早慶志望の併願校紹介 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 早慶志望の併願校紹介

ブログ

2025年 4月 19日 早慶志望の併願校紹介

こんにちは!

担任助手4年の

市川みらいです!

今日めちゃくちゃ暑いですね!

夏日と言われるくらい

気温が上がって

夏が好きな自分からしたら

嬉しいばかりです。

外が暖かいと

気分も上がるので

とてもよいですね~

4月も後半戦!!

頑張っていきましょう!

 

さて!本日のブログテーマは

「早慶志望の併願校紹介」

です!

 

受験生は出願校のことも

少しずつ考える時期ですね。

高校2年生以下の方も

第一志望校以外にも

併願校として受験する可能性の

高い大学は

やはり雰囲気なども含めて

気になってくるところですよね。

 

湘南台東口校の生徒の例をもとに

是非紹介できればと思います。

 

例①早稲田大学商学部第一志望

〇早稲田大学商学部/社会科学部/教育学部

〇明治大学商学部/経営学部

 〇青山学院大学経営学部

〇立教大学経営学部

〇中央大学商学部

〇学習院大学経済学部

〇明治学院大学経営学部(個別・共テ利用)

〇専修大学経営学部/経済学部(共テ利用)

 

例②慶應義塾大学経済学部第一志望

〇慶應義塾大学経済学部/商学部/総合政策学部

〇早稲田大学社会科学部

〇明治大学経営学部/法学部

〇青山学院大学国際政治経済学部

〇立教大学経済学部(個別・共テ利用)

〇法政大学経営学部

 

例③早稲田大学基幹理工学部第一志望

〇早稲田大学基幹理工学部

〇慶應義塾大学理工学部

〇上智大学理工学部

〇明治大学理工学部

〇青山学院大学理工学部(個別・共テ利用)

〇中央大学理工学部

〇法政大学理工学部(個別・共テ利用)

〇芝浦工業大学工学部(個別・共テ利用)

〇東洋大学理工学部(公募・共テ利用)

 

以上3つの例を挙げてみました!

文系学部志望の場合は、

早稲田大学を何学部か受けたり、

慶應義塾大学を受けたりと

第一志望校と同じレベル感の

大学を受験する傾向があります。

MARCHは個別方式で受験、

成成明学、日東駒専あたりから

共テ利用方式も視野に入れていますね。

理系学部志望も同様、

早稲田大学、慶應義塾大学を数学部受け、

MARCH、四工大、日東駒専という

順番で受験する傾向がみられます。

 

このように大学受験では

第一志望校の大学だけでなく、

併願校もたくさんの数を受験する

ケースが多いため、

併願校対策の時間も

確保する必要があります。

東進ハイスクールの

カリキュラムでは

第一志望校も併願校にも

効率的に時間をつかえるように

組まれています!

少しでも早く

受験勉強を始めたいと

思っている方は

ぜひ!体験お待ちしております!

 

昨日の担任助手への質問
 
Q 高校生にもどれるならなにしたい?
 
A 体育祭、文化祭を装飾して参加したい!
部活で禁止されていたのでやってみたいです
 
 
 
明日の担任助手に質問
 
Q 受験生時代、校舎での思い出は?
 
 
 

お申し込み受付中!