担任助手になった理由 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 担任助手になった理由

ブログ

2019年 2月 20日 担任助手になった理由

こんにちは!

横浜国立大学 理工学部二年の

中川大樹です!

春休みに突入したものの

軽音楽部の練習に追われる間に

あれよあれよと

10日が過ぎてしまいました。

このままだと

サークルのみで

春休みが終了してしまうので

いったん時間の使い方を

見直さなくてはと思っています…

 

それで、今回のお題は

「担任助手になった理由」

なのですが

このテーマで書こうと思ったとき

ちょっと困りました。

なんとなく

なんですよね、

明確な理由はありませんでした。

担任助手の採用はふつう

受験が終わったタイミングで

行われるのですが、

受験生だった私は担任助手の

仕事内容なんてほぼ知りませんし。

理科や数学を教えるなどして

生徒を応援したい

と漠然と思い担任助手になりました。

 

なので、代わりになのですが

自分が二年生に進級する時

「もう一年間担任助手を

続けようと思った理由」

を話そうと思います。

 

まず、自分の成長という部分が

大きかったと思います。

もともとわたしは

話すこと、コミュニケーションが

あまり得意ではない。

正直今でも苦手意識はあります。

しかし、多くの生徒と話したり

東進生以外の初対面の人と

話す機会もあり

その点ではかなり成長できたのではないかと

思っています。

エクセルなどを学び実践する

良い機会にもなったので

技術的な面でもプラスになりました。

 

そして最大の理由は

今の勉強に不安がある人とか

成績が伸び悩んでいて悩んでいる人の

力になりたいとより思うようになった

事だと思います。

凄くありふれた感じの事言ってますが

これにつきます。

みんなが第一志望に受かるわけではないですし

一つも受からない生徒もいますから。

生徒が今まで勉強を頑張った分

良い結果が得られるよう努力したい

と思うようになりました。

そのぶん、模試で生徒の成績が伸びたり

志望校に合格できたときは

自分もすごく嬉しいです。最高ですよ。

 

すこし長くなりましたがこんな感じです。

(もう少しスッキリまとめる予定でした笑)

大変なことも多いですが

いい仕事に出会えたなあと思っています。


昨日の担任助手からの質問

Q.何系のゼミに所属していますか!!

A.ゼミに入る予定は今のところないです。

四年になると研究室に配属されます。

金属をはじめとした材料をナノレベルで

観察したりすると思います。

 

明日の担任助手への質問

Q.来年度の目標をどうぞ!