ブログ
2025年 9月 29日 体調管理をしっかりと!
担任助手4年の
鈴木和です。
9月がもう終わりますね!
まだ外が暑いので
あまり9月らしくなく
実感わかないですが、、、
10月は皆さん
何が楽しみですか?
高校2年生は
修学旅行の
シーズンで
とても羨ましいです。
楽しんできてください!
今回のテーマは
体調管理をしっかりと!です。
みなさん体調管理
できてますか?
自分は出来てるかなって
思ってるんですけど
これから受験本番に
近づいてきてるので
体調管理
しっかり出来てるか
改めてこのブログで
確認して行きましょう!
まずは睡眠です。
皆さん睡眠普段しっかり
取れてますか?
勉強のしすぎや
夜更かしなどで
睡眠時間を
削っていませんか?
睡眠は最低でも
6時間は必要らしいですよ。
6時間未満だと
逆に集中力の低下や
暗記力の低下な
ど起きてしまうそうです。
せっかく頑張って
勉強したいと
思ってるのに
集中力が低下したら
意味ないですね。
なので最低でも
6時間は取りましょう!
また夜更かし
している子がいたら
治していきましょう!
試験本番は
午前中から始まることが
多いです。
今のうちから
朝方にしないと
大事な試験本番で
力が出せなくなって
しまいますよー!
次に食事です。
三食しっかり取っていますか?
最近は時間がない、
食欲無いで
朝食を抜く人が
増えてきているそうですね。
朝からご飯を食べる
ことによって
エネルギーが
蓄えられ
集中力が増して
勉強への意欲が
上がります。
また、健康にも良いので
なるべく取るようにしましょう。
最後に予防です。
そろそろインフルエンザも
流行ってくる頃だと
思うので
帰ってきてからの
手洗いうがいや
日頃マスクなどをしての
予防など
心がけていきましょう。
今すごくがんばって
成績が伸びても
体調を崩して
試験が受けれないと
意味が無いので
予防をしっかり行いましょう!
体調管理をしっかり行って
模試、試験本番で
結果を
残せるようにしていこう!
昨日の担任助手からの質問
Q 模試で結果がでなかったときに立ち直り方は?
A コンビニで食べたいもの食べて飲んで切り替えてました。
明日の担任助手への質問
Q 9月の一番の思い出は?