ブログ
2016年 8月 16日 8月もあと半分!
こんにちは!
慶應義塾大学1年担任助手の丸山理です。
最近涼しいなと思ったら台風が接近していますね…
突然の雨に濡れて風邪をひかないように気を付けましょう!
さて、今日は8月16日。
8月の丁度ど真ん中になります。
この時期、皆さん中だるみしていませんか?
夏休みが中盤から終盤に差し掛かるこの時期に、
モチベーションが下がってしまうことはあります。
なぜモチベーションが下がってしまうのでしょうか。
その理由としては、目標を見失ってしまうことが一つ上げられと思います。
まずは今自分がなぜ勉強しているのかを思い出しましょう。
第一志望に受かるため
夏休み明けのテストのため
いろいろあると思います。
そうした目的・目標を思い出し、
再び強く意識することで、
危機感や、新たな活力が必ず生まれることでしょう。
特に高3生は8月28日にある
センター試験本番レベル模試がありますね。
そこで自分の志望校に一歩でも近づけるように、
一点でも伸ばせるように、
今の時期全力で頑張りましょう!!!
******************************************************
昨日の担任助手からの質問
Q.受験生にとって一番大切だと思うことは何ですか?
A.強靭なメンタルだと思います!
明日の担任助手へ質問
Q.受験生時代こだわっていたことはありますか?