勉強のルーティン化 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 勉強のルーティン化

ブログ

2025年 5月 8日 勉強のルーティン化

こんにちは!

慶應義塾大学4年の富田萌です!

 

みなさん

ゴールデンウィークを

有意義に過ごすことはできましたか?

 

私はダンスサークルの合宿に

行っていました!

ダンスの練習を深夜まで頑張りつつも

途中でフェリーに乗ったり温泉に行ったり

海鮮丼や真っ黒なソフトクリームを食べたり

後輩の一発芸を見たりして

沢山の思い出を作ることができました

 

みなさんは

そんな大学生活に胸を膨らませながら

毎日勉強する習慣をつけていきましょう!

 

毎日勉強する習慣をつけるためには

ずばり

勉強のルーティン化が必要不可欠です

 

そこで今日は

勉強のルーティンの一例をご紹介します!

 

【低学年部活生平日バージョン】

6:30~7:30   起床・朝食・準備

7:30~8:30    登校中に高マス

8:30~19:00      学校・部活

19:00~20:00    移動中に高マス

20:00~21:30   受講・確認テスト

21:30~22:00 受講範囲の問題集演習

22:00~23:30 帰宅・風呂・就寝準備

 

【受験生土曜に1日中校舎にこもるバージョン】

10:00~11:30      過去問演習①

11:30~12:30      過去問復習①

12:30~13:00          昼食

13:00~14:30    受講・確認テスト

14:30~16:00      過去問演習②

16:00~17:00      過去問復習②

17:00~18:00      過去問演習③

18:00~19:00      過去問復習③

19:00~19:30          夕食

19:30~20:30         暗記系

20:30~22:00 大問別演習や問題集演習

➡1日の中で見つかった課題をつぶす

 

これらはあくまでも一例ですが

是非参考にしてみてください!

勉強のルーティン化によって

毎日勉強する習慣をつけていきましょう!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q 高校生活で一番楽しかったことは何ですか?

A 友だちとふざけていた日常です!

 

明日の担任助手への質問

Q 東進湘南台の好きなところは?

 

 

 

\お申し込み受付中!/