良い環境かどうかを
確かめるうえで大切な項目も
実際に見ることができます
また
体験授業や相談ブースを通じて
教員や学生と
直接対話する機会もあります
学びの内容や学生生活について
リアルな「実情」や「苦労話」を
聞くことできるチャンスです!
このように
オープンキャンパスとは
その大学が自分に合っているかを
見極める絶好の機会なのです
それだけでなく
実際に大学を訪れることで
「この大学に行きたい」
という気持ちが強まり
受験勉強のモチベ―ジョンが
高まることも多いのです
これを機にぜひ
気になる大学の
オープンキャンパスについて
調べてみてください!!!
昨日の担任助手からの質問
Q 夏の暑さ対策教えて下さい
A 小型扇風機を持ち歩く!
明日の担任助手への質問
Q 6月の目標は?