ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2021年02月の記事一覧

2021年 2月 23日 この時期やるべき英語の勉強

こんにちは!

明治大学経営学部1年の

井上 海音です!

模試が終わって

一息つく間もなく

定期テストに

追われている状況かと

思いますが、

皆さん、模試の復習は済んでいますか?

今回のブログは英語がテーマなので、

英語にフォーカスを当てて、

この時期の英語の勉強法について

話していきたいと思います。

皆さん、受講の調子はどうでしょうか!?

英語の基礎を固めるにはとにかく

1回ごとの受講を必ず頭に入れる

勉強をしないと、

後々復習に

時間がかかって、時間のロスが生じて

しまいます。

必ず確認テスト前に

その受けた授業の復習をして、

ポイントを必ず押さえてから

確認テストを受けると、

普段の授業の理解度がより上がります!

受講以外にも必ず高マスを完修して

基礎を今のうちに徹底的に

固めておきましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.暇つぶしを教えてください

A.マリオカートです

明日の担任助手への質問

Q.好きなマックのメニューは何ですか

 

2021年 2月 23日 国立志望の受験生に伝えたいこと

こんにちは!

横浜市立大学理学部2年の香月です!

国立志望の皆さんに伝えたいこと…

そうですね。皆さんがまず、

国公立に行きたい理由を明確に

することが大切だと思います。

国公立受験は私立に比べて

科目数がぐんと増えるので、

その副教科に割くための時間を考えて

勉強していくことが必要です。

(今のうちに英語を完成させて、

夏休みで公民を完成させたい!

今共通テストレベルをしっかり勉強することで

3年生になってから2次レベルの演習の時間をしっかりとりたい!など)

「正直私立でもいいいいかな」

と思っていると、

かなり身が入らなくなるはずです…!

国公立は、

共通テストの点数が足切りになったり、

2次試験と同じぐらいの配点で使われたりするので、

共通テストも無下にできません。

しっかり共通テストレベルが安定した上で、

2次試験の勉強をしていくことになります。

私立と国公立では、

勉強の仕方や各科目への自分の時間のかけ方

などが変わってくるので、

自分がどうしてその大学に行きたいのか、

今一度考えて意志を固めたり、

まだ迷っている人は、

いざ自分が本当に国公立の大学に行きたいと思ったときに

ちゃんとその選択ができるように、

今のうちにできることをしておきましょう!

(皆さんに共通して言えるのは、

今は英語を詰めれるところまで詰めきるべきということです!

頑張りましょう!!)

 

昨日の担任助手からの質問

Q.三月にやりたいことを教えてください

A.筋トレです!ムキムキになります!!!

明日の担任助手への質問

Q.暇つぶしを教えてください

 

2021年 2月 21日 今日の模試から得られること

こんにちは!

明治大学一年の教野です。

今日は共通テストレベル模試の日ですね。

皆さんは、

その日のうちに

きちんと復習出来ていますか?

模試が終わった後すぐに

復習をすることで

記憶が鮮明なうちに

自分の苦手を発見することができます。

今回の模試で苦手を発見して、

自分の苦手な分野・科目を

春休みのうちに

完璧に仕上げましょう!

また、帳票が返ってきたら

自分の第一志望との差を比べて

どれくらい点数を上げる必要が

あるのか確認することも大切です。

受けただけで終わり、にはせず

復習などをすることで

最大限活用しましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.今一番行きたい所は?

A.温泉です!

明日の担任助手への質問

Q.三月にやりたいことを教えてください。

 

2021年 2月 20日 明日の模試の目標を立てよう!

こんにちは。

中央大学商学部3年の小貫です。

明日は共通テスト本番レベル模試ですね!

共通テスト同日体験受験から

約1ヶ月経ちましたが、

この期間に

どれくらい成績を伸ばす勉強が

出来ましたか?

前回の模試で

合格者平均との差を確認したと思います。

その差を埋めるためには

今回の模試で何点を目指すべきでしょうか。

まだ目標点を決められていない人は

必ず志望校との差をもう一度確認し、

目標点を設定しましょう!

模試はあくまで

志望校合格のためのツールなので

模試に向けた勉強をする

必要はありません。

ですが、第一志望合格から逆算して

現段階でとるべき点数を知っておくことは

とても重要なことです。

目先の結果にとらわれるのではなく、

大学受験においての最終ゴールを常に意識しながら

模試を受けるようにしましょう!

頑張ってください!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.留学するとしたらどこの大学に行きたい?

A.ソウルのどこかの大学が良いです!

明日の担任助手への質問

Q.今一番行きたい所は?

2021年 2月 19日 行きたい学部は絞れていますか?

こんにちは!!

担任助手の佐川です。

 

今日のお題は

「行きたい学部は絞れていますか?」

です

 

 

では実際にどのように絞ればいいのか、

私のお勧めは学部を絞る際に、

将来自分が何をやりたいのかを

考えて学部を絞ることです。

 

私の場合、最初のきっかけは

将来人の役に立ちたいという漠然とした

考えでした。

 

そこから、

→では、どうやったら人の役にたてるのか

(どういう観点から人の役に立ちたいのか)

→絞った中で自分が興味がある学部はどれか

という考え方で

自分の受験学部を絞りました。

 

勿論、憧れの大学を先に決めたのちに

行きたい学部をきめるのも

もちろん大丈夫です!

 

コロナの影響で

多くの大学がウェブ上で

オープンキャンパス動画を挙げています。

参考にしてみると良いと思います!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.行きたい国は?

A.オーストラリアですかね、、、

オペラハウス見たいです笑

 

明日の担任助手への質問

Q.留学するとしたらどこの大学に行きたい?