時間の使い方を工夫しよう! | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » 投稿 » 未分類 » 時間の使い方を工夫しよう!

2025年 9月 16日 時間の使い方を工夫しよう!


こんにちは!

担任助手2年の宇高です。

あと夏休みが1週間で 日々悲しんでいます。

みなさんは、1日の時間をどのように使っていますか?

勉強・部活・学校行事・友人との時間など、

やりたいことはたくさんあるのに

「時間が足りない」と感じることは多いと思います。

しかし、同じ24時間でも

「工夫して使える人」

「なんとなく過ごしてしまう人」では、

積み重ねる力に大きな差がつきます。

例えば、 通学の電車の中で単語帳を1日10分開くだけでも、

1週間で70分、1か月で5時間以上の学習時間を確保できます。

小さな工夫が大きな成果につながるのです。

そして、自分の時間の使い方を見直す

きっかけとしておすすめなのが 全国統一高校生テスト です。

試を受けると、

今の学力だけでなく

「時間配分」「集中力の持続」「解く順番の工夫」

など、

普段の勉強の中では気づきにくい課題が見えてきます。

実際に制限時間内で解き切る経験は、

効率的な勉強の習慣づくりにも直結します。

この全国統一テストは 無料で受験可能 で、

学年問わず全国のライバルと力を試せる貴重な機会です。

ぜひ活用して、 自分の時間の使い方を見直すきっかけにしてみてください!

時間は限られているからこそ、

工夫次第で大きな差を生みます。

「全国統一テスト」で今の自分を客観的に知り、

残りの時間をどう活かすか考えていきましょう!

 

昨日の担任助手からの質

Q 夏休み楽しかったことは何ですか?

A 毎日ぐーたらしてる時間が一番幸せということに気づきました。

 

明日の担任助手への質問

Q  夏休みあとちょっとですが

やり残したこと!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!