志望学部の決め方 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 8月 18日 志望学部の決め方

 

こんにちは!

担任助手3年の片岡です。

 

先日、Toshin Global English Camp に参加してきました!

スタッフとしての勤務でしたが、

参加している生徒が「All English」にだんだんと順応していく姿を見て、

何事も慣れが大事なのだと強く感じました。

 

世界有数の有名大学の学生との交流ができる

5日間のプログラムです!

毎年夏に行っている企画なので、

みなさん是非挑戦してみてください^^

 

 

さて、本日のテーマは

『学部の決め方』です。

 

みなさん、将来の夢は決まっていますか?

 

学部を決めるということは、

つまり大学受験の明確な目標を定めるということですよね。

 

毎年春先に書く志作文

何となく考えたことのある人は多いと思いますが、

明確に将来の自分のビジョンを持てない人も

中にはいますよね。

かく言う私も、今も絶賛悩み中です。

 

大学進学とは、

ある程度の将来の方向性を決めるものです。

 

好きな教科、得意な分野、したい生活など、

まずは何となく人生にあったら嬉しい要素を考えてみると、

だんだんと分野を絞り込めていくと思います!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.自分のオリジナル勉強方法は?

A.毎日、7日前に間違えた問題の解き直しをしていました!

 

明日の担任助手への質問

Q.夏っぽいことと言えば?

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!