ブログ 2025年08月の記事一覧
2025年 8月 25日 スマホとの向き合い方
こんにちは!
慶應義塾大学4年の富田萌です!
昨日は共通テスト本番レベル模試
お疲れさまでした!
解いた記憶がある今日のうちに
解説授業を見るのがオススメです!
出来不出来に色々と思う所はあるでしょうが
切り替えて頑張りましょう!
受験生は8月末までに最低でも
共テ過去問・二次私大過去問を
5年分ずつ修了しなければなりません
低学年の生徒は
定石問題演習
8月末100%達成が目標です
もう既にこれらを達成している人も
受講・高マスや
模試や過去問で見つかった
苦手分野の復習、
学校の宿題やテスト対策など
できることはたくさんあるので
気を抜かずに頑張っていきましょう!
しかし、時にスマホは
こうした学習を阻害することがあります
そこで!
登校時に「スマホ預けBOX」に
スマホを入れるようにしましょう!!
スマホの誘惑に打ち勝ち
1分1秒も無駄にしないよう
ぜひぜひ活用してください!
調べ物をしたい時はスマホではなく
担任助手を頼ってください!
スマホとどう向き合っていくかが
今後の勉強の質を大きく左右し
受験の結果にも直結します!!
スマホと適切に付き合って
今やるべきことを
しっかりと頑張りましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q. 夏休みどこ行きましたか?
A. グランピングに行きました!
明日の担任助手への質問
Q. 9月の目標は?
2025年 8月 24日 共通テスト模試の復習の重要性
こんにちは!
担任助手の津田です。
今回は共通テスト模試の
復習の重要性について
お話ししたいと思います。
みなさんは模試を受けた後
ちゃんと復習が出来ていますか?
私は受験生時代、模試の復習をして
成績を伸ばしていました
そもそも共通テスト模試は
本番の共通テストに向けての
練習のためにあるものだと思います。
共通テスト模試は本番の空気感で
解いた点数が出ます。
緊張して問題を解くと
解けない問題があるかもしれません。
普通に苦手な問題も
知ることができます。
それらの問題がせっかくわかったのに
復習しないと意味がありません。
今回の模試を活かして
自分の点数を見直し
成績アップに繋げましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q. 模試会場におすすめのお菓子は?
A. グミ!
明日の担任助手への質問
Q, 夏休みどこ行きましたか?
2025年 8月 23日 共通テスト模試はあと3回だけ!
こんにちは!
担任助手3年の片岡です。
みなさん体調は万全ですか?
最近風邪が流行っているようなので
受験生の皆さんは特に体調に気を付けて
過ごしてくださいね。
さて、明日8月24日には、
高3生にとってはもっとも重要と言っても過言ではない
8月共通テスト本番レベル模試があります。
皆さん、模試対策は順調でしょうか?
この夏休み、
朝から晩まで校舎に来て毎日勉強した日々の
集大成となります。
それだけではありません。
高3の東進生に限って言えば、
この模試の結果を踏まえて夏の三者面談を行います。
併願校を見据えたり、第一志望合格に本当に間に合うのか話したり、、
受験生の暫定の実力から、
少しずつ受験本番に向けた具体的な話が
行われる時期です。
明日100%の実力を発揮できるよう、
担任助手一同応援しています!
昨日の担任助手からの質問
Q. 模試当日のルーティンは?
A. 電車で物理のテキストを見返していました!
明日の担任助手への質問
Q, 模試会場におすすめのお菓子は?
2025年 8月 22日 改めて模試を受ける意義を確認しよう!
こんにちは!
担任助手4年の
市川みらいです。
8月も残り9日!
この前まで8月はいっちゃった!夏だ!
と思っていましたが、
もう終了間近ですね。
夏休み少しでも無駄にしないよう
頑張りましょう!
本日のブログテーマは
模試を受ける意義についてです。
東進ハイスクールでは
8月24日(日)に
共通テスト本番レベル模試が
実施されます。
校舎の受験生は
この模試に向けて
気合が入っているように
感じられます。
東進では月に1回ほど
模試が実施されますが、
受験する意義を考えたこと
ありますか?
模試はただ、自分の実力を
測る為だけではありません!
模試を受けた後の行動が
自分自身の成長に繋がります。
自分の苦手な分野や弱点など
自己分析をする必要があります!
苦手分野や弱点は、
なかなか目を向けたくない
そんな気持ちですよね。
ただ、大学受験では
苦手な部分に
どれだけ立ち向かえるかが
鍵になってきます。
9月から開始する
単元ジャンル演習も同じです。
いかに苦手な部分を減らし、
得意分野を増やすことが
ここから大事になってきます!
まずは目の前の模試に向けて
1点でも高く取れるように
頑張りましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q この夏行って良かった場所は!!
A まだ大きな場所に遊びに行けてないのですが
昭和記念公園の花火大会!良かったです!
明日の担任助手への質問
Q 模試当日のルーティンは?
2025年 8月 21日 定石どこまで進みましたか?
皆さんこんにちは!!
担任助手1年の市川です
夏休みももうそろそろ
終わりが見えてきた頃ですが
遊びと学業の両方で
悔いはないでしょうか
さて
今回のテーマは
定石どこまで進んでますか?
です!
低学年の皆さんは
この夏の期間に
バリバリ演習してもらっていますが
部活や友達との予定などで
順調に進んでいない、、
やる気が出なくて
進捗が遅い、、
という方もいると思います
そんな方も月末までまだあと10日
残っているので
1日の演習数自分なりに計画立てて
解き進めましょう!
また
定石が2レベル分達成できた人は
12月までもう1レベル
演習できるようになります
ですので
とりあえず
定石を演習できる期間を
伸ばすためにも
2レベルアップを目指して
最後まで頑張りましょう!!
昨日の担任助手からの質問
Q 思い出の参考書はなんですか?
A 調子乗って買った
文系プラチカですね(笑)
明日の担任助手への質問
Q この夏行って良かった場所は!!