過去問演習で大切にしたいこと | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 過去問演習で大切にしたいこと

ブログ

2025年 7月 2日 過去問演習で大切にしたいこと

こんにちは!

担任助手2年の

白澤巧磨です!

今回は過去問演習

で大切にしたいこと

についてです!

まず始めになぜ

過去問演習を

この時期にやるのか

についてです。

東進では9月から

単元ジャンル別問題演習講座

が始まります。

通称”単ジャン”を

では夏に解いた過去問

の結果をAIが計算して

苦手に優先順位をつけて

問題を出してくれる講座

になっています!

この講座を100%

使い切ることで

第一志望校へ

ググっと近づくことが出来ます。

その100%やりきる為には

早くからの演習が大事です。

そのために7月のこの時期から

過去問を解き始めます。

つまり、8月末までに間に合わす

ことがとても大事です。

間に合わすには全ての問題を

復習する時間はなかなか

取れないと思います。

そこで大事なのが、

解けたと思って解けなかった

問題を復習すること

あとちょっとで解けそうだった

問題を復習することが大事です。

何も分からなかった問題

については復習はあとで

構いません。

必ず復習の優先順位を

付けましょう!

そして8月末までに

終わらせるようにしましょう!

 

Q 夏の好きな食べ物は?

A 冷たいそうめんです!!

 

明日の担任助手への質問

Q 大学でオススメの授業は?

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!