ブログ
2025年 5月 2日 朝登校をしよう!
こんにちは
4月が終わりましたね
新生活を駆け抜けた皆さん
お疲れ様でした
体調には気を付けて
過ごしていきましょうね
本日は朝登校のメリット
ということですが、その前に
夏は1日15時間
聞いたことありますか?
東進でよく耳にするフレーズですね。
夏休みを制する者が、
受験を制するということです。
では、夏休みになったから
今日からいきなり
15時間頑張ろう!といって、
15時間頑張れますか??
少なくとも私は無理です。
同様に、多くの生徒は夏に向けて
少しずつ勉強時間を最大化させる
必要があると思います。
考えてみてください。
夏に向けて朝登校を慣れるには、
もうGWしかないんです。
プレ夏休みが今なんです!
また、朝から勉強のリズムをつくるには、
午前中にやるタスクを
できるだけ軽いものに
するのが良いです。
例えば、高速基礎マスターや
暗記科目の復習など。
できそうな時間や量で区切って、
細かくこなすことで、
最初のリズムが作れます。
リズムに乗れれば、
その後は高いモチベーションで
頑張れるのではないでしょうか。
夏休みの土台を作るのは今しかない!!!
明日の担任助手への質問
Q ゴールデンウィークの楽しみはなんですか?
A ドライブします!!
明日の担任助手への質問
Q 早く起きる方法を教えてください、、