ブログ
2025年 5月 20日 国立志望向けの模試復習方法
こんにちは!
担任助手1年の新井です!
今回は国立志望向けの模試復習方法を
紹介していきたいと思います。
国立大学は必要とされる科目数が多く、
復習を行うにも多くの時間がかかります。
共通テストだけで最大8科目となります。
共通テスト本番レベル模試の復習方法としては
まず始めに自分の間違えた問題を調べ上げる事が
大切です。
間違えた問題の範囲をリストアップし、
類似の問題を参考書や東進のコンテンツを
使ってもう一度解いて解き方の過程が
しっかり思い浮かぶようにすることが大事です。
しかし、復習に時間をかけすぎるのもよくないので、
時間の使い方を意識して復習することがとても大事です!
記述模試に関しては
①解答を見て理解する
②何も見ずにもう一度解く
③それでもできなかった部分はメモで残す
④忘れた頃にやり直す
ここまでやって“復習”です
甘かった部分は直せばいいのです。
とにかく分からないところを潰すようにしていきましょう。
昨日の担任助手からの質問
Q 最近の趣味は?
A 友達の恋バナを聞くことです
明日の担任助手への質問
Q 好きなお笑い芸人は誰ですか?