化学の勉強法 | 東進ハイスクール 湘南台東口校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2021年 10月 13日 化学の勉強法

こんにちは!

早稲田大学創造理工学部1年の

榎原健人です!

 

最近すっかり涼しくなりましたね!

風邪を引かないように

しっかりと寒さ対策をしましょう!

 

今回のブログテーマは

「化学の勉強法」

です!

 

化学は、理論化学と、有機・無機・高分子

二つの分野で有効な勉強方法が変わってきます!

まずこれらの違いを把握しておきましょう!

 

次に、各分野の効率的な勉強法についてです!

 

理論化学は、覚える事項は他教科に比べ少ないのですが、

数学や物理の様に、暗記した事項を上手く問題に落とし込む技術が問われます!

そういった技術は、実際に問題を解くことで少しづつ養われていきます!

そのため、理論化学では問題演習の量を増やすことを意識しましょう!

 

無機・有機・高分子は、理論化学とは打って変わって、暗記がメインになります!

どんな反応経路で、どんな触媒が用いられるのかなど、暗記事項は多岐にわたります!

ここで重要なのは、いかにアウトプットによって記憶を定着させるかです!

参考書などで暗記事項を覚えたら、その後すぐに演習を行いましょう!

そうすることで、より効率よく暗記することが可能です!

 

ただ闇雲に勉強をするだけでは、時間を無駄に消費してしまいます!

限りある時間を最大限有効に活用して、

第一志望合格をつかみ取りましょう!

 

昨日の担任助手からの質問

Q.最近で一番楽しかったことは何ですか?

A.よさこいのサークルで踊ったことです!

 

明日の担任助手への質問

Q.この時期にピッタリな食べ物を教えて下さい!