大学のテスト期間(理系) | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 大学のテスト期間(理系)

ブログ

2018年 7月 15日 大学のテスト期間(理系)

こんばんは!

明治大学2年上羽隆之です

さて、大学のテスト理系

次に授業、最後にテスト勉強

についてお話ししますね!

昨日は「持ち込み不可or可」

について話していたようなので

そこから話始めようと思います

まず、資料を持ち込めることはです(笑)

生物系でもしっかり暗記してテストに臨まなければいけません

ですが、私の学科は暗記というよりか流れが出ます

例えば目が見える一連の仕組みを説明せよ等です。

正直、持ち込み不可はきついところもありますが、

理解せずに、資料を持ち込んだからといって

他の科目などは単位が取れるようなテストではありません

 

加えて、二年生から本格的に学科の実験がスタートしたのですが

その実験の試験まであります。

やはり、授業数が多い分、テストの数も

なかなか多いのが現状です。。

テスト前にもかかわらず、実験レポート30枚

ほど書かなくてはいけなくて

時間が足りません。笑何とか頑張りますけど!

 

次に大学の授業について少しお話しします。

授業によっては主席しなくていいよと

教授が言うこともあります。

出席点などはなく、この授業の範囲を

自分で勉強して理解できるなら

出なくていいという考えだそうです。

大体は授業に出席してます。

 

最後に!

大学のテスト勉強は専門的な分野になっているので

大学の図書館などは多く利用します。

なぜかというと、普通の図書館等にほとんど

おいていない為です。大学の図書館は

例えば「電子回路」という分野だけで

40~50冊くらい並べられています

 

模試機会があれば、大学の図書館も見学してみてはいかがでしょうか!?

 

そして、高校1,2年生はこの夏休みにオープンキャンパス

に絶対参加しましょうね!

 

 


昨日の担任助手からの質問
Q.テスト勉強してますか?
A.テスト前なのに予定を入れすぎていて

焦っております。

明日の担任助手への質問
Q.一番大変な教科は何ですか?