自分の立ち位置を把握する | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 自分の立ち位置を把握する

ブログ

2025年 5月 21日 自分の立ち位置を把握する

 


こんにちは!

担任助手2年の白澤巧磨です!

なんか急に暑くなってきましたね…

学校に行くのが億劫です(笑)

 

今回は勉強における

自分の立ち位置の

把握の仕方

について紹介したい

と思います。

 

自分の立ち位置を把握するとは

相手と比較する必要があります。

しかも大学受験では

ライバルは全国に居ます。

 

そのライバルと比較するには

模試が一番早いです!

 

6月には

全国統一高校生テスト

という無料模試があります!

これは全国10万人以上が

参加する大規模な模試と

なっています!

 

模試を受けることで

立ち位置の指標となる

偏差値

が分かります。

受けた生徒の真ん中が偏差値50

受けた人の上位15%が偏差値60

受けた人の上位7%が偏差値65

となっています。

 

自分の偏差値と比べてみてね!

 

ちなみに大体

日東駒専が偏差値50くらい

生成明学が偏差値55くらい

MARCHが偏差値60くらい

早慶が偏差値70くらい

です!

 

参考にしてみて下さい!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q 好きなお笑い芸人は誰ですか?

A 出川哲郎!

 

明日の担任助手への質問

Q 大学までの電車で何してますか?

 

 

 

\お申し込み受付中!/