ライバルに差をつける朝時間の活用 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » ライバルに差をつける朝時間の活用

ブログ

2025年 10月 5日 ライバルに差をつける朝時間の活用

 

こんにちは!

担任助手3年の片岡です。


共通テストまで残り104日!
この時期、「あと少しの伸び」をどう生み出すかが勝負の分かれ道です。
そこで今日は、「朝時間」をどう使うかについて話したいと思います。


朝は、脳が一番クリアな時間帯です。

 

同じ1時間でも、夜の眠い時間よりも朝の1時間の方が、
効率が良いですよね。

前日の疲れがリセットされ、集中力・記憶力ともに高い状態。
この時間を上手に使えるかどうかで、1日の質が大きく変わります。


そんな朝におすすめの勉強は、

英単語・古文単語などの暗記系
 前日に解いた問題の復習

といった、集中力と記憶力が求められる分野です。



朝から机に向かえる受験生は、まだ意外と少ないものです。
「早起きが苦手…」という人も、最初の数日だけ頑張ってみましょう!

 

 

昨日の担任助手からの質問

Q おすすめスポットありますか?

A みなとみらいのグランモール公園が好きです!

 

明日の担任助手への質問

Q秋にしたいことは?

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!