ブログ
2025年 9月 6日
こんにちは!
担任助手3年の片岡です。
九月に入りましたが、
受験生の皆さんは今一度
気を引き締めて勉強に取り組めていますか?
毎日勉強に費やせる夏休み期間が終わり、
共通テスト本番まで残すところあと
4ヶ月となりました。
「基礎は夏休みまでに固める」と
HRなどで何度も言われてきたと思いますが、
九月以降は単元ジャンル別演習や第一志望校対策演習、
併願校の過去問演習など、
これまでの勉強に加えて取り組む演習が
増えていきます。
つまりこれ以降、
基礎に費やす時間がないからこそ、
夏休みの間に基礎を固める必要があったわけです。
高3生の皆さん、
全科目の基礎は固まっていますか?
なかには不安な単元が残っている生徒も
いると思います。
学校が始まり、夏休みのように
物理的時間が取れない中、
基礎演習と実践演習を両立するのは
難しいですよね。
だからこそ、隙間時間の有効活用が重要です!
通学時間や寝る前のダラダラしがちな時間、
学校の休み時間など、
勉強に費やせる時間は
まだまだあるのではないでしょうか?
塵も積もれば山となるです。
空いた時間を有効活用して、
残り4ヶ月という短い時間で
実力を伸ばしきれるように、
100%努力しきりましょう。
昨日の担任助手からの質問
Q 人生最大の後悔は?
A 色々割り切りがちなので
後悔した記憶あんまりないです。。
明日の担任助手への質問
Q 人生最大の成功は?