志望校を決めるにあたって何を重視するか | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 湘南台東口校 » ブログ » 志望校を決めるにあたって何を重視するか

ブログ

2023年 2月 19日 志望校を決めるにあたって何を重視するか

こんにちは!明治学院大学1年生の田村です。

 

私は吹奏楽サークルに所属しているのですが、

最近サークルが楽しくて楽しくてサークルがある日が待ち遠しいです〜笑

みなさんも大学生になったらサークルに所属する人がいると思うのですが、

サークルに入る時はしっかりと見学に行って、良からぬところに入らないようにしてくださいね〜

 

そんなところで、今日は志望校を決めるにあたって何を重視するのか

というテーマでブログを書いていこうと思います〜

 

ちなみに皆さんは志望校決まっていますか??

私は高校2年生の秋くらいにようやく決まった感じでした!

何を重視するか、というとテーマが大きすぎるような気もしますが、決める手はいくつもあります。

家からの近さ、大学のネームブランド、学べる内容、サークルや部活の強さなどなど…

 

様々ありますが、私は何を重視したのかというと、「家からの近さ」「何を学べるか」でした!

まず1つ目、「家からの近さ」というのは、高校の時、私は高校が家からかなり遠く、

アクセスも悪くて乗り換えを3回して1時間半かけて高校まで通っていました。

それがほんとに辛いことを学んだので、

私はまず第一と言っても過言ではないほど家からの近さを重視しました。

 

次に、「学べる内容」です。これがほんとに大事だと思います。

ネームブランドももちろん大切だとは思いますが、

本当にやりたいことをやれないと大学の4年間はほんとに虚無な時間となってしまいます…

 

高校生の時間がある時に、『自分は何を学びたいのか』『何を将来役に立てたいのか』

そんなことを考えておけるといいのかなと思います!

 

どんな理由で志望校を選んだとしても、何となくで決めてはいけません。

全ての志望校に確固たる理由をもって志望できるといいですね!

なので時間がある時にしっかり大学のことを調べて、

自分がどのような理由で大学に行きたいのか、

面談などで聞かれた時にしっかり答えられるように準備しておきましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.最近楽しいことありましたか?

A.サークルの同じパートの人たちとディズニーに行ってきました!

11人で行ったので賑やかでとても楽しかったです!

ちなみに三月にも行ってきます!

 

明日の担任助手への質問

Q.春休みに一番楽しみにしていること、もしくは一番楽しかったことはなんですか!?