ブログ
2025年 10月 8日 大学生の1日②
こんにちは!
慶應義塾大学4年の富田萌です!
10月に突入したのに
日中は全然半袖で過ごせてしまうので
あまり秋を感じられていないのが
正直なところです
とはいえ気温差は激しく
私の周りでは体調を崩している人が
たくさんいます
みなさんも心と体を何よりも大切にして
この秋を有意義に過ごしていきましょう!
さて今日のブログテーマは
大学生の1日②です!
私のとある金曜日の過ごし方を
ご紹介します!
1限 スポーツエンジニアリング
あらゆるスポーツの
審判の公平性や
トレーニングの質向上を支える
最新技術について学んでいます
2限・3限 ゼミ
私は、防災訓練や防災教育の改善について
研究するゼミに所属しています
ゼミの時間中には
学校や企業との共同実践について
戦略立てや報告をするほか
文献の輪読発表を通じて
研究手法や研究における考え方を
身につけています
同じ志をもちつつ
多種多様な考えを持っている
仲間たちと協働することは
とても刺激的で楽しく
自分にとって有意義な時間です
4限・5限 ゼミ後居残り
ゼミの時間が終わっても
ゼミの仲間や先生と
研究やプロジェクトについて議論したり
先輩のお手伝いをしたりします
2限・3限よりも
専門的・実践的で深い議論ができたり
プロジェクトに貢献できている感じがしたりして
これもまた自分の身になっている時間です
6限以降 ダンスサークルの練習
大学の体育館で
ダンスサークルの公演に向けた練習を
仲間とともに頑張っています
練習後はみんなでご飯に行くことも多いです
サークル活動は日々の息抜きになって
とっても楽しいです!!!
大学とは、このように
自分の興味分野について
深く学ぶことができ
仲間と楽しく交流することができる
とても素敵な場所です!
みなさんも
素敵な大学生ライフを送れるよう
目の前の勉強を
コツコツ頑張っていきましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q おススメの秋フードは??
A 芋と栗が特に好きです♡
明日の担任助手への質問
Q この秋したいことは?