ブログ 2025年09月の記事一覧
2025年 9月 2日 行事シーズンはどのように勉強する?
担任助手4年の櫻田です。
今日のブログテーマは
行事シーズンはどのように勉強をする
秋は体育祭や文化祭等、
色々な行事があると思います!
勉強との両立をするために
ポイントを3つあげるので意識してみて下さい!
1. 「短時間集中」を意識する
行事の練習や準備が続くと、
どうしても長時間机に向かうのは
難しくなります。
そんな時「15分」というように
短時間集中でやってみてください
英単語を10個だけチェック
数学の計算を1ページだけ
国語の漢字を5個だけ
少しの積み重ねでも、
何もしない日を作らないことが大事です。
隙間時間をなんとしてでも
見つけ出しましょう!
2. 行事のスケジュールを見える化する
あらかじめスケジュールを
予定表に書き込み、
勉強できる日とできない日を
見える化しましょう。
「この日は短時間しかできないから暗記中心」
「翌日は余裕があるから宿題を進める」
といったように、
予定に合わせて勉強内容を
変えるのがおすすめです!
3. 優先順位をつける
全てを完璧にやろうとすると、
どうしても時間が足りません。
近い日に小テストがある科目
苦手分野で放置すると後が大変な単元 など
「この時期に絶対落とせない勉強」
を決めて取り組むと効率的です。
以上3点を意識しながら、
勉強がおろそかにならないよう
取り組んでいきましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q 最近のマイブームは?
A 宅建の勉強です!
明日の担任助手への質問
Q スタバの好きな飲み物Best3!!