ブログ | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 25日 長文速読のコツ

こんにちは!!

早稲田大学政治経済学部1年の井上です!

 

最近は少しずつ気温が下がってきて

秋っぽくなってきたなと思います。

これから冬にかけてどんどん寒くなっていきます

受験生は特に体調管理を怠らないように

しましょう。

 

今日は長文速読について

書きたいと思います。

受験生の多くは二次の過去問や

単元ジャンルを解き始めていると思います。

その時に英語で時間が足りないと

感じている人も

多いと思います。

僕が受験生だった時に速読をする上で

一番大切だと思う事は英文の内容を

正確に取れるようになることです。

よく速読と精読は違うものとして

捉えられがちですが

僕は根本的な部分は同じだと

思っています。

僕が英語を読むときに一番時間が

かかってしまう原因は

何度も読みなおしてしまう

ことでした。

しかしわからない文の構造を

勉強したり、語彙を増やしたりする

ことで一度読んだだけである程度の

内容を掴むことができるようになりました。

矛盾しているように感じるかも

しれませんが文を正確に取れるようになると

読むスピードは上がっていきます。

焦って読むことを速読と

思わずに正確に英文を読めるように

していきましょう!!!

 

前回の担任助手からの質問

Q.10月の予定は?

A.授業が始まったのでオンデマンド授業を

ためないように頑張ります

 

明日の担任助手への質問

Q. 後期の授業で楽しみな授業を教えて下さい

 

 

 

 

 

 

 

2020年 9月 24日 高マスを進めよう!

こんにちは!

明治大学経営学部1年の井上 海音です!

皆さん高マスは進んでいるでしょうか。

早いうちに基礎固めを終わらせておくことが

大事なのは皆さんご存じのはず!

低学年の皆さんは今必死になって

高マスを進めていると思うので

実感はないかもしれませんが

受験生学年に上がって

模試を受けたり過去問を解いていると

基礎的な単語力が身に付いていることで

スラスラ読めるという風に感じられることが

多々あります!!

今のうちに基礎固めを終わらせておくことは

後で自分のために必ずなります。

自分は受験生を担当しているのですが

グルミで高マスの小テストを行うと

ちょこちょこ穴があるように

見受けられます。

なので、低学年の皆さんは

受験生学年に上がる前に

単語・熟語・文法

の完全修得を

目指しましょう!!

この3つの高マスが終わった人は

すぐに上級英単語にも

挑戦しましょう!!!

私大の過去問を解いていると

分かりますが、

意外と上級英単語

載っている単語が

長文中に見受けられる印象です。

単熟文が終わったからと言って

高マスの学習が疎かになっている人は

今すぐに取り掛かりましょう!!!

 

前回の担任助手からの質問

Q,最近よく聞く歌は何ですか?

A.ずっとKing gnuが好きです!

 

次回の担任助手への質問

Q,10月の予定は?

 

 

 

2020年 9月 23日 英単語覚えられていますか

こんにちは!慶応義塾大学理工学部1年の

堀越 萌です!

最近台風の影響で雨の日が

増えて来てますね…

雨だと気分も重くなるけど

体調管理に気をつけて

勉強を頑張っていこう!!

しっかりご飯を3食食べて

睡眠時間も6時間はとってね!

さてさて今日のテーマは

英単語覚えられていますか??

です!

とは言っても自分がどれだけ

英単語を覚えられているか

なんて分からないですよね(笑)

そんな時に英単語修得の目安になるのが

高マスです!

高マスは修得と未修得を分けてくれる

ので単語を覚えた!という達成感を味わえたり、

覚えていない単語が分かりやすいので

是非活用してね!

何度も聞いたことがあると思うけれど、

英語の基礎は

英単語です!

英単語が分からなかったら

英文は読めません。

高校3年生になって英単語が全然覚えられていない?と

焦る人はたくさんいます。

高校3年生は気合を入れて英単語を覚え、

低学年の子は高3になってから焦らない為にも

今のうちに高マスセンター1800を完全修得

させるところから始めよう!!

英語は一生生きていくうえで役立つし必要なものですよね。

英語の基礎である英単語を覚えていると

一生役立ちます!!

自分あまり英単語覚えられていない?

と思った人は是非今から

高マスを始めていこう!!

何か相談があれば校舎で待っています!!

前回の担任助手からの質問

Q,自分一押しののスイーツは?

Aスイーツは本当にどれも好きですが、私の一押しのスイーツはマルセイバターサンドです!

 

次回の担任助手への質問

Q最近よく聞く歌は何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 9月 22日 リスニングの勉強法

こんにちは!

担任助手の

佐川彩音です

 

急に秋のような気候になり

最近では

気温も一気に下がりましたね。

体調崩したりはしてないですか?

(ちなみに私は先日気温が

低いことを知らずに

夏の時のような恰好をして

痛い目にあいました)

 

これからの時期、体調を崩す

可能性が高くなってきます。

勉強も頑張りつつ、

体調管理もしっかりとしていきましょう!

 

さて、今回のテーマは

リスニングの勉強法

についてです。

 

この時期になると

リスニングを二次私大で使う人と、

共通テストのみで使う人に

大別されると思います。

 

リスニングの勉強は特に人によって

やりやすさが変化すると思うので

自分のやりやすい方法で行う事をおすすめします。

ここでは私が実際の行っていたことを

おつたえします。

参考にしてみてください。

 

私はリスニング対策として

主に2つのことを行っていました

1つは

音声を聞いてそれをそのまま

スラスラいえるようになるまで

シャドーウィング等を駆使して

練習していました。

(主にここで発音の確認をして、

聞き取るときの訓練になっていたかなと

思います。)

 

そしてもう一つは

長文の音声を流して

文章がしっかりと聞き取れているか

自分で聞き取れた部分を限りなく

英語で書き続けました。

そうすることで自分が聞き取れなかった部分や

聞いていたのに聞き間違えていた部分を

確認することが出来ました。

(私としては主に2つ目を主流として、

1つ目は勉強する時間が

短い時などに行っていました)

 

これが私が受験時代に行っていた

リスニングの勉強法になります。

 

先程も伝えたように

人によってやりやすい勉強方法

は変わってきます。

ぜひ他の担任助手にも聞いてみてください!

 

前回の担任助手からの質問

Q.おすすめの映画を教えてください

A.映画は最近あまり見ていないので

分からないです、、、。

見に行きたいなぁ、、、。

 

次回担任助手への質問

Q,自分一押しののスイーツは?

 

 

2020年 9月 20日 模試お疲れさまでした!

こんにちは!

担任助手1年の 小泉伸之助です

今日は全国有名大、難関大模試が行われました!

毎回この模試の問題は難しいですよね…

自分も受験生時代、苦戦してました

もちろん、解けない問題もあると思います

しかし、1番大切なのは

模試直後の復習

なのです!

自分が”難しい”、”解けない”と思ってる問題は

周りの人も同じ感覚です

この感覚がすごい大切です

受験本番もこんな問題無理!

という問題に出会すかもしれません。

そんな時、一度落ち着いて

周りも解けてないから、他の問題を解こう!

という気持ちになれるかどうかが

受験における、メンタルの勝負です

いかに冷静になれるかが鍵となってます。

今回解けなかった問題は、おそらく

周りの人も解けてません!

差がつくのはその後の復習です

その問題の解決を読み、理解し

次に繋げる

ここで差がつくのでみなさんは

しっかり復習をして、周りに差をつけれる

ようにしましょう!

 

前回の担任助手からの質問

Qこの連休中はなにをしますか?

A. 課題を終わらせます!

 

次回の担任助手への質問

Q.おすすめの映画を教えてください