ブログ
2025年 9月 28日 休憩中にすることは?
こんにちは! 担任助手2年の宇高です。 ついに明日やっと自動車の 免許を二俣川に行くことを決意しました。 最後に教習所にいったのが5月とかなので なにも覚えていなくてピンチです。 今日のテーマは休憩中に何をする?です! 受験生はもちろん高1、高2の皆さんもぜひ参考にしてください。 皆さん勉強中にちゃんと休憩をとっていますか? 人によっては仮眠をとったりスマホを触ったり音楽を聴いたり 色々あると思います。 私は実際受講の間にはスマホを触ってしまっていました。 決してスマホを触ることが悪いわけではないと 思いますが時間管理ができていなく1時間触ってしまうことも ありました。。 気分転換にはなると思いますが集中力がかけてしまうのも 事実です。 そこで私がおすすめしたい休憩法は 単語帳をもって外を歩くです。 私の場合いつもと違った環境で勉強することで 暗記が進みました。 注意してほしい点として 時計を持っていくことです。 校舎にいればこちらで管理する事が 出来るのですが外だと管理することができません。 なので自分で何時にもどる。というのを決めてから 行きましょう! 他にもおすすめの休憩法があれば共有したいと 思うので是非教えて下さい! 昨日の担任助手からの質問 Q 受験生のこの時期に考えていたことは何ですか? A 全然記憶ないです。。。単ジャンで頭が一杯でした。 明日の担任助手への質問 Q 模試で結果がでなかったときに立ち直り方は? こんにちは!