苦手科目の克服法~数学編~ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 苦手科目の克服法~数学編~

ブログ

2023年 9月 7日 苦手科目の克服法~数学編~

こんにちは!

担任助手一年の

松川旺真です!

 

今日のテーマは

「苦手科目の克服法~数学編~」

です。

 

私はレベルに応じた演習をして、そのレベル帯の問題を

確実に取れるようにしていく事が大切だと思っています。

具体例をいくつか挙げていきたいと思います。

 

まず、問題を見た時に全く解法が思いつかない状態の人

この状態であれば、まずは教科書を読み直して公式の意味、

使える条件、簡単な例題などを確認しましょう。

理想は全範囲見返すことですが、時間が無い場合は

自分の苦手分野に順位を付けて順位が高いものから順に

見直していきましょう。ここで大切なのは分からない

所を分かる人に聞くということです。聞くことが

恥ずかしいと思うかもしれませんが、苦手を克服する

一番の近道は得意な人の考え方を知ることだと思っているので、

積極的に分からないところは分かるまで質問してみましょう!

 

次に教科書レベルは理解出来て、公式などは頭に入って

いるが、問題を見たときにどれを使って解けばいいか分からない

という状態の人。この状態であればチャート式や

フォーカスゴールド、学校で配られている問題集などを使って

知っている解法を引き出す練習をしましょう。

ほぼ解法暗記のような状態で構わないので、問題を見た時に

何となく解法が浮かぶくらいになるまで演習を積みましょう!

 

最後に問題を見た時に解法は何となく分かって解き始めるが、

解答にたどりつかない人。この状態であれば、あとは公式が使いこなせて

いなかったり、解答の流れを知らなかったりするだけなので、

解法は何となく浮かんで、模範解答を見たら理解できるようなレベルの

問題を白紙の状態から自力で解答にたどり着けるようになるまで演習を積みましょう!

 

いくつか例を挙げましたが、数学の勉強はピラミッド

想像してください。土台となる基礎知識がとても大切です。

土台が不安定だったり、狭かったりすると

崩れたり、上に積みあがる応用的な知識にも限界が出来ます。

だからこそ数学の勉強は時間がかかります。着実に勉強するのが

一番の近道です。苦手科目ですぐに結果が出ないのは苦しいとは

思いますが、一気に学力を上げようとはせず自分のレベルに見合った

演習を続けて下さい。そうすれば一気に分かるようになる時が

訪れます。苦手克服は簡単な事ではありませんが、不可能でもありません。

私は根気強く勉強すれば克服できると思っています。

苦手を克服しようと頑張っている方、応援しています!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.アメリカに行った感想聞きたいです! 

A.インスタでNASA留学というプログラムを見つけて、そのプログラムで

アメリカのヒューストンにあるNASAとヒューストン大学に行って

出された課題をチームで協力して解決するということをしてきました!

プログラムの内容もとても楽しくて勉強になるものでしたし、

何より自分と似たような興味をもつ人と友達になれたことが自分にとって一番良かったことです!

楽しかった!

 

明日の担任助手への質問

Q.大学の夏休みに時間があるからこそしておいた方が良い経験は?