スマホとの向き合い方 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » スマホとの向き合い方

ブログ

2025年 8月 25日 スマホとの向き合い方

 

 

こんにちは!

慶應義塾大学4年の富田萌です!

 

昨日は共通テスト本番レベル模試

お疲れさまでした!

解いた記憶がある今日のうちに

解説授業を見るのがオススメです!

出来不出来に色々と思う所はあるでしょうが

切り替えて頑張りましょう!

 

受験生は8月末までに最低でも

共テ過去問・二次私大過去問を

5年分ずつ修了しなければなりません

 

低学年の生徒は

定石問題演習

8月末100%達成が目標です

 

もう既にこれらを達成している人も

受講・高マスや

模試や過去問で見つかった

苦手分野の復習、

学校の宿題やテスト対策など

できることはたくさんあるので

気を抜かずに頑張っていきましょう!

 

しかし、時にスマホは

こうした学習を阻害することがあります

そこで!

登校時に「スマホ預けBOX」に

スマホを入れるようにしましょう!!

スマホの誘惑に打ち勝ち

1分1秒も無駄にしないよう

ぜひぜひ活用してください!

調べ物をしたい時はスマホではなく

担任助手を頼ってください!

スマホとどう向き合っていくかが

今後の勉強の質を大きく左右し

受験の結果にも直結します!!

スマホと適切に付き合って

今やるべきことを

しっかりと頑張りましょう!

 

 

 

昨日の担任助手からの質問 

Q. 夏休みどこ行きましたか?

A. グランピングに行きました!

 

明日の担任助手への質問

Q. 9月の目標は?

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!