ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2018年04月の記事一覧

2018年 4月 13日 有名・難関大模試まで後一か月!!

 

こんにちは、

早稲田大学社会科学部二年

長谷部海斗です。

 

四月も中旬を迎え、

センター模試まであっという間に

10日を切りました!

しっかり勉強していますか?

大事な模試を無駄に消化するのだけは

やめてくださいね!

 

そんな風に

センターの話ばかりしてきましたが、

もう一つ重要な模試があることは

知っていますか?

 

それは、有名・難関大模試です!

これがなぜ大事かというと、

問題形式が二次試験のような

記述式だからです!

 

皆さんはセンター本番を迎えた後

個別試験を受けます。

そこでマークシート

だけで済む試験を扱う

大学はほとんどないと言ってよいでしょう。

なのでこの模試を通して記述試験の

形式慣れをしてほしいのです!

 

他にも、二次試験は

センターと比べ問題レベルが

違います。

例えば英語でいうと、

センターと比較して文章の量が多かったり、

語彙のレベルが高いことが多いです。

 

皆さんはそこで高得点を取り

合格を勝ち取らなければなりません。

しかし安心を、

この模試はそんな皆さんのために

用意されています!

 

形式・高い問題レベルに

慣れ、その中でもしっかり得点を取れるよう

日々勉強に励んでほしいです!

 

第一回有名・難関大模試まで

あと一か月です!

それまでに

英文法まで完全修得しましょう!


前回担任助手からの質問

Q.受験期に聞いていた音楽などを教えてください

A. taylor やedの曲をヘビロテしてました。笑

英語のリスニング向上にもつながるので

洋楽はおススメです!

 

次回担任助手への質問

Q.新学期生活の感想を聞かせてください!

2018年 4月 11日 休日の時間を上手に使おう!

こんにちは!

明治学院大学2年の松井です

みなさんは休日をどのようにお過ごしでしょうか?

休日は色々なことに時間を使うことができますよね!

ショッピングやスポーツをしたり、

遠出をすることもできますよね!

しかし

東進に通っている皆さんには

遊んでいる時間はありません

休日こそ

他の受験生に差をつけるチャンスです!

僕の場合は

午前に部活があるなら

午後は東進に行く、

午後部活があるなら

ちょっとでもいいから

東進に寄ってから

部活に行くというスケジュールで

勉強していました。

皆さんにはもっと

時間を上手く使ってほしいと思います!

まだまだ突き詰めることが

出来る時間がいっぱいあると思います

いかに効率よく

スケジュール管理をするかどうかが

これからの受験生活の上で

とても重要になっていきます!

僕は今も

スケジュールは上手く使うことが出来ていると思います

例えば

午前中にお出かけをして

午後バイトをした後に

友達とご飯を食べに行く

だったり

午前、試合をして

午後、遊びに行く

という風に

一日で出来ることは

とにかく全力でやりきるようにしています!

僕にも出来たので

皆さんにも絶対に出来ると思います!

効率良く勉強する為には

やはり校舎にくることが

ものすごく大事なので

まずは校舎に来ましょう!!

 

前回の担任助手からの質問

Q.今学期の意気込み教えてください!!

自分磨きですね!

色々な方面で自分に付加価値をつけていきたいと思います!

 

次回の担任助手への質問

Q.この時期の勉強量を教えてください!

 

2018年 4月 10日 毎日登校しよう

 

 

こんにちは

明治大学法学部

1年の堀内陸です。

皆さん!!

校舎には毎日登校していますか?

周りを見てみると

結構多くの生徒が毎日登校しています。

毎日登校している人と、

一週間に一日でも休んでしまっている人の

差考えたことありますか?

学校がある日でも

一日校舎に来なくなると

約6時間ほどの差が開いてしまいます。

これを一か月で考えると約25時間

一年で考えると、300時間位の差が開いてしまいます。

高3生の皆さん!!

もうとっくに受験の勝負は始まっています!!

部活が忙しかったりすると思いますが、

一日でも校舎に来ない日をなくすようにしましょう!!


前回の担任助手からの質問

Q.自分のかよっている大学以外で通ってみたい大学はどこですか?

A.一橋大学に通ってみたいですね。 

 学力はもちろんですが、名前の響きが好きですね。

 

次回の担任助手への質問

Q.今学期の意気込み教えてください!!

 

 

 

 

2018年 4月 9日 現代文の勉強の仕方

こんにちは!

慶應大学経済学部1年の関口彰です

今回は

現代文の勉強法について

です!

みなさんは、現代文をどのように勉強していますか?

よく、現代文はセンス才能という言葉で

片付けられがちな科目ですが

そのような考え方

僕はもったいないと思います!

本当に

もったいないと思います!

では、現代文はどのように伸ばすのでしょうか

「今日のコラム」をやる。

それも大事です。とても大事ですが。

あえて、別のやり口を紹介したいと思います。

それは

背景知識を身に着ける!

ということです!

現代文は読めれば解けることが多いです。

では、「読める」とはどういうことでしょうか。

単に、書いてある日本語を発音することが出来れば

「読める」というでしょうか。

僕はそれは違うと思います。

「読む」ためには、どんな文章でも

知っている」ことが前提になると思います。

例えば、新聞を読む時を考えてみてください。

皆さんは新聞の一面を飾っている内容について「読む」ことが

できていますか?

読めない方は、どうして読めないのでしょうか

その理由に「背景知識の不足」があると思います。

昨今の政治情勢についてよく知らない。

というか、基本的な政治の知識がない。

そういう人は、知識がある人に比べたら読めないはずなのです。

このように、

知らないことは読めない

のです。

つまり、読むためには知ることが必要なのです。

現代文を読むために

現代文の知識」を蓄える必要があります!

現代文用の用語集などが書店で売っていると思います。

そういうのを活用するのも一つの手だと思います。

是非、取り組んでみてください!


前回の担任助手からの質問

Q.この春休みで一番の思い出はなんですか?

A.人生で初めて女の子と二人で遊びに行ったことです。

しかし、今はもう、連絡を取っていません。

何がいけなかったのでしょうか。。。

次回の担任助手への質問

Q.自分のかよっている大学以外で通ってみたい大学はどこですか?

 

2018年 4月 8日 センター模試まであと2週間

こんにちは!
明治大学文学部3年の今野です!

高校や大学の入学式が終わり
いよいよ本格的に新生活がスタートですね!

高校の入学式が5年前だと思うと年を取ったなと実感します(/_;)

さて、受験生や2年生のみなさんはいよいよ
第2回センター本番レベル模試が2週間後に迫りました!

第1回の模試から2か月経って
これまでの勉強の成果を出してほしいです!

突然ですがなぜ4月に模試があると思いますか?
5月でもいいですよね?
なぜ4月なのでしょう?

4月にやる理由は
「2年生までの勉強の成果を計る」
これにつきます。

4月の模試で得点が取れる人は
これまで勉強をしっかりしてきた人ですね。
…当たり前の話ですが。

では2年生までの勉強ってなんでしょうか?

そう、「基礎」です。
4月の模試では「基礎」の問題が出来ているかどうかが
とても大事だと思います。
もちろん、センターは「基礎」の塊ですが、
その中でも押さえなければいけないところがありますよね。

英語で言うならば
高速基礎マスターの文法まで完全修得していれば
120点を下回ることはないと言われています。

なので今回の英語は最低でも120点にのっていなければ
黄色信号ということです。

やばいかも…という人は高速基礎マスターを
2週間で全復習してください。
今からでも遅くありません!

この時期の努力は必ず秋以降の自分を助けてくれます!
がんばりましょう!!!


次回の担任助手への質問

Q.ブログを書いている時に意識していることは何ですか??
A.自分がその時期に欲しかった情報は何か考えてブログを書いてます!

 

明日の担任助手への質問
Q.この春休みで一番思い出を教えてください。