ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 8

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 5日 私の大学紹介④

こんにちは!

県立保健福祉大学

1年の伊東瑠香です!

だんだん温かくなってきて

花粉が飛んできましたね…

くしゃみが出たり目が痒くなったりして大変ですが、

皆さんも頑張っていきましょう!

さて、今日のテーマは

”私の大学紹介④”です!

私は、

神奈川県立保健福祉大学

保健福祉学部看護学科

というところに通っています。

この大学は、

神奈川県が作ったもので

キャンパスは横須賀にあります。

私の大学の特長は大きく2つあります!

1つ目は、

保健福祉に特化している

という事です。

学科は、看護、栄養、

リハビリテーション、

社会福祉学科の4つです。

そのため、

学科を越えて

一緒に学ぶことができる授業があり、

様々な視点を知ることができると思います。

2つ目は、

少人数制

という事です。

看護学科では、

10人ほどのグループに1人の先生が

ついて演習などを行います。

なので、

正しい技術や知識を知ることが出来き、

安心感のある中で出来るので

楽しく演習を行えています。

 

この他にもいろんな特長があるので

興味のある方はぜひ聞いてください!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.3月の遊びの予定は?

A.箱根や大阪に行く予定です!

 

明日の担任助手に質問

Q.3月に始めたいことは何ですか?

 

合格報告会申込の画面に行けない方は、下のQRから申込みください。

2022年 3月 4日 私の大学紹介③

こんにちは!

横浜国立大学理工学部1年の山本です

いよいよ今年の私立入試の

合格発表が全て出切りましたね!

国公立志望の生徒は、

まだ発表や後期が残っていると思いますが、

私立志望だったみなさんは、

試験が終わって

どんな気持ちでしょうか。

みなさん結果は

さまざまだと思いますが、

試験の結果だけではなく、

この受験勉強で得られたものを

見つめてあげましょう。

例えば、

何かに本気で取り組む熱意だったり、

辛い中でも頑張る忍耐力だったり、

支えてくれた家族や仲間への感謝だったり。

受験勉強はやはり

色々な収穫がありますね。

僕は何よりも切り替えを学びました。

受験が終わったのなら、

そこで得た経験を活かしながら、

大学で頑張ることを決めるべきです!!

しばしば言われる、

大学に入るのが大事なのではなく、

大学に入って何をするかが大事である。

という言葉。

資格を取るでも、

部活を頑張るでも、

インターンを頑張るでも、

なんでもいいんです。

ただ、自分が大学で

何かに力を入れて取り組んだ!

というのは非常に大切です。

何かに全力で取り組んだ結果、

さまざまな収穫があったのは、

みなさんこの受験で経験しましたよね?

 

さてさて。

本日のテーマは、

「私の大学紹介③」

です

横国生として1年通った立場から色々

ご紹介しようと思います!

まず横国はなんといっても

湘南台駅からのアクセスが豊富です

①湘南台駅→和田町駅→横国南通用門(徒歩15分)

②湘南台駅→上星川駅→横国西門(徒歩15分)

③湘南台駅→三ッ沢上町駅→横国正門(徒歩20分)

④湘南台駅→羽沢横浜国大駅→横国北門(徒歩12分)

⑤湘南台駅→横浜駅→横国キャンパス内(バスで15分)

なんと以上の通り5つも通うルートがあるのです!

しかもすべて違う門なので、大学の講義で使う棟によって

効率よく使い分けることができます!

他にも羽沢横浜国大駅から渋谷まで

乗り換えなしで35分で行けるなど、

遊びに行くアクセスも充実しています!

あと横国は学食がとても美味しいです!

主に麺類、丼、カレーの3種類があり、

それぞれにたくさんのメニューがそろっています

またキャンパス内に2つ食堂があるのも魅力です!

生徒のみなさんはぜひ一度オープンキャンパスに

行ってみて下さい!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.2月の楽しかったことは?

A.スノボ旅行とテニス合宿です!

 

明日の担任助手に質問

Q.3月の遊びの予定は?

 

合格報告会申込の画面に行けない方は、下のQRから申込みください。

2022年 3月 3日 受講予定を立て直そう!

こんにちは!

明治大学2年の井上海音です!

段々暖かくなってきて、

個人的には

花粉が飛び交うのが

とても

嫌になってきました(笑)

 

そんなことはさておき!

今みなさんは

定期テスト後半戦に

差し掛かっている、

もしくは

終わっているという方が

多いのではないでしょうか!

テスト終わりの皆さん、

正直

「受講の予定との差」

浮き彫りになっているのでは

ないでしょうか?

テストが終了した人から

面談を組まれていると

思うので、

そこでしっかりと

自分の残りの受講コマと

予定を調整しましょう!

以前から

お伝えしている通り、

今月末で

受講終了の期限に

なっています!

必ず残っている受講を

終わらせに行く計画を

担当の方と

立てて、

この春休みを

有効活用していきましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 東進の好きな先生はいますか?

A.もちろん今井先生です!恩師です!

 

明日の担任助手に質問

Q.2月の楽しかったことは?

合格報告会申込の画面に行けない方は、下のQRから申込みください。

2022年 3月 2日 学校のテストと東進の両立方法

こんばんは!

湘南台東口校担任助手の

高橋 慶次郎です!!

2月も終わり、3月を迎えましたね。

先輩が卒業し、

受験がひしひしと近づいてきているのを

感じませんか?

感じますよね??

 

今日のテーマは

学校の勉強と東進の両立方法についてです。

確かにテスト週間になると

受講が0コマになってしまう生徒、

多いですよね。

 

必要なことは、

東進で勉強したものを学校で復習する

というサイクルを確立することです。

 

これを「先取りサイクル」と言います。

東進で既習した範囲であれば、

学校の勉強で初見となる事項が無くなるため、

授業の理解がスムーズに進みます。

 

テスト前の勉強では

三回目の学習となるので、

気になる範囲や問題集を少しやるだけで

試験での高得点が見込めます。

 

先取りサイクル、、、

東進の勉強が後回しになっている生徒には

無理難題だ!と思ってしまいますよね。

 

そこで登場、長期休みです。

春休みやGW、夏休みは

負債を返す絶好の機会。

この休み期間に負債を返して、

先取りサイクルを確立しましょう。

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 3月の楽しみな予定はありますか?

A.毎日7時間会議です!!最高!!!!!

明日の担任助手に質問

Q.東進の好きな先生はいますか??

合格報告会申込の画面に行けない方は、下のQRから申込みください。

2022年 3月 1日 3月になりました

こんにちは。

中央大学商学部4年の小貫です。

3月になりましたね。

本当にあっという間に2022年も二カ月が過ぎてしまいましたね…

学校の定期テストに追われている人も多いのではないでしょうか。

学年末の最後のテストだと思うので

気合を入れて頑張ってください!

ですが、テスト勉強ばかりに偏るのではなく、

受講も並行して進めていきましょうね。

なかなか手を付ける時間がないように感じるかもしれませんが、

学校の定期テストも、受講も、

最終的には志望校に合格するための勉強です。

目先の成績に捉われて

一夜漬けで勉強してしまっている人は

3月に入ったこの機会に

勉強習慣を見直しましょう。

長期的な目線で学習計画を立てて

志望校合格を目指しましょう!

さらに、4月からは新学年に上がります。

新学年に上がる前の最後の一か月を使って

自分の勉強方法や生活リズムを見直して

気持ちの良い新学期を迎えられるようにしましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q. 新年度の目標はなんですか?

A. 社会人になるので

時間を有効活用することを目標にします!

明日の担任助手に質問

Q.3月の楽しみな予定はありますか?

 

 

 

合格報告会申込の画面に行けない方は、下のQRから申込みください。