ブログ
2023年 8月 27日 夏休みやり残したことはありませんか?
こんにちは!担任助手1年の清水菜々子です!
長かった夏休みも、もうすぐ終わりですね。
そこで、本日のテーマは
夏休みやり残したことはありませんか?
です!
夏は、受験生にとって
基礎を固める最後のチャンスと言われています。
みなさん、基礎はばっちりでしょうか?
共通テストの長文を読んでいて
わからない英単語はほとんどない
状態になっていますか?
直前になってから焦って詰めていては
本当に間に合いません!
全然英単語がインプットできていないのに
もう夏休みが終わっちゃう、、どうしよう、、、
と絶望している人、まだ間に合います!!
高速基礎マスターで、名前通り高速で学習していけば、
効率良くインプットできます。
高速基礎マスターには英単語、英熟語、英文法の他にも
古文単語や数学計算演習などがあり、
様々な切り口で基礎固めをすることができます。
取得しているからにはしっかり活用して
合格可能性をぐんぐん上げていきましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q.おすすめの旅行先ありますか?
A.福岡にこの前行ってきました!
美味しいものがたくさんあるのでおすすめです!
明日の担任助手への質問
Q.夏休みにやり残したことはなんですか?
2023年 8月 26日 大学生の夏休みを見てみようpart7
こんにちは!
明治大学商学部
3年の逸見春人です。
今日のブログテーマは
「大学生の夏休みを見てみよう⑦」です!
実は、大学3年生の夏休みは
他の学年と比べて忙しいです!
とういのも、多くの学生は「就職活動」を開始して
企業のインターンシップに参加するからです。
インターンシップとは、職業体験のことで
企業の業務を1日から長いと数ヶ月にわたって
体験することが出来ます。
大学3年生は他にも
サークルに所属していれば
最高学年、つまり引退の年になるので
最後の大会や発表会があります。
それに向けての練習や合宿などがあり忙しくなるのです。
以上が大学3年生の夏休みになります!
就職活動やサークルなどがあり他の学年と比べて
忙しいのが特徴です!
留学やボランティアなどに参加したい人は
大学1、2年生がオススメかも!!
Q.8月のこり1週間でやりたいことを教えて下さい!
A.打ち上げ花火みてないので見たいです!!
Q.おすすめの旅行先ありますか?
2023年 8月 25日 大学生の夏休みを見てみようpart6
こんにちは!
担任助手1年の川野美鈴です!
もう8月も終わりであっという間ですね
今回のテーマは引き続き
大学生の夏休み
についてです!
夏休みに入って大学の
自由さを感じました!
バイトはもちろん
高校の友達と旅行に行ったり
朝から夜までサークルで練習したり、
楽しく過ごせているなと思っています。
去年の夏休みを思い出してみると
私は受験勉強と、
部活の全国大会と
それに向けての練習の両立で
やることに追われ、
正直きつかったです。
ただそんな受験生の夏休みも
それはそれで
全力になれることがあって
良い経験だったなと
今は感じています。
なので
夏休みがまだある人も学校の人も
きついとき、少し踏ん張って
頑張ってみて下さい!
限界突破して成長していくことが
できるはずです!
夏休み明けも一緒に
頑張っていきましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q.今のところの夏休みの自己採点してください
A.80点です
旅行などに行けて充実していますが予定がない日はダラダラしてるので-20点
Q.8月のこり1週間でやりたいことを教えて下さい!
2023年 8月 24日 大学生の夏休みを見てみようpart5
こんにちは!
担任助手2年の
鈴木和です。
8月ももうすぐで
終わりですね。
皆さんは満足いく
夏は過ごせましたか?
まだ満足できてなければ
あと1週間
頑張って
満足できたと言える
8月にしていきましょう!
今回のテーマは
大学生の夏休みを見てみようpart5です。
大学生の夏休みは
長いですね。
自分は
8月1日から始まり
9月20日くらいまで
夏休み予定です。
夏休み中は
高校生と違い
宿題などがないため
本当に自由です。
バイトを
めちゃ頑張ったり
旅行に行きまくったりなど
本当になんでもできます。
自分もこのあいだまで
旅行に行ってました。
高校時代の友達と
旅行に行って
海入ったり
花火をしたりなど
とても夏っぽいこと
たくさんしてきました!!
今後も友達と
野球の大会で
宇都宮行ったり
温泉行ったりなど
様々な予定があります。
楽しみだ!!
受験生の皆さんは
勉強を今すごく
頑張ってると
思います。
今はとても
辛いと思いますが
あと半年頑張れば
楽しい大学生活が
待ってると思うので
頑張ってください。
高校の友達と
旅行に行くと
必然的に
受験の話などもします。
その時にもっと
あの時勉強頑張って
第一志望校行けてたらなって
後悔をしてる人も
何人かいました。
第一志望の大学は
魅力があっていきたいと思って
志望してると思います。
今本当に頑張れば
第一志望に受かると思います。
でもサボってしまうと
将来後悔が
残ってしまうと思います。
皆さんには
受験で後悔してほしくないので
本当に今頑張って
第一志望に受かってください。
応援してます!!!!!!
昨日の担任助手からの質問
Q.今日あったうれしかったことは?
A.たくさん寝れたことです。
Q.今のところの夏休みの自己採点してください
2023年 8月 23日 大学生の夏休みを見てみよう Part4
こんにちは
担任助手3年の
高橋慶次郎です。
最近筋トレを始めました。
ガチで腹筋が筋肉痛です。
ご飯にも気を遣い始めました。
今年の夏は目指せガチムチですね。
さてさて。
本日は
「大学生の夏休み」
について少しお話を。
大学生は本当に時間に余裕があります。
学期中でも、空きコマ、全休など
盛りだくさんです。
夏休みは授業が無く、
基本的には部活もないので、
「時間をどう使うか」が重要です。
高校生の時は、
目の前に大学受験や部活動といった
目的があるので、
それを見据えて頑張ればよいのですが、
大学ではこれらが希薄になるので、
頑張ることを自分で考えなければいけません。
ただ、受験のように切迫する状況でもないので、
多くの人はダラダラと
過ごしてしまいます。
しかし、ここを頑張り切らなければ
この4年間を無駄にしてしまいます。
皆さんが大学生になったら、
語学や資格、
何か目標を決めて頑張れると良いと思います!
昨日の担任助手からの質問
Q.おすすめの映画教えてください!
A. 原作が森見登美彦のやつは大体好きです!
Q.今日あったうれしかったことは?








