10月から始める入試本番を想定した勉強法 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 10月から始める入試本番を想定した勉強法

ブログ

2025年 10月 4日 10月から始める入試本番を想定した勉強法

 

みなさんこんにちは

担任助手一年の市川亮輔です。

最近やっと気温が落ち着いてきて

秋の到来を感じますね

 

さて今回のテーマは

10月から始める入試本番を想定した勉強法

についてです

 

共通テストまであと約100ほどとなり

基礎的な勉強は勿論ですが

入試レベルを中心とした勉強に

移らないといけません

 

今の時期意識するべきは

「基礎の総仕上げ」と「本番形式の演習」

の双方をどうバランスさせるかだと思います

そのためには

次の2つを意識しましょう

今までに学んだ基礎を穴がないか確認

単ジャンなどを使って

苦手科目・分野を重点的につぶしましょう

例)数学のベクトル、英語の文法など

 

過去問に挑戦し、出題傾向や時間配分を把握

週1~2回は志望校の過去問を解いて

問題傾向や時間配分を

自分なりに分析できるといいですね

最初は点数など気にしすぎない方がいいと思います

 

以上、10月の勉強についてでした!

入試本番まで残り4カ月ほど

みなさん最後まで集中切らさず

走り抜けましょう!!

 

昨日の担任助手からの質問

Q  今年の秋にやりたいことは?

A  登山とかしてみたいですね

 

明日の担任助手への質問

Q おすすめスポットありますか?

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!