模試の休憩時間の使い方 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 模試の休憩時間の使い方

ブログ

2025年 5月 17日 模試の休憩時間の使い方

明日は記述の模擬試験ですね!

そこで今回は

模試の休憩時間の活用方法を

いくつかご紹介します!

① 勉強する 模試の隙間時間は、

絶好の勉強チャンスです。

模試によってはほとんど

時間がないこともしばしばですが、

この隙間時間を侮ってはいけません。

休憩時間で覚えた公式が

直後の試験に出てくる、

ということもよくあります。

また、勉強して時間を過ご すことで、

模試特有の緊張をほぐすこともできます。

② リラックスする ①の「勉強する」

とは対照的に、休憩時間は

リラックスするというのも手です。

大学受験は1科目ごとの受験時間が

とても長いです。

あまり集中を長続き

させられないと いう人は、

この時間にしっかりと休んで、

次の科目に備えましょう。

休み方にもい ろいろあります。

自分はよく、

ラムネを食べて糖分を補給していました。

ほかに も、目を閉じてぼーっと

するのもおすすめですよ。

このように模試の休憩時間を

無駄に過ごすのではなく、

自分で決めた時間の過ごし方を

実行できるようにしましょう。

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q 5月のうちにやりたいことは?

A 新しい環境に慣れる事

 

 

明日の担任助手への質問

Q 最近の悩みは??

 

 

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/