ブログ
2016年 9月 29日 10月の心構え
こんにちは!
明治大学1年の今野です!
本日は10月の心構えの話をしたいと思います!
10月6日が何の日だか知っていますか?
センター試験までの残り日数が二けたになる日です。
皆さん今までの自分の勉強方法を
振り返ってみてください。
量・質と共に
適切でしょうか?
納得のいく受験をしてほしい
と僕はよくグル面で言います。
もちろん第一志望に受かるのが
最大の目的です
でもみんながみんな第一志望に受かれるほど
受験は甘くありません。
きれいごとのように聞こえるかもしれませんが
最後の受験が終わって試験会場を出た時に
納得が出来ることがいちばんです。
いつもは高マス1000やるところを
1500やるなど
10月以降は自分を徹底的に追い込んでください!
「ここまでやったから大丈夫だ」
そこまで思えるくらいまで
残りの時間を大切に使ってくださいね!!
——————————————————————————-
昨日の担任助手からの質問
Q.毎日やっているルーティーンはありますか?
A.筋トレしてます!
明日の担任助手への質問
Q.最近のマイブームはなんですか?