ブログ
2025年 9月 22日 メンタル強化の方法
こんにちは!
担任助手4年の櫻田です。
今日はメンタル強化の方法です
メンタルの強化方法といっても
色々な種類があると思うので
今日は受験勉強をテーマにして
いこうとおもいます!
1.考えすぎない
勉強をしていると
この勉強法であっているのかな
とか
他の人に比べて勉強できていないな
とか
点数伸びていくのかな
とか
たくさん悩みが出てくると思います
悩みが出てくるということは
それだけ勉強に向き合って
頑張っている証拠でもありますが
考えれば考えるほど不安が増えるだけで
手が止まってしまいます
そしてまた勉強時間が減ってしまい
負のループに陥ってしまいます
勉強の不安は
勉強することでしか解決できません
考えすぎずに
手を動かしてください
そうすれば自信がついていきます!
2.小さな目標をつくる
いきなり大きな目標を立ててしまうと
ゴールまでが遠すぎて
途中で不安に押しつぶされてしまいます
なので
英単語を100個覚える
とか
問題集を10問解く
とか
1日で達成できそうな小さな目標を
立てると良いです
これらをやり遂げ
達成感を感じてください
そしてこの目標のスケールを
少しずつ大きくしていくと
自分自身も成長していけます!
こうして小さな成功体験を積むことで
自ずと自信がついていきます
受験勉強で得たメンタルは
今後の人生においても
大いに役立ちます!
みなさんを応援してます!
昨日の担任助手からの質問
Q 秋学期の意気込みは?
A 宅建を取得して建築士の勉強を始めます!
明日の担任助手への質問
Q 夏の思い出はありますか。