眠い時はどうするのが正解? | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 眠い時はどうするのが正解?

ブログ

2023年 5月 30日 眠い時はどうするのが正解?

こんにちは!

東京都市大学一年の久米谷です!

今日は、「眠い時はどうするのが正解?

というテーマです。

僕も現役時代は睡魔と毎日死闘

繰り広げていましたが、まさかこのテーマを

書く日が来るとは思ってもいませんでした。

そこで今回は僕の後悔も含め、対策などを

お伝えしていこうと思います。

まず一つ目は、「家でちゃんと寝ること」です。

当たり前のことですが、これに尽きると言っても

過言ではありません。人によって適切な睡眠時間は

違いますが、だいたい6~8時間といわれています。

これより少ない人、夜更かししている人は要注意です。

睡眠が足りていないと、

睡眠が足りていなくて頭が回っていない

ということ自体にも気づけません。まずいです。

家でしっかり寝ましょう!

次に、「一回外に出る」です。

これはかなりおすすめです。

手のツボを押す、セルフビンタをする、目薬を差す…

数々の睡眠対策を試してきましたが、

どれも効果を発揮する時間は短く、

気づいたら寝ていました。

しかし、「外に出る」という行為は

群を抜いて効果があるように感じました。

具体的には、近くの公園に行ってしばらくボーっとしたり、

スーパーに買い物に行くなどです。

特に後者は商品の値段を見て

「どれが安いかな…」などと考えることで

自然に頭が起きるのでお勧めです。

他にも対策はありますが、長くなってしまうので

(既に長い気もしますが)

ここまでにします!

詳しくは校舎の担任助手まで!

 

昨日の担任助手からの質問

Q, 最近食べたおいしいものは?

A. 学食のカレーです。安くておいしい!

明日の担任助手への質問

Q, タイピングが速くなるためには?

 

 

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/