大学生の1日① | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 10月 6日 大学生の1日①

 

こんにちは!

担任助手4年の

市川みらいです。

10月に入って

少しずつ過ごしやすい気温に

なってきましたね。

秋服を買いたい欲が

止まりません…。

 

さて!本日のブログテーマは

「大学生の1日」です!

大学4年生にもなると

授業が少なく

参考にならない気がするので、

4年間で一番忙しかった

2年後期のとある1日を

紹介します!!

 

2限(10:30~12:00)

社会科教育法(教職)

模擬授業などを実施

 

3限(12:50~14:20)

英語Ⅲ(言語)

日本文化の文章を読解

 

~お昼~

学食orコンビニ

 

4限(14:30~16:00)

史学専門講義(日本史)

近現代の内閣について学習

 

5限(16:10~17:40)

教育の原理(教職)

教育の歴史についての学習

 

オンデマンド

特別支援教育(教職)

 

20:00~

東進ハイスクールでアルバイト

 

みたいな感じでした!

アルバイトが無い日は、

学校終わりにそのまま友達と

夜ご飯を食べに行くことが多く、

渋谷駅周辺の気になるお店は

色々行きました!!

 

ちなみに…

4年間で一番通ったのは

大学の中にあるカフェです☕

学割効いて90円でコーヒー飲めるので

空きコマにも最適でした^^

 

以上が私の学生生活でした。

少しでも参考になれば嬉しいです^^

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q 秋にしたいことは?

A ピクニックしたいですね🍁

 

明日の担任助手への質問

Qおススメの秋フードは??

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!