ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 

2025年 8月 18日 志望学部の決め方

 

こんにちは!

担任助手3年の片岡です。

 

先日、Toshin Global English Camp に参加してきました!

スタッフとしての勤務でしたが、

参加している生徒が「All English」にだんだんと順応していく姿を見て、

何事も慣れが大事なのだと強く感じました。

 

世界有数の有名大学の学生との交流ができる

5日間のプログラムです!

毎年夏に行っている企画なので、

みなさん是非挑戦してみてください^^

 

 

さて、本日のテーマは

『学部の決め方』です。

 

みなさん、将来の夢は決まっていますか?

 

学部を決めるということは、

つまり大学受験の明確な目標を定めるということですよね。

 

毎年春先に書く志作文

何となく考えたことのある人は多いと思いますが、

明確に将来の自分のビジョンを持てない人も

中にはいますよね。

かく言う私も、今も絶賛悩み中です。

 

大学進学とは、

ある程度の将来の方向性を決めるものです。

 

好きな教科、得意な分野、したい生活など、

まずは何となく人生にあったら嬉しい要素を考えてみると、

だんだんと分野を絞り込めていくと思います!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q.自分のオリジナル勉強方法は?

A.毎日、7日前に間違えた問題の解き直しをしていました!

 

明日の担任助手への質問

Q.夏っぽいことと言えば?

 

 

 

2025年 8月 17日 来週は共通テスト模試!

 

こんにちは

担任助手の

山田です

来週、8月24日は

共通テスト模試です

みなさん夏の勉強は

いかがですか?

そろそろ、夏休みも

終盤戦ですね!

夏休みの最後にあるのが

共通テスト模試です!

夏休み毎日早起きして

机に向かった人や

夜遅くまで頑張った人

いろいろいると思います

夏休み頑張った人は

この模試高得点取ってやる

という気持ちが強いと思います

ですが、模試の結果は

すぐに表れるものではありません

筋トレと一緒で

筋トレ後にすぐに筋肉

がつくわけじゃないですよね?

 

なので、今回の模試で

思った点数が取れなくても

落ち込まず勉強し続けてください!

絶え間なく努力すれば点に繋がります!

努力を止めず頑張って下さい!

 

昨日の担任助手からの質問

Q 最近の楽しかったエピソード

A 高校の部活に行ったことです!

 

明日の担任助手への質問

Q 自分のオリジナル勉強法は?

 

 

 

 

 

2025年 8月 16日 開館前と閉館後の時間の使い方

こんにちは!

担任助手1年の大賀です

休館日もあけて

夏休みも後半戦に突入という感じですね!

 

本日のテーマは

開館前と開館後の時間の使い方

です

 

みなさんは東進にきて

満足となってはいませんか?

 

校舎にきて勉強はとても重要です!

ですがそれだけだと

15時間勉強には届きません

 

そのため開館前閉館後

有効活用しましょう!!

 

開館前はあまり時間がないと

思うので単語帳などを

活用しましょう!!

 

閉館後は

校舎でやりきれなかったものなどを

やりきったり

過去問の復習をしたりしましょう!!

 

しかし

夜遅くまで勉強して

次の日校舎でずっと寝てるとなると

本末転倒なので

閉館後は勉強も大事ですが

睡眠時間もしっかり

とりましょう!!

 

時間を有効活用して

充実した勉強ができるように

しましょう!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q お盆休みは何をしてましたか??

A ずっと教習所にいました、

 

明日の担任助手への質問

Q 最近の楽しかったエピソードは??

 

2025年 8月 15日 もう夏休みも後半戦!

こんにちは!

担任助手1年の内林です!

最近部活の後輩の走り合宿の

応援のために友達の運転で

群馬の嬬恋までいき、

早く免許を取らないとと思い

教習所の勉強を頑張りだした今日この頃です。

さあ今回のブログのテーマは

”もう夏休みも後半戦!”です。

皆さん夏休みはどのように過ごせましたか?

長く感じた人もいれば短く感じた人もいると思います。

特に受験生は短く感じた人がほとんどだと思います。

受験生の人はこの夏休みで自分が100%

頑張りきれたのか考えて欲しいです。

ここで頑張れたと思う人は本当に素晴らしいです!

逆に頑張りきれなかったなと思う人は

どこで頑張りきれなかったのかを見つめ直してほしいです。

どこがだめだったのかが分かれば後は直すだけです!

まだ夏休みは残ってるので

ここから取り返すことは全然可能です!

夏ももう後半戦なので、

頑張れた人は今までの勢いを落とさないように、

頑張りきれなかった人はここから取り返していきましょう!

今日の担任助手への質問

Q 夏休みの思い出は?

A 去年4日間で120km走る合宿に行ったこと

 

明日の担任助手への質問

Q お盆休みは何をしてましたか?

 

 

2025年 8月 11日 大学生の夏休みを紹介!

こんにちは!

担任助手2年の宇高です。

東進生の皆さん休館日1日目頑張れていますか?

普段とは違う勉強場所もいつもと違う環境で

集中する練習だと思って頑張りましょう!

今日は大学生の夏休みを紹介します。

このブログをみて少しでも

モチベーションが上がってくれればいいなと思います!

もうすぐで夏休みが始まって2週間が経とうとする頃ですが

私の大学は9月21日まで夏休みなのでまだ折り返してしら

いません!

正直大学生の夏休みはめちゃくちゃ楽しいです!

ここ2週間では

公開日の早朝に新作映画を観たり

犬カフェに行ったり

サークルの深夜練をしたり

ドライブをしたり

花火を見に旅行にいったり

初めて麻辣湯を食べたり

普段しないことを沢山行いました。

これだけ遊んでも

まだサークルでbbq、クラスの友達とbbq

旅行、サークルの講演、ライブ、ディズニーに行ったり

花火を見に行ったりまだまだ予定があります。

勿論これだけ遊ぶためにバイトも頑張らないといけません。

 

特にドライブや旅行、サークルの深夜練、長時間のバイト

などは高校生ではできないことだと思います。

大学生になったら制限がなくなり

自由です。高校3年生はあと少しで

制限がなくなり沢山遊べます!

来年楽しめるようあと少し頑張りましょう!

今日の担任助手への質問

Q 家で勉強するためには?

A お気に入りの飲み物を用意する。

 

明日の担任助手への質問

Q 夏休みの思い出は?

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!