ブログ
2025年 8月 5日 生徒時代の夏休みルーティン
こんにちは!
担任助手の津田です。
夏休みに入って二週間が
たつ頃だと思います!
今回は私が夏休みに行っていた
ルーティンを紹介したいと思います!
私はお気に入りの席があったため、
毎日朝登校を頑張っていました!
登校してまずはじめに
過去問をやっていました。
私は過去問を解くことが一番嫌いで、
あとにまわしてしまうと
絶対やりたくなくなるので
一番初めに終わらせるようにしていました。
そのあとに過去問の直しをして、
それが終わってからお昼を
食べるようにしていました。
午後は受講を二コマやって、
夜は英単語や世界史の暗記を
するように心がけていました。
計画を立てるのは時間がかかるので、
毎日の勉強をルーティン化して
考える時間もなく勉強することが大事です!
残りの夏休み期間無駄な時間をなくして
効率的な勉強しましょう!
昨日の担任助手からの質問
Q 夏を乗り切る必須アイテムは?
A 日傘とハンディーファンは必須です!
明日の担任助手への質問
Q 夏休み本当はしたかったことは?