ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 348

ブログ 

2019年 1月 25日 【新年度特別招待講習】

 

こんばんは!

明治大学農学部1年の小高つぐみです。

さて、新高校2・3年生の皆さんは今年のセンター試験を解いてみて

何か感じたことはあったでしょうか?

自分と志望校との距離がすごく遠いよう感じた人も多いかもしれません。

(もしまだ

センター試験の問題を解いていない、

という人がいたら

ぜひ解いてみて下さいね!)

新しい学年に切り替わるのを前に

受験の存在に焦りを

感じ始めた人もいるでしょうか?

みなさんは、ここから志望校合格まで

自分がどんな風に勉強しているのか

想像はつきますか?

なにから始めればいいのかわからない、

そんな皆さんに、

今日は東進で行っている

新年度特別招待講習

についてご紹介しようと思います!

この招待講習は、東進の授業を

最大講座

(90分授業×15回)

無料

体験していただけます!

講座以外には、

センターに出てくる単語を

効率よく、高速で学習できる

高速基礎マスター講座

も利用できます!

高速基礎マスター講座について

詳しくは明日のHP担当の人に

紹介してもらおうと思います!

お楽しみに!

受験に向けて、

周りよりも一歩リードしたい方へ!

ご不明点や気になることがありましたら

お気軽に校舎までお問い合わせください!

☎0120-104-706

 

——————————

 

昨日の担任助手からの質問

Q.今までで一番”やっちゃった”

おもしろいエピソードは?

 

A.後輩の体育祭を見に行ったときに

転んで救急車で運ばれました(-_-;)

 

 

明日の担任助手への質問

Q.体調管理のために

気を付けていることはありますか?

 

 

——————————

 


 

 

2019年 1月 24日 【高1・2、一般生】センター同日体験受験の復習は済みましたか?

 

こんにちは!

横浜国立大学4年、齊藤です。

 

最近はものすごく寒いですね。

受験生はこれからが力の見せ所ですが、

そういう時こそ、

体調に気をつけて下さい。

体調管理が一番大事です。

応援してます!

 

一方、高1.2や一般生の方々は、

先日、センター試験同日体験受験

ありましたね!

 

復習、分析などは、もう済んだでしょうか?

自分で復習してもよくわからないところがある

そもそも復習や分析の仕方、やる意味がわからない

なんていう方もいるかと思います。

 

今回の模試は、

今までの模試とはわけが違います!!

センター試験本番まで、

あと1年間、

どのように勉強をしていくのか

を決める非常に大切な模試でした。

 

今回の模試に関しては、

いつも以上に、

・自分どこが得意で、どこが苦手なのか

・それをどのように伸ばす、克服するのか

いつまでにそれらをやるのか

は、ぜひこのタイミングで計画してみましょう!

 

受験勉強は、

期限があるものので、

常に全体感を意識しながら、

勉強をすることが大切です。

そのために計画は、不可欠です。

 

今回の模試では、

東進生はもちろん、

一般生にも面談を実施しています。

 

自分一人で計画を立てるのもいいですが、

わからないことは、

面談の時に、

なんでも聞いてください!

 

センター試験本番まであと1年という、

このタイミングで、

良いスタートダッシュが切れるように、

いい計画を立てましょう!

 

計画を立てる中で、

弱点を克服したいけど、

何をしたらいいかわからない。」

という方もいるかと思います。

 

そういう方は、

まずは受講を使って、

わからないところを

もう一度復習してみるのをおすすめします。

 

これから高3の範囲を先取り学習していく受験生にとって、

高1・2の内容を一からやり直すのは

この時期しかできないですから。

 

一般生は、

新年度招待講習で、

東進生と同じように、

弱点を克服できる講座を用意していますので、

そこまでチャレンジできる方は、

ぜひ受講してみて下さい!

 

不明な点は校舎まで!

ご連絡をお待ちしております!

 

——————————

 

昨日の担任助手からの質問

Q.

あなたが考える担任助手に

最も必要な資質とは!?

A.

「考える力」

一番大事だと思ってます。

 

明日の担任助手への質問

Q.

今までで一番”やっちゃった”

おもしろいエピソードは?

 

——————————

 


 

 

2019年 1月 23日 【受験生】 センター答案再現判定結果公開

こんにちは!

早稲田大学商学部

2年の片山です!

 

 

受験の最初の山場である

センター試験が終わりましたね

受験生の皆さんはきちんと

答案再現をなさったでしょうか?

答案再現は今後の学習指針を

定めるために必ず必要となる

本当に大事なものです

そしてその答案再現の結果、

いわゆる志望校判定というものが

本日1/23の午後に開示される予定です

 

良い判定が出ていた人へ

まずはおめでとうございます

しかし安心するのはまだ早いです

センター試験で体感した人も

多いとは思いますが、

受験本番の会場には

独特の空気感が存在します

これから始まっていく

私大入試や国立2次試験で、

その空気感にのまれずに

自身を持って臨む為にも

これからも油断せず、

自分が出来る最大限の努力を

怠らないでください

そうすればおのずと合格は

みえてくると思います

 

納得のいく判定が

得られなかった人へ

切り替えましょう

この一言につきますね

受験に限らず

何に関してもいえることですが

終わったことに対しての後悔は

自分を全く成長させてはくれません

ただし、後悔ではなく

反省と分析はきちんと

行いましょう

どうして点数が思うように

とれなかったのか、

それを踏まえて

これから残された時間で

どのように勉強していくべきなのか

一人ではなかなか答えが

出せない時は私たち

担任助手がいつでも

力になります

 

また、幸か不幸か

センター試験の結果は

私大の一般入試には

全く影響を及ぼしません

いつもいわれていることでは

あると思いますが

受験生は最後の最後まで伸びます

またその伸び方もこれまでとは

比較にならないくらい

急激に伸びます

ただしそれは

最後の最後まで

自分の合格を信じて

努力を怠らなかった人のみに

起こりうることです

 

センター試験はおわりましたが

受験本番はいよいよここからです

最後までがんばりましょう!!

 


昨日の担任助手からの質問

Q.入試の思い出を教えてください

A.早稲田全落ちしたと思っていたら

最後の最後に商学部に

ひっかかっていたことですね!

諦めないってホントに大事!

明日の担任助手への質問

Q.あなたが考える担任助手に

最も必要な資質とは!?

 

2019年 1月 22日 私立一般・国公立二次に向けて

こんにちは!

明治大学文学部3年の今野です。

センター試験も終わり、いよいよ大本命の

私立、国公立二次の試験が始まりますね。

 

残された時間は短いですが、時間の許す限りやるべきことをやりましょう。

では何をやるべきなのか、それは「基礎」です。

最後の最後だからこそ、基本に立ち返るのが重要です。

これは難関大入試を構造化したものです。

このように難関大といえども基礎学力で解ける問題は50%を占めます。

合格最低点が6割から7割という大学入試の中で50%を確保するのは

合格するためには必須ですね。

この時期は難しい問題を解きがちですが、

合格するための最短ルートは基礎基礎基礎です。

画像にも書いていますが、この基礎学力はセンター試験8割に相当するので

今回のセンター試験で8割下回っている科目は基礎、

上回っている科目は画像の30%を確保するために

応用問題に取り組んでみるといいですね!

 

最後までがんばりましょう!


昨日の担任助手からの質問

Q,インフル対策といえば?

A.家系ラーメン

 

明日の担任助手からの質問

Q.入試の思い出を教えてください。

 

 

2019年 1月 21日 センター試験が終わったら

こんにちは!上智大学経済学部経営学科に通っている間 貴洋です。

一昨日、昨日のセンター試験お疲れさまでした。

自己採点をして、人それぞれ感想は違うと思いますが、受験生のみなさんに今後にやってほしいことを

書きたいと思います。

やってほしいこと1つ目は出願校の見直しです。

センター試験の結果、当初予定していた点数より高かったり、低かったりしてセンター利用入試の合否の可能性が変わっている人がいると思います。

ですので、今一度、出願校を見直し、自分の現在の実力に合った受験校選定をして欲しいと思います。

特にセンター利用入試の願書締め切りは間近に迫っている事があるので、

新たに出願を検討している人はなるべく早く行うようにしてください。

やってほしいこと2つ目は私大・二次対策のスケジュール見直しです。

センター試験前から対策を始めていた方がほとんどだと思いますが、

なかには滑り止めに該当する入試問題は後回しにしていた人もいるのではないでしょうか?

これから早い人は1月末から入試が始まっていきます。

思ったより、時間が無くて過去問対策ができなかったという事がないように

過去問演習のスケジュールも見直してください。

以上、長くなりましたが、これからはより一層時間が大切になってきます。1分1秒を大切にしていってください。

 


前回担任助手からの質問

Q,この時期は何時ごろに起きていましたか?

A,受験に慣れたかったので少なくとも6時には起きていました。

次回担任助手への質問

Q,インフル対策といえば?