ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2024年05月の記事一覧

2024年 5月 31日 いよいよ6月!しておくべき準備とは…?

こんにちは!

担任助手3年の

市川みらいです!

今日の朝、大雨でしたね…!

今年の梅雨入りは

まだ発表されていませんが、

紫陽花らしきお花が

ちらほら咲いていますね。

嫌な気候が続きますが、

体調管理に気を付けましょう!

そして!本日のテーマは

「しておくべき準備とは…」

になりますが、、

6月と言ったらやはり

全国統一高校生テスト

ではないでしょうか…?

模試自体を受けることはもちろん、

受験後の自己分析

一番大切です!

特に!全国統一高校生テストは

東進生以外の高校生も

無料で受験可能であるため、

普段の模試と比較して

受験生徒の母数が多くなります。

ということは沢山のデータを基に

自己分析が可能なんです!

志望校合格まであと何点足りないのか

その為には何をすべきなのか

模試の結果から沢山分析できます。

 

また、6月末を目途に

基礎定着を試みましょう!

大学受験勉強にとって

演習量はとても大事です。

しっかり基礎を完璧にし、

演習にしっかり入れるように

勉強計画を立てて、

頑張っていきましょう!

昨日の担任助手からの質問

 

Q 最近あったハプニングは!!

A 先ほど家を出ようとした時に

自転車の鍵が無くて焦りました!

 

明日の担任助手への質問

Q 6月挑戦したいことは?

 

 

2024年 5月 30日 明治大学って楽しい!!!

こんにちは!

担任助手2年の出口明輝です!

 

部活生の引退が近づいてきて、

もう自分が引退したのは2年前か~とか

懐かしく思っています。

まだ、部活残っている生徒がんばれ!!

 

今日のテーマは

明治大学って楽しい!!!です。

ということで明治大学の魅力を語ろうと思います。

 

①立地がめちゃくちゃいい

明治大学の文系学部は1,2年生のキャンパスと

3.4年生のキャンパスに分かれていて

1,2年を過ごす和泉キャンパスの

最寄り駅は「明大前」で

新宿から約10分で各停から急行まで

止まるのでとても便利です!

3.4年を過ごす駿河台キャンパスの最寄り駅は

「神保町」、「御茶ノ水」で

東京の主要路線を通っており、

こちらも新宿から約10分ほどで着きます。

県外から通っている人も多くいるので、アクセスしやすく最高です!

中野キャンパスや生田キャンパスも立地は

かなりいいと思うのでぜひ調べてみて下さい!

 

②部活が強い

部活が強いって、、って思う人もいるかもしれませんが

明治大学は部活にも力を入れており、

様々な部活がよい戦績を残しています!

サッカーや野球、ラグビーが有名ですが、

明大生は無料で試合の応援に招待してもらうことができ、

みんなと楽しく応援しにいくことができますよ!

自分はまだ行ったことがないので、

ラグビーとか見に行きたいですね~。

 

③サークルが多い

明治は日本の大学の中でも有数のマンモス校で

人が多い分サークルもたくさんあります!

その数なんと330以上!

色んなサークルがあるので自分にあったサークルを探してみてください!

 

昨日の担任助手からの質問

Q もし受験期に戻れるとしたらどうしますか?

A 昼食をちゃんと食べる!

 

明日の担任助手への質問

Q 最近あったハプニングは!!

 

2024年 5月 29日 予定立てのメリット

 

こんにちは! 担任助手の漆畑です。

もう5月も末ですね。

時間がたつのははやいです。

 

さて、今日のテーマは、

予定立てのメリット

です。

 

予定立てって、大変だし時間かかるし

その時間を勉強に費やしたい!

って思う人もいますよね。

 

しかし、私は、

予定立てによる効率化によって

むしろ勉強量が増える!

と思っています。

 

広い目で見れば受験本番まで

予定を立てることができます。

志望校合格のために

やらなければならないこと

各々決まっていると思います。

そこから逆算して予定立てをすれば

漏らすことなく、効率的に

勉強できると思いませんか?

 

また、私は1日ごとの予定立て

おすすめします。

平日だったら学校が終わって

勉強始めるぞ!ってときに

まず予定を組みます。

時間を意識することで

「この時間までに終わらせなきゃ!」

集中できます。

目標なく参考書を開いても

だらだらしてしまうこと、

ありませんか?

そんなときは一度、

予定立てをして勉強に取り組んでみてください!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q おすすめの東進コンテンツは?

A 高速基礎マスター! 

スマホで英単語などが勉強できるから、

スキマ時間にたくさん使ってました!

 

明日の担任助手への質問

Q もし受験期に戻れるとしたらどうしますか?

 

2024年 5月 28日 勉強中に眠くなってしまう…そんな時は?

 

こんにちは

担任助手4年の

高橋慶次郎です。

 

4年なので就職活動をしているのですが、

明日が第一志望の企業の最終面接なので、

今からとても緊張しています(笑)

 

そんな中ですが、

本日のテーマは

眠いときどうする?」

です。

 

ちょっとチープなテーマに

感じられるかもしれませんね。。。

ただ、何かに集中して取り組むときに、

眠気は最大の脅威と言っても

過言ではありませんから、

天王山の夏を最大の質で乗り切るためにも、

必見です。

 

まずは前提として、

眠くならないように

リズムを整えることが重要です。

毎日6~8時間の睡眠を確保することと、

決まった時間に寝ることが重要です。

昼寝の習慣があると、

日中も眠くなってしまいますから、

1日の過ごし方を固定することが必要です。

 

次に、

勉強中に眠くなってしまった場合の

事後対応ですね。

気分転換を図ることが重要です。

そのまま座って勉強していても、

低い集中力での学習になってしまいますから、

効果は期待できません。

 

私が生徒時代に行っていたのは、

1.休憩室に移動して飲み物を飲む

2.歯を磨く

3.散歩に出る

の3点です。

座ったままでは眠気は取れないので、

一度立ち上がることを意識していました。

 

もしよければこのあたり、

ぜひ試してみてください!

 

Q 6月といえば!

A 全統。

明日の担任助手への質問

Q おすすめの東進コンテンツは?

 

2024年 5月 27日 志望校はなぜ必要なのか

 

 

こんにちは!

担任助手1年の宇高理世です。

先日東京六大学野球という

大学対抗の試合を見に行ったのですが

本気で取り組んでいる姿

を見ているとこちらも元気が出ますね。

 

今日のテーマは

志望校はなぜ必要なのか

です!

高3の皆さんはもちろん

高1・2の皆さんは

志望校は決まっていますか?

実際私は明確に

この大学でこれがやりたい!

というものはありませんでした。

そのため何のために勉強しているのか 

と自問しモチベーションがありませんでした。

 

ですが後に上げる方法で志望校を決めた後は

自分の実力と目標とする大学の差

が明確にわかったことで焦りが湧き

勉強をしたくない

から

しないといけない

という義務感がつき高校3年生は

1度も勉強をしなかった日がない

ぐらい勉強を続けることができました。

じゃあやりたいことがないという人は

どうやって決めればいいの?

という人もいると思います。

もちろんやりたいことで大学を決めることも

入学後にも明確な目標が立てられるのでいいと思います。

ですが私のように直観的に

ここに入りたい!

で決めるのも場合によっては良い方法なのかなと

私は思っています。

大学は勉強だけではありません。

学校生活も勉強と同じくらい大切だと

考えています。

オープンキャンパスに参加してみたり

サークルを見てみたり

知り合いや先輩から話を聞いてみたり

 

志望校を目指すきっかけは探せばいくらでもあります。

志望校というも目標があるとモチベーション

も高まります。

校舎にはいろいろな大学に通う担任助手がいるのいで

気軽に大学のことを聞いちゃいましょう!

 Q 最近意識していることは?

A 大学のテストの日程です泣

 

明日の担任助手への質問

Q 6月といえば!